スレッド

会話

こういう情報提供は嬉しいです。 そして衝撃的な内容でした。 ①核酸抽出法によるLoDの違いがめちゃあるよ。は言ってきた通り。 ダイレクトPCR法は50-100コピーくらい落ちるよって話があってまぁ想定通り。 意外だったのはこの感度低下は殆ど病院PCRということ。いわいる「野良PCR」ではない。
引用ツイート
タチコマ(世界情勢分析の投資家)
@fc2tachikoma
·
@ramos59454108 ramosちゃんが好きそうなネタが厚労省から上がってたよ。 厚生労働省委託事業 「新型コロナウイルス感染症のPCR検査等にかかる精度管理調査業務」報告書 私にはよくわからんので解説ツイート頼みます! mhlw.go.jp/content/109000
返信先: さん
次に精度管理実態のアンケート結果があるのだが。SOPを半数の施設しか作ってないのは、おいてめぇ仕事はちゃんとしろwと。 あのね、SOPあればそれバーっと見て「はいこことこことここがダメ」って助言できるし、レベルもだいたい掴めるんだけど。ないって何よ。 後はこの人の言葉定義が不明のため
1
29
31
流し見。 PCRの、内部精度管理には内部内部精度管理というべき、「各検体に人工遺伝子入れて抽出効率などをチェック」と 外部内部精度管理というべき1Plateに必ず対照(陽性、陰性、閾値)置いてチェックの2種類あるのだが このアンケートでは対照何か1つ置いてりゃいいし、内部内部精度管理はスルー
1
28
29
っぽいので。まぁいいやと。 本題はこれ!! 濃度の異なるサンプル6種類送りつけて、民間PCR〜衛生検査所まで結果を出させた。 超低濃度、低濃度サンプルで陰性判定した施設が3.6-0.2%あるのは仕方ない。というかダイレクトPCR使ってるなら超低濃度は100%検出できなくてもおかしく無いので優秀。
画像
1
39
45
問題は0.2-0.6%もある偽陽性。 これ相当下手くそで常にコンタミしまくってるバカか、送られてきた試料を取り違えたかどちらか何だか、とにかくあり得ない。 それを起こしたのはどこ? (衛生検査所、行政機関、医療機関)と書いてある。 つまり、調査対象に含まれている野良PCR、民間検査会社ではない
画像
2
74
83
読み間違いあったので、一旦、削除した。 衛生検査所と衛生研究所は別物なのを混同していた。 訂正 医療機関、行政機関、衛生検査所って書いたらほぼ全部で結局偽陽性起こしたのはどこか不明。 いわいる野良PCR会社は企業の場合その他、クリニックの場合医療機関、自治体・病院の外注受けが多い野良
画像
画像
1
42
37
は、衛生検査所(自治体に登録されてる検査会社か否かで決まる)にあたる。 今回偽陽性起こしたのは、だからむしろ行政ではなく、医療機関と行政検査の殆どを請け負う衛生検査所だ。 いやぁ、衛生検査所大丈夫か?それが、商売だろう? やべぇな
画像
1
52
49
まぁこの調査結果、検出プロセスからコンタミしてるバカの1施設は置いといて。 核酸抽出工程からになると偽陽性が3個に増えてるんですよね。 それが3施設か2施設かは分かりませんが。 つまり、ダイレクトPCRではなく抽出法を採用してる所でしょう。 要するに操作段階が増えるとミスが増える。初心者
画像
1
39
36
初心者なら核酸抽出法辞めて、もう楽なダイレクトPCRにしろよ…と思います。 医療機関か衛生検査所か知りませんが、コストベネフィット考えて明らかに有利な少額投資もできない経営者どうなの?と。 あと偽陰性の3.6-0.2%が優秀なのは、所詮採取方法で偽陰性率が5-66%まで振れるから現実問題じゃない
1
35
42
って意味です。 ダイレクトPCRで抽出効率多少落ちても、全然現実の判定には影響なさそうなのも(ダイレクトPCR採用が何施設だったか不明ですが)、今回の結果から言えるかと
1
29
24

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Jill Biden
トレンドトピック: Melania
政治 · トレンド
Holy Cow
5,035件のツイート
Los Angeles Times
1 時間前
Fired 'Mandalorian' star Gina Carano lands a new film deal
Los Angeles Times
5 時間前
'Buffy' star Michelle Trachtenberg denounces Joss Whedon
アメリカ合衆国のトレンド
Abercrombie & Fitch