スレッド

会話

ひろしまタイムラインって歴史学者ではなく劇作家が監修してる。歴史をわかりやすく伝える取り組みではなく「グループ表現セッション」のアウトプットなんだよな。
1
187
201
「45年8月20日に広島の日本人少年が傍若無人な朝鮮人集団に憤慨した」という記録を史料批判を付けずに「再演」することはいかなる意味でも歴史コミュニケーションではない。歴史コミュニケーションではなく創作表現なら創作意図はどのようにでも説明がついてしまう。この無責任さがJアートだ。
1
169
221
極端な話、「タイムラインの内容へのハレーションをTwitter上で喚起することで、被害者視点中心のナラティブを相対化させる契機をつくりだそうと試みた」とか、何とでも言えるからな。
1
80
82
朝鮮人が生きようが死のうがどうでもいい1945年の無垢な日本人が書いた日記を、朝鮮人が生きようが死のうがどうでもいい2020年の無垢な日本人が追体験する過程を、朝鮮人ふくむ全世界に公開していくのが「ひろしまタイムライン」か。
1
232
298
無垢な「再演」どころか、第三者資料や想像を混ぜ込まれ、どこまでが原資料なのか推定もできなくなるまでこね合わされたポストトゥルース事件だったなんて。どうなってんの
引用ツイート
ともかフェノメノン
@tomoka_hidden
·
#ひろしまタイムライン のシュンが「朝鮮人」という語句をどれだけ使っているのかと思って検索すると6月16日に「朝鮮人」を含むツイートが3件見つかった。 この日何があったんだろう?と日記の原文を辿ると、そこには「朝鮮人」なる語句も、蛇を食べたという話も、まったく書かれていなかった。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
1
186
180
2020年の中学生が、75年前の日記を手がかりに当時の日本人になりきろうと努めた結果、しだいに朝鮮人への憎悪を連発するようになっていくという映画を撮ったら『光の雨』をかるく越えるな。実話だし。
1
130
159
「「大きな言葉」ではなく、当時の人々の感情に向き合い、現代に問う」という免罪符を得たとき、いかに子ども・監修者・放送局の全員が思考停止して差別の危険に無批判になってしまうか実演しているホラーアカウント。現在進行中のミルグラム実験(安全管理者無し)と言ってよい。ただちに中止すべき。 t.co/t1QnDf35O1
このツイートはありません。
2
177
186
軍国少年の偏見に貫かれた日記にウンウン頷く75年後の日本人が大量にいる事実から目を背けないと、こういう感想は抱けない。
引用ツイート
塩村あやか
🐾
参議院議員(立憲)
@shiomura
·
? これはNHK広島の戦後75周年の素晴らしい企画。実在した3人の日記を元に75年前のその時間にツイートをしている。 当時の子どもがどんな教育を受けたのか。実際の心の内はどうなのかがよく分かる。一連の投稿から多くの学びや反省がある。目を背けず、知ることから本当の平和へ繫がります。 t.co/3ekcL9V2Rd
1
116
139
NHK「道中の壮絶な経験が敗戦を実感する大きな契機になったことに加えて、若い世代の方々にも当時の混乱した状況を実感をもって受け止めてもらいたい」 nhk.or.jp/hibaku-blog/ti だから、「実感」させる内容が「朝鮮人の乱暴狼藉が許せない」だったら差別主義者の大量生産になるだろ?何言ってんの?
1
162
190
新井俊一郎氏というひとりの個人が「朝鮮人の乱暴狼藉」を敗戦直後の混乱の実感として記憶しているからといって、NHKが「若い世代の方々」に新井氏と同じ「実感」を植えつけようとする動機はなんなの? やべーよお前ら。
1
187
232
「敗戦後の混乱」の実感のしかたは立場や状況によってさまざまだ。引用のように、日本人の襲撃を危惧して夜逃げした朝鮮人一家もあったようだ。そのような「実感」もあった。でもNHKが「若い世代の方々」に伝えたいのは「列車で朝鮮人の狼藉に憤慨した」という特定の実感なんですね。やべーよお前ら。
引用ツイート
ピエロ100%
@moshi2pierrot
·
かつて反差別パレードのビラを置かせてもらった某古書店のおばあさんから、母屋の離れを間貸ししてた朝鮮人一家がポツダム宣言直後に夜逃げしたという話を聞いた。 「色々ようしたげたのに恩知らずな…日本人に襲われる思たんか知らんけど、そんなわけないやんか」と昨日のことのように哀しんでいた。
1
122
143
NHKの釈明のレベルが予想の斜め下すぎたワ……
😣
引用ツイート
手塚空Tezuka Sora_春節2月12日
@aibery
·
極端な話、「タイムラインの内容へのハレーションをTwitter上で喚起することで、被害者視点中心のナラティブを相対化させる契機をつくりだそうと試みた」とか、何とでも言えるからな。
このスレッドを表示
1
43
62
1945年6月に軍監督下の朝鮮人が日本人中学生に「日本は負ける」と言うことはあり得ないのではないか。日記に記述がなく、戦後の手記や聞き取りが初出なら、新井氏の「戦中」の記憶が「戦後」のバイアスで脚色されている可能性がある。他の「朝鮮人」に関する箇所も同様のおそれがある。#0823NHK前抗議 t.co/vgLNwMi4I7
このツイートはありません。
1
136
114
返信先: さん
であるなら、ひろしまタイムラインに登場する「朝鮮人」は、俊一郎氏が戦後から現在まで保持してきた「朝鮮人」像を、グループワーク参加者が自身の「朝鮮人」イメージというフィルターにかけて取り出したものであって、史実の在日朝鮮人たちとも、戦中の「リアルな差別意識」とも隔たっているはずだ。
返信先: さん
#ひろしまタイムライン に登場する「朝鮮人」は4層の出自を持つ。①45年当時の実際の在内地朝鮮人②45年当時の俊一郎氏が理解した朝鮮人③戦後の俊一郎氏が回顧した記憶の中の朝鮮人④ひろしまタイムライン執筆者が想像した朝鮮人。 読者は①、あるいは塩村議員のように②のつもりで読む。しかし…
1
118
97
実際には、「シュン」の投稿は①の史実を反映しているとは言えない。史料に基づく吟味を経ていないからだ。また②の根拠である俊一郎氏の当時の日記には、朝鮮人についての記載がほぼないようだ。つまり、「シュン」の投稿は戦中に起源を持つ①②ではなく、戦後意識③④の産物でしかないおそれがある。
1
125
116
引用の米山氏のように、差別扇動に批判的な態度をとる人ですら、「シュン」の投稿を②当時の差別意識だと判断して、戦後意識を免責してしまっている。ここに歴史修正主義である #ひろしまタイムライン の本当の危険性が現れていると思う。
引用ツイート
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
·
人は差別から自由ではありません。戦争当時の広島の子供も、悪気無く当時の差別意識を持っていたでしょう。人は時代とともにそれを克服して進みます。それなのに「当時の再現」を理由に当時の差別意識をそのままTWする事は、我々が克服したはずの差別の蒸し返しになります。 nhk.or.jp/hibaku-blog/ti
このスレッドを表示
1
116
140
6月16日の「シュン」のツイート(いや実際はNHK広島のツイートだが)は「奥歯を噛みしめた」など具体的。歴史学の史料批判でも、ここまで細部が明瞭な証言は何らかの実際の体験に基づいていると推定するかもしれない。しかし忘れてはならない。「シュン」のツイートのディテールはほとんど創作である。 t.co/vgLNwMi4I7
このツイートはありません。
1
75
90
その通りですし、もともと毒の無かったフグにフグ毒を注射して「毒がある方がフグだと実感しやすいでしょう」と出してる可能性も。 いずれにせよあんな説明では話にならない。 #ひろしまタイムラインは差別扇動を認めてコメントを出せ #0823NHK前抗議
引用ツイート
よすはす(自炊生活)
@yosuyosur
·
毒抜きしてないフグをだして、お客さんで毒抜きしてね、わかるでしょ、は許されない。差別について、注記する、背景を説明する、そして差別は許さないとしめす。表現者・歴史家がやってきた当たり前のことをしてください。公共の、2020に生きる人々のために。 #0823NHK前抗議
2
76
106
8月19日、俊一郎さん一家は夕方東京駅に到着、上野駅近くの地下道で野宿したのでは? 六甲山方面の家並の灯りに感動した「シュン」(またしても非常に克明な描写だ)は、俊一郎さんの2種類の日記には存在しないそうだ。君、君はどこからやってきたのだろう? 君が目撃した「朝鮮人」は何なのだろう? t.co/vtaiyX0jjM
このツイートはありません。
1
127
130
私は俊一郎さんの日記や自伝に当たっていないので、可能性はすべて検討しておきたい。2009年に『軍国少年シュンちゃんのヒロシマ日記 昭和二十年一九四五年 復刻版』を刊行したのち俊一郎さんが父親の手記の間違いに気づいた、ということはあり得なくはない。NHKの言い分が正しいとするとそうなる。
3
42
37
そうすると、敗戦から60年以上が経過した後に、父親の手記という価値の高い史料を覆すだけの新史料ないし新証言が発見され、その史料もしくは証言によって、2009年時点では俊一郎さんが記憶していなかった「大阪駅での朝鮮人乱暴狼藉」の記憶が蘇ったことになる。ならばNHKはその経緯の説明を。
2
42
58
下記の質問について、著作権者から同様の問い合わせがあった場合には、公開にて回答します。
引用ツイート
pupujiji
@pupujiji
·
@aibery そのヘッダーとアイコンは著作権者の許諾を得ているんですかね?それともHPのどこかに使用可の文言がありましたか?それなら教えていただきたいんですが。
1
24
33
総力戦下でも克明に日記を書き残し、戦後ずっと保存することができ、人生を締めくくる前に自費出版するという念願を叶え、NHKに特集取材までされるひと。 老境に差しかかるまで読み書きを学ぶ機会さえなかったひと。 とてつもない境遇の落差。 その落差の上に立って、下に向って石を投げるNHKです。
画像
1
38
44
「シュン」の投稿のある部分は一次史料(日記)に基づく創作。朝鮮人云々の箇所は二次史料(手記や聞き取り)に基づく創作。「戦争の時代に中学1年生が見聞きしたこと」とひと括りにしてよいことではない。NHKは依然として史料や創作の区別ができないor差別を正当化するために区別を避けている。 t.co/f9EDDzeH5j
このツイートはありません。
1
15
24
NHK広島放送局 が過去ツイートを「当時の中学生の見聞」と言い張って史的検証なき創作であることを認めず、企画に必要として削除も修正もしていないため、ヘイトスピーチが助長されている。これも狙い通りだろうか。いい加減にしろ。 #ひろしまタイムライン
引用ツイート
でぃーliked your reply
@LikedReply
·
返信先: @rinda0818さん
被爆者の証言に対してすげえ難癖だな。 こういう姿勢の方がよほど差別を助長するよ。
2
17
13
元慰安婦の証言であろうが歴史学の手続きに則って検証される。史料批判を経て、日本軍性奴隷制度は史実として証明されている。当然、個々の元慰安婦証言には不正確な点もあり、これはすべての史料と同じ。NHK広島が「創作」やらかしたのとは関係ない話。
引用ツイート
でぃーliked your reply
@LikedReply
·
返信先: @aiberyさん, @nhk_hiroshimaさん
お前のやってる事は慰安婦の証言に難癖つけてるネトウヨと一緒。
2
15
14
最初から「創作です」として公開されている #ひろしまタイムライン を被爆者の証言と同一視して、創作性を否定する擁護者が多数出現してる。これは擁護する人のリテラシーの低さより、企画の性質そのものに問題があると考えるべき。NHK広島自身が(故意に?)史実と創作を混ぜ合わせているせいだ。
引用ツイート
でぃーliked your reply
@LikedReply
·
返信先: @aiberyさん
健在の被爆者との綿密なヒアリングを経てツイートしとるわ。 デマ流すな!
2
30
27
スレッド
引用ツイート
手塚空Tezuka Sora_春節2月12日
@aibery
·
必要なのは時代背景の注釈じゃなくて、なぜ日記に記載されていない差別扇動ツイートを創作したか、なぜそれをそのまま掲載したかという検証結果なんですけど。#ひろしまタイムライン @nhk_hiroshima
1
1
1
やはり企画のデザインからグズグズに根腐れしていてどうにもならない。再開を喜んでいる読者のほとんどは史実そのものだと受け取っている。有害でしかない。差別扇動に加えて、歴史への誤解と関係者への禍根を残すことがわかっていて再開するのはどうして? 企画中止するべきだ。#ひろしまタイムライン
1
9
12
このままだと、NHK広島は被爆の歴史継承や企画に関わったモデル人物や高校生含む参加者の立場よりも、企画を当初のかたちから大きく変更せずに継続させることを優先したと考えざるを得ないですね。それって組織の面子のため以外になにか理由があるんだろうか。#ひろしまタイムライン
1
6
4
推測だが、過去のツイートに「注釈」することはNHK広島も検討したのだろう。その際の問題は8/20付より6/16付のツイートだったのだろう。「当時の時代背景」を注釈した途端に、事実誤認に基づく無理のある創作であることがはっきりしてしまう。それが嫌で、注釈しないことにした。#ひろしまタイムライン t.co/vgLNwMi4I7
このツイートはありません。
1
4
3
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
#VoteThemOut
1,877件のツイート
ゴルフ · トレンド
Spieth
4,999件のツイート
Los Angeles Times
昨日
'Buffy' star Michelle Trachtenberg denounces Joss Whedon
NBCLX
2021年2月13日
#GorillaGlue Saga: Laid Edges and the Trauma of Black Beauty Standards
バスケットボール · トレンド
Dario
11,821件のツイート