テレビ寺子屋
- 2/13 (土) 4:52 ~ 5:22 (30分) この時間帯の番組表
- フジテレビ(Ch.8)
- ドキュメンタリー/教養 - その他
番組概要
「子育てを楽しくする こころのあり方」 竹下和男(子どもが作る“弁当の日"提唱者)
番組詳細
親が眉間にしわを寄せている姿をあまり子どもに見て欲しくありません。何か困った状態になっても楽しいことは見つけられるんだと、家庭や地域で子どもたちに見せてあげて欲しいと思います。「五風十雨」という言葉があります。五日に一回風が吹いて、十日に一回雨が降るという中国のことわざです。完全に無風で毎日晴れればいいという訳ではなく、風が吹くときもあれば、雨が降ることもある。
完全に無風で毎日晴れればいいという訳ではなく、風が吹くときもあれば、雨が降ることもある。こうした環境でおいしい野菜は出来上がります。今の状況を嘆くのではなく、この逆境をチャンスと捉えるにはどうしたらいいのか?子どもたちに伝えるのは大人の役目です。
子育ても自分が描いた通りの平穏な日常だけではなく、思い通りにならないことや悔しくて涙を流すような場面が結果的に子どもたちの人生の肥やしになっていきます。失敗が許されないと思ったら窮屈で仕方なくなります。親も責任を感じすぎることなく「ほどほどで良い」という感覚でいいと思います。
【講師】 竹下和男(子どもが作る“弁当の日"提唱者) 【司会】 北村花絵(テレビ静岡アナウンサー) 【手話通訳】 石川ありす
最終更新日時: