こういう情報提供は嬉しいです。
そして衝撃的な内容でした。
①核酸抽出法によるLoDの違いがめちゃあるよ。は言ってきた通り。
ダイレクトPCR法は50-100コピーくらい落ちるよって話があってまぁ想定通り。
意外だったのはこの感度低下は殆ど病院PCRということ。いわいる「野良PCR」ではない。
引用ツイート
タチコマ(世界情勢分析の投資家)
@fc2tachikoma
·
@ramos59454108
ramosちゃんが好きそうなネタが厚労省から上がってたよ。
厚生労働省委託事業
「新型コロナウイルス感染症のPCR検査等にかかる精度管理調査業務」報告書
私にはよくわからんので解説ツイート頼みます!
mhlw.go.jp/content/109000