このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
風呂桶とバケツに水を。断水するとトイレが流せなくなる。食料と懐中電灯をバッグに
2
380
278
【地震の後、避難所行きなどでご自宅を離れる方へ*】万が一停電となった場合、通電後にちぎれた線などから漏電して起こる”通電火災”が心配されます。自宅を一旦離れれる場合などは、ブレーカーを落としてから離れる方がよいそうです。
1
588
592
次が来るかもしれない。今のうちにジャンバーなどの上着と靴を身近なところに。家が崩れたり、ガラス窓が割れたりしたら、靴がないと歩けなくなる
2
788
714
23時08分頃、地震がありました。
[震度6強]福島中通り、福島浜通り
[震度6弱]宮城南部、宮城中部
[震度5強]宮城北部
[震度5弱]山形置賜地方、茨城北部
[震度4]岩手沿岸南部、岩手内陸南部、山形最上地方、山形村山地方
[震度3]会津
270
2.6万
2.5万
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 哲学言語学習大学院
- 社会学大坂なおみヴィーガン
- きゃりーぱみゅぱみゅ子育て生物学
- 美術館・博物館歴史海洋生物
1998年に大蔵省接待汚職(ノーパンしゃぶしゃぶ)事件で監督責任を問われ官房長を降格になった武藤敏郎(77歳)が、今度は森会長の差別発言で事務総長として頭を下げたわけですが、その際にわざわざ女性職員に椅子を引かせるところまで含めて、この間彼らの生きる世界は何も変わっていないんですね。
引用ツイート
Toshi Ogata (尾形 聡彦)
@ToshihikoOgata
·
組織委の会見。冒頭で女性職員が武藤氏の椅子を引くためだけに出てきた様子に強い違和感を覚えました。私は米大統領会見など海外で多くの会見に出ましたがこんな光景はなく、椅子は自分で座ればいいはず。性差別発言が引き金の会見で、性別役割分業が自然に出る部分に組織委の構造問題があると思います
メディアを再生できません。
再読み込み
11
943
1,465
なぜ自分の周りの女性は女性蔑視について表明しないの?なぜ女性は行動を起こさないの?なぜ女性は女性政治家に投票しないの?そんな男性からのコメントをよく見かけるので書きました。
#note #わきまえない女 #DontBeSilent
68
1,076
2,267
このスレッドを表示
社会正義を求める人々の言葉は、字面だけ見れば過激だったり極端だったりすることもありますね。
しかし、虐げられた人々を勇気づけ、彼彼女に、自分たちには権利があるんだと知らせるためには、あえて強い言葉を使うべき時があるでしょう。
それが保守的な人々を怒らせる場合であっても、ですよ。
引用ツイート
小倉秀夫
@chosakukenho
·
それは格好いいのでしょうか。フェミニストの人たちが「私は、日本人男性から参政権を奪うまで満足できない」とか、「日本国内から男性を一掃するまで満足できない」とかと言っていたら、神原先生は格好いいと思うのでしょうか。 twitter.com/kambara7/statu…
52
114
*期間を入れて再掲します
小山内園子・すんみ責任編集『エトセトラ VOL.5』 特集:私たちは韓国ドラマで強くなれる(2021年5月発売予定)アンケート回答を募集します!
テーマ:「あなたがフェミニズムを感じる韓国ドラマ」
期間:2021/2/13〜3/13
ご参加ください
23
26
Miura said. “I think it was empowering for civil society … and contributed to democracy in Japan.”
EXPLAINER: Japan’s latest Olympic controversy
1
19
28
弊社は取締役が男女比1:1なんですが、最近トップマネジメントがこの構成であることを支持して入社いただくケースが散見されるようになりした。って書くと、無意識にその人は女性なのかなって思いません?違います、男性が(も)です。そういう時代なんだなあと自分自身が学び。
9
1,268
6,421
2010年に大阪厚生年金病院を調査訪問した際にも同じこと言われました。女性医師の定着率高いと女性他職種も定着するようになり、更には働きやすいんだろうと推測した男性研修医たちも殺到したとのこと。
引用ツイート
naoko
@adwarf
·
弊社は取締役が男女比1:1なんですが、最近トップマネジメントがこの構成であることを支持して入社いただくケースが散見されるようになりした。って書くと、無意識にその人は女性なのかなって思いません?違います、男性が(も)です。そういう時代なんだなあと自分自身が学び。
44
62
驚きの数字。
日本のビリオネア(10億ドル以上の資産保有者)の資産の推移(「フォーブス」による)。
20年3月18日―12・2兆円。
21年2月12日―23・7兆円。
コロナで多くの国民が困窮するもと、超富裕層の資産はついに2倍になった。
#富裕層に課税しコロナ対策にまわせ
92
2,048
2,998
3月6日、10時半から12時まで
「これからの男の子たちへ」のオンライン読書会を
開催します。
お気軽にご参加ください。
1
2
地裁と高裁の判断が分かれたのは、被害者の証言の信用性判断の点ということだろうか。読み比べてみたい
7
13
「悪夢のようなデモの再来の恐怖に毎日さらされている。今もどこかで活動しているかもしれない」「平穏な生活を乱す差別主義者の異常な街宣がなぜまかり通るのか。地域社会の不安をもう一度認識し、おかしいという声を市民と行政、市議会が『オール川崎』で上げる必要がある」
4
134
219
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成