双対パンチ👊
グラフの辺を伸ばすので、これは双対ゲーです。
双対についてはこちら↓
beet-aizu.hatenablog.com
元のs-t最短路の長さを とし、 辺 を だけ伸ばすことにすると、
s.t.
となります
最小費用流の双対の形になるように変形すると(目的関数を-1倍していることに注意)
s.t.
となります
あとは負辺ありの最小循環費用流を流して終わりです。
辺は -> に流量 、コスト を、
-> に流量 、コスト を貼ればいいです。