【方法論】「完璧認定」自分の判断行動に間違いは一切ない。どんな思考・感情でも、完璧認定のゴリ押しで全てはうまくいく。by308さん

体感・気づき・方法論
【方法論】「完璧認定」自分の判断行動に間違いは一切ない。どんな思考・感情でも、完璧認定のゴリ押しで全てはうまくいく。by308さん
達人さん
達人さん

人間の苦しみのほとんどは、細かいバリエーションを除けば、
その1、過去への後悔(あの時ああすればよかったー)
その2、現在への不満(今こうなっていないから苦しいー)
その3、未来への不安(これからどうしたらいいんだろうー)
の3つに分類できると思う。

で、この苦しみから一気に解放される考え方のひとつに、「自分の判断行動に間違いは一切ない(過去も今も、そしてこれからも)」、というものがあるんだけど、それってつきつめると、「個人に自由意思はない=神の思うがまま(宇宙におまかせ)」につながっていくんじゃないかな。

何が言いたいかというと、エゴがどんだけ騒ごうが、「自分は神の申し子だから、何をしてようがしていまいが完璧」という完璧のゴリ押しを絶えずしてみると、ごちゃごちゃと頭で考えて苦しくなっていた部分を全部放棄できて、しかも、スムーズに事が動くようになるよ、ということだ。

この手のアプローチはいろいろあるけど、結論においては全部一緒のところを目指してる。

「自己観察」=思考から離れることで本来すべてが完璧だったことに気付く。
「自愛」=何をしていようがしていまいが結局自分も世界も完璧だったことに気付く。
「今今メソッド」=今に集中して思考をのぞけば、本当は何も起きておらず、完璧だったことに気付く。
などなどだ。
山に登る手段が、徒歩か、ロープウェーか、車かの違いだよ。

「自由意思がない」とか言うと、エゴは騒ぐと思う、「自分でなんでも決めてるよ」ってね。
あと、「こんなに苦しいのも神の意思なんですか!(怒)」っていう怒りがわく人もいるかもね。
あるいは、「この願いが叶わない限り私は幸せになれない!」とかの思いもあるだろう。
でも苦しいのは、エゴの狭いフィルターがかかってるからだし、自分で何もかも決めてると思ってるのも全部勘違いだから、余分な力を抜きさえすれば、驚くような展開が見られるはずだ。
エゴが望んでいた通りの結果もあれば、望んでいた以上の結果もありうる 。

達人さん
達人さん

もし今苦しい人がいたら、騙されたと思って、まずは一週間でも三日間でも、騒ぎたてるエゴをしれっと無視して脳内お花畑になってみたらいい
方法はそれこそ山のようにあるから、自分がやってて気持ちいいものを選ぼう。
個人的なおすすめは、3つある。

その1、目に入るものすべて、完璧だ、と心の中で認定してみる
その2、どうしても困ることや悩んでいることは、神様がなんとかしてくれる と放置する。
その3、思いついたことを次々やってみる。

この三つを実行すると世界が変わるよ。

質問さん
質問さん

思いついたことをやってみると言っても、何も思いつきませんでした。

達人さん
達人さん

思いつくことっていうのは、自分で願望と認定してるものに関係するとは限らないよ。
お風呂に入るんでも、おいしいご飯を食べるんでも、友達に会うんでも、映画を観に行くんでも、ただひたすらダラダラするんでも、仕事でも遊びでも、本当になんでもいい、直感に従うんだ。
できればその瞬間は、めいっぱい集中するといいけど、それができなくても完璧だ。
何やっても完璧なので、悩む余地がなくなって、悩まされるような現実も消えていくよ。

質問さん
質問さん

容姿に悩んでいるのですが、鏡を見るとヘコんで、なるがやってられなくなります。

達人さん
達人さん

強烈な不足がある時にピンポイントでなるをやると難しく感じる人が多いようなので、そういう人には、漠然と、完璧認定する方がおすすめだ。
どう完璧なのかわからなくていいから、やる。
容姿も含めて、自分は完璧で、そんな自分が見る世界も完璧だ。
あとは辛くなったら神様におまかせして、ふと思いついたことをなんでもやるといいよ。
自分が想像していた以上の世界が広がるから、楽しんでね。

質問さん
質問さん

コントロールできない思考や感情が湧いてきた時、その湧いてきたものも完璧なんですか?

達人さん
達人さん

そう、思考と感情も完璧だ。
だって勝手に現れて消えるでしょ?

内側と外側はつながってるし、自分にコントロールできるものは何一つないの。
いわゆる、自由意思はない、みたいな話につながる。

とはいえ、最初のうちはなかなかそうは思えないだろうから、気持ちよさ、やりやすさを指針にして、やりたいようにやったらいいんじゃないかな。
こんな考えとかも含めて、「私も世界も完璧だ、安心しとこう」とね。
これって蓋かな?、とか余計なことは気にしなくていい、なぜなら何を選択してもあなたは完璧だから。
ザワザワするのはただのクセだから、しばらく様子を見てみたらいいよ。
なんにせよ、気楽にね。

質問さん
質問さん

がんばって完璧と思うようにしていました。
でもエゴなのか性格なのか全く腑に落ちなくて、モヤモヤするしつらい気持ちは消えない。
それでも完璧だと言い続けてるといいんですか?

達人さん
達人さん

そのまま完璧ってやり続けると、エゴはどこかで大人しくなるよ。
つらいと感じる気持ちは本当は全部錯覚だから。
とはいえ、なかなかそう感じられないだろうから、完璧と認定し続けることに抵抗があるなら、神様にぶん投げて、相手にしないこと。
その上で、淡々と、「完璧だ」とか「幸せだ」とか、改めて認定してみる。

あるいは、完璧かどうか認定せず、頭をからっぽにして、ただひたすら行動してみるのもありだよ。
歩いたり、ストレッチしたり、掃除したり、おいしいものを食べることに集中、なんてのもいいかもね。
それでももう全然無理なら、つらい気持ちをリリースするとか、つらくてもいいよと自愛するとか、別のアプローチがいいかもね。
いずれにせよ、どんなあなたも完璧だ。
どうせなら、軽やかに楽しんでね。

潜在意識を使いこなす達人が集うスレ30
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/9650/1436666022/
308 : 幸せな名無しさん :2015/08/17(月) 21:38:38 I9AkX5hU0

タイトルとURLをコピーしました