• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






SF映画を見た後に
「あの部分はどういう仕組みなの?」「こう?いやそれだとこっちのシーンと矛盾する」
みたいな話をしてたら他の人に
「そんなの気にせず映画は楽しめばいいんだよ」って言われて

「今、楽しんでるところなんですけど???」って返すSFオタクっぷり




  


この記事への反応


   
わかる!
「◯◯さえなければ最高だった」って言い合う時間が
一番楽しい


わかる⋯⋯
文句じゃないんだよ!
世界観の深さに沈んでるんだよ!!
ってなりますよね


わかる、映画観た後一人でブツブツ言ってる時あるわ〜。
んでもって、後からひとりでハッとする。

  
わかるマン
わかりみしかない
より深く理解するための記憶の反芻なのだ


難解なSF映画だと
全肯定してる客よりも
文句言いながら論じてる人の方が
理解度高そうですよね


すごくわかります。
作品に対してケチをつけるより、
この矛盾に対してどういう理屈をつければ成立するかを
考えるのはめっちゃ楽しいです。


ホントそう。拘りを失くした大衆文化は、
各分野の文化発展も底上げも阻害して行くし、
其処から新たな表現者も生み出さないからね。
大衆は健全なる素人批評家たれ。




批評やダメ出しも楽しいんだよね
本当にクソつまらん映画だと
それすら出ずに忘れるスイッチ入るし


4088826361
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08V8YH139
桜井のりお(著)(2021-02-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B08HV2VKZQ
バンダイナムコエンターテインメント(2021-02-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(10件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:42▼返信
他の人(脳内妄想)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:42▼返信
他人に言う必要はない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:43▼返信
ひとそれぞれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:43▼返信
嘘松「ほら!オレ、上手いこといったよ!凄いでしょ!カッコいいでしょ!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:43▼返信
一人でブツブツ言ってる?
はい嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:43▼返信
口に出すなうるさいんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:43▼返信
そんな事ばかり言ってるお前と話ししてもつまらないって遠回しに言われてるだけなのになあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:44▼返信
そういう楽しみ方を分かってもらってないと、感性を押し付けてる痛々しいやつとしか見られてないで
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:44▼返信
別に良いけど聞いてもいないのにこっちに力説しないでくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 11:44▼返信
ドラゴンボールでよくあるやつ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。