大阪府の吉村洋文知事は4日の定例会見で、新型コロナウイルスに感染した自宅療養者に、血液中の酸素飽和度を測る「パルスオキシメーター」を配布すると発表した。全国で自宅療養者の症状が急変するケースが発生していることを踏まえ、健康観察の支援を強化する。
対象は原則40歳以上の自宅療養者で、保健所長が必要と判断した場合に配布する。2月末までに約1万3千台の確保を予定。保健所の設置自治体に対しては事業実施費用を府が全額補助する。
吉村知事は「全国的に自宅療養中に亡くなる人が出ている。健康観察の対応を強化したい」と述べた。
府内9カ所の宿泊療養施設では十数台ずつを配備しているが、宿泊療養者全員に貸し出す。このほか各施設にウェアラブルデバイス2台ずつを試験的に配備し、必要に応じて宿泊療養者に装着し、常駐している看護師が健康状態を見守る。
| 1 | TVドラマ初出演 元宝塚トップスターの明日海りお |
| 2 | 公立全日制倍率1・10倍 中3対象、進路調査 |
| 3 | ふしぎの国のアリス カフェ 心斎橋オーパにオープン |
| 4 | 日本公庫 劣後ローン利用呼び掛け 中小企業支援 |
| 5 | 森会長批判さらに拡大 大阪の女性議員らも抗議 |