■2014年05月
■急に聖地に踏み込んだ!!
PS VITAで今月末発売の「もっと姉、ちゃんとしようよ+PLUS」
ずっと行くタイミング逃してたんで“祝 PSVITA”と、言う事で
八角橋の舞台となった「白楽~六角橋商店街~東白楽」を聖地巡礼してきました
ゲームのデータ全部吹っ飛んでいたんで比較用のCG用意できませんでした
「八角橋駅」こと白楽駅
「八角橋商店街 明日原家前」こと六角橋商店街
もう1つ「八角橋商店街」、上の写真から奥に進んだ出口側から撮った写真です
主人公・一条走馬達が通う学校(場所は伏せときます)
で、ここまで来たらついでに「真剣で私に恋しなさい」の聖地巡礼も行こう!
という事で「川神」こと「川崎」へ
「川神駅~金柳街」こと川崎駅~銀柳街
「イタリア街」ことチネチッタ 連休中ははいさいFESTAで沖縄一色でした
川崎駅はゲームの背景で使われた頃よりずいぶん変わっていました
中は背景CGのものとあまり変わっていませんでした
ここから川崎大師に移動
到着しました
川崎大師へ
ちょっと気になったラーメン屋さん
川崎大師入り口
「小笠原千花の実家兼お店」の元になった松屋さん
店員さんとても対応が良く
大師寄った帰りに買い物したら「まじ恋で来たの?」と言って巡礼ノート見せてくれました
「川神院」こと川崎大師
ちょうど八角五重塔が開放されていたので
見学してきました(撮影禁止だったので写真は無いです)
川神院のイカツイ僧共の住処
そんな感じで運動不足なのに思いつきで歩き回って足がメッチャ痛くなりました・・・
ではでは~
ずっと行くタイミング逃してたんで“祝 PSVITA”と、言う事で
八角橋の舞台となった「白楽~六角橋商店街~東白楽」を聖地巡礼してきました
ゲームのデータ全部吹っ飛んでいたんで比較用のCG用意できませんでした
「八角橋駅」こと白楽駅
「八角橋商店街 明日原家前」こと六角橋商店街
もう1つ「八角橋商店街」、上の写真から奥に進んだ出口側から撮った写真です
主人公・一条走馬達が通う学校(場所は伏せときます)
で、ここまで来たらついでに「真剣で私に恋しなさい」の聖地巡礼も行こう!
という事で「川神」こと「川崎」へ
「川神駅~金柳街」こと川崎駅~銀柳街
「イタリア街」ことチネチッタ 連休中ははいさいFESTAで沖縄一色でした
川崎駅はゲームの背景で使われた頃よりずいぶん変わっていました
中は背景CGのものとあまり変わっていませんでした
ここから川崎大師に移動
到着しました
川崎大師へ
ちょっと気になったラーメン屋さん
川崎大師入り口
「小笠原千花の実家兼お店」の元になった松屋さん
店員さんとても対応が良く
大師寄った帰りに買い物したら「まじ恋で来たの?」と言って巡礼ノート見せてくれました
「川神院」こと川崎大師
ちょうど八角五重塔が開放されていたので
見学してきました(撮影禁止だったので写真は無いです)
川神院のイカツイ僧共の住処
そんな感じで運動不足なのに思いつきで歩き回って足がメッチャ痛くなりました・・・
ではでは~
スポンサーサイト