森哲平@moriteppei·58分なぜロジカルじゃない人はすぐ「ロジック」という言葉を使いたがるのか……。引用ツイートATちゃん@atkyoudan · 1時間返信先: @moriteppeiさん?全然ロジックが成立してないんですけど…。119
森哲平@moriteppei·33分それでは真面目に対話しましょうか。真面目にATちゃんさんのことを心配したので声をかけました。そうでなければ通報のみ、一択の案件なのですが、ご本人はどうやらそのことを理解しておらず、状況から引っ込みもつかなくなっているようですので。21
森哲平@moriteppei·32分別途、ツリーにて、何が問題なのかをロジカルには書いてみました。私は差別発言に対して、そもそも「論争」をする気がありません。またしたがって「勝利宣言」等にも本当に一切興味がありません。真面目な話、唯一「興味がある」とすればATちゃんさんへの心配、くらいです。11
森哲平@moriteppei·30分そういう理由からツイートを削除するものでもありませんが、まずBLM関連話題はTwitter社も反応しやすいと思いますよ。また、ご本人が「ジョーク」のつもりでも、Qアノンが出現する昨今。文字通り「シャレにならない」のも簡単にご理解いただけるはずです。21
ATちゃん@atkyoudan·28分私はネット中毒の方々と違って、たかがTwitterのアカウントにそこまでこだわりはないので、別にどうでもいいです。森さんはそんなにTwitter社が怖いんですか?2
森哲平@moriteppei·25分おいくつの方か存じ上げませんが、既に現在は「ネット」と「リアル」が対立などしておらず、ネット、【すなわち】リアル、です。つまりネットで「BLMが井戸に毒!」と「ジョーク」を言うというのは、全世界でそう叫ぶのとまったく同じ振る舞いです。1
森哲平@moriteppei·23分「ネットなんかどうでもええわ!わしはネット中毒なんとちゃう!リア充や!」と叫んだところで、「どうやらまだ現実が認識できてないようですね」と言われるだけです。 ひょっとしたらそのことがまだ理解できていないだけなのではないか?と思い、声をかけただけです。普段は黙ってブロックですね。21
ATちゃん@atkyoudan返信先: @moriteppeiさん真面目な話、大半の人間にとって実はネットはどうでもいいもので、それが現実生活と同等の価値を持つと考えてしまうのはネット依存症以外に解釈しようがないんじゃないですか。ネットでお金を稼いだり仕事に活かせてる人は別ですけど、極小数ですよね。午前0:29 · 2021年2月14日·Twitter for iPhone1 件の引用ツイート