0 :ハムスター速報 2021年2月12日 09:11 ID:hamusoku
日本の死者数が前年より1.5万人減 コロナ禍の「受診控え」が一因か
新型コロナ患者を受け入れていない病院でも高齢者を中心に、コロナ感染を恐れた「受診控え」が発生。日本病院会らの調査によると、回答のあった全国1459病院では昨年4~6月で、利益率が平均10%前後落ち込んだ。
大病院が患者を受け入れず、通院する一般人も激減するなか、日本では奇妙な現象が発生した。新型コロナ発生後に受診控えが増加したことで、国民の健康状態が悪化し、死者が増えるかと思いきや、逆に死者が減少したのだ。
1月19日に発表された厚労省の人口動態統計速報によると、昨年1~11月の死者は約125万人で、前年同期比で約1万5000人も減少した。第3波で12月に新型コロナの死者が急増したものの、年間を通しての死者数は11年ぶりに前年を下回るとみられる。
世界はまったく逆で、アメリカでは昨年3月中旬から11月の死者が、過去の統計などから予想された死者数を約36万人上回った。イギリスの昨年の死者も過去5年間の平均をもとにした推計値を8万人ほど超えた。なぜ、日本では新型コロナ発生にもかかわらず、死者が例年よりも減ったのか。『医者に殺されない47の心得』の著者で、医師の近藤誠さんが指摘する。
「病院で医師の診察や手術を受ける際には、医療ミスや過剰医療によって患者の状態が悪化するリスクがあります。新型コロナで受診者が減ったため、そうしたリスクが減ったことが死者の減少をもたらした可能性があります」
多くの医師は患者を救うため命がけで治療を施している。しかし、前年比の死者が1万5000人も減ったという事実は、「病院に行かない方が死者は減る」という不都合な真実の可能性を示すものだといえるのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b7b5c3b5ba81e0671eb12f7c224030afeb84395
1 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:12 ID:fNQKqrMA0
病院に行くと病気をもらってくるんだぜ・・・。
※昭和の常識
2 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:13 ID:KchhqfsB0
じゃけん高齢者はコロナが終わっても無駄な病院通いを自粛しましょーねー
3 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:14 ID:xXgk5OxO0
あいつら集会所代わりに行くんだよ
4 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:14 ID:sgchqitW0
これで国民皆保険も維持できる
5 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:14 ID:5Q5wW3jr0
最近空いてて行きやすいと思ってたのよね
6 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:14 ID:MndXI5Q.0
まぁただの集会場だったからなぁ
7 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:14 ID:Yx4mJbUV0
真面目なお医者さんは複雑やろなぁ
来ない方が死人は減るが、客が来なきゃ儲からない
8 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:14 ID:0NobgCzh0
医療費の負担がどうなったのかも報告してほしいわ
9 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:15 ID:tVEIzns00
待合室での風邪感染なども防いでそう
10 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:15 ID:BISpIGM00
>病院に行かない方が死者は減る」という不都合な真実の可能性を示すもの
は違うやろ。病院だって対して悪くもない老害に30分も1時間も診察室に居座られたくないんやで
11 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:15 ID:.wrPr.Lu0
草
12 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:15 ID:AYgufF620
慢性的なウイルス感染源コロニー
それが老人の病院溜まり
13 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:16 ID:jDYu0S4.0
コロナは早く終わって欲しいが、年寄の無駄な病院通いが減る傾向は続いて欲しい。
アイツら病院をサロンか何かと勘違いしてるやろ。
14 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:16 ID:zL3Gnq.20
病院は合法的に高齢者の数を減らす事で社会に貢献していたのでは
15 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:16 ID:XlOdVejG0
そもそもインフルエンザの方が感染力も致死力も上。いい加減気付けよ。
16 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:16 ID:tVEIzns00
これを機に集会場所としての高齢者病院通いを減らす対策できればいいね
18 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:17 ID:gVxNkErC0
無駄に病院通いして、井戸端会議してる内にウイルスもらってポックリなんてのが無くなったのか。日本の医療は本来医者いらずな高齢者を食い物にしてたってのがハッキリしたな。負担は若者へ丸投げだし
19 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:17 ID:ZeOBunYS0
知ってた(小並感
20 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:17 ID:XlOdVejG0
病院という名の老人集会所(クラスター)
21 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:17 ID:PXVxvFKp0
本当にかかりたい方の為に今後もこうなって欲しい。
ジジババ集会所なら他にも作れるわけだし。
22 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:18 ID:v74epR8w0
70以上は医療費12割負担にしろよ
23 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:18 ID:Mn5wDA.i0
あらら…
ご老人にはもっと病院に通ってもらわないと間引けないってことね?
24 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:18 ID:6iSXQ.G50
高齢化が加速!!
25 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:18 ID:9yvcIVQi0
国のお金を医療費から、コロナで困ってる飲食とかに回してあげられるね!
よろしくお願いします!
26 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:19 ID:BYOOkZ9U0
ん?良い事...よねぇ?
28 :名無しのハムスター2021年02月12日 09:19 ID:UKweWx.A0
単純に健康意識が高まったのもあるし、インフルエンザ等の感染症による死者が減ったのもあるだろ
29 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:19 ID:Y1IKYcIm0
若者もここ1年体調崩してないって人多いよね
人が多い場所に行くとか、出かけて体力使うってのがいかに体に悪いかってことやな
30 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:19 ID:T9OdE3nM0
空いてるんだ。皮膚科行きたいんだよね。行こうかな
34 :ハムスター名無し2021年02月12日 09:20 ID:iKOaGRYV0
なんてことだ・・・コロナのおかげで年金問題が解決すると思いきや
逆の展開になってんのか・・・
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
※昭和の常識
来ない方が死人は減るが、客が来なきゃ儲からない
は違うやろ。病院だって対して悪くもない老害に30分も1時間も診察室に居座られたくないんやで
それが老人の病院溜まり
アイツら病院をサロンか何かと勘違いしてるやろ。
まともな医師の間で近藤誠がどういう評価受けてるか調べてから記事書いたほうがいいよハムちゃん
ジジババ集会所なら他にも作れるわけだし。
ご老人にはもっと病院に通ってもらわないと間引けないってことね?
よろしくお願いします!
人が多い場所に行くとか、出かけて体力使うってのがいかに体に悪いかってことやな
『必要の無い人が病院に行かない事で、必要な人に医療が行き渡った結果』が正確な所な筈なのに、この人も自分の信者を増やしたい感じの言い回しでなんだかなぁってなる。
逆の展開になってんのか・・・
良いことだよ。
そのせいで如何に無駄な医療保険が使われてきたか…。
今は老害どもではなく、コロナ対策のために使われるべきやし、老人で荒稼ぎしてた医者もなくなって、健全な医者が生き残ることになる。
それで15000人の年寄りを助けたわけだ。
そうじゃなかったら手術の必要性とはなんぞや?
健康に気を付けるようになったからやろ。
マスクすらナシで大声でおしゃべりしとる
今まで命がけで仕事してこなかったんだろ
だから毎年インフルで1万人も死んでた
ポストセブンの記事元の小学館に言えよ
そもそもインフルの死者が激減してるんだから、まずはそこが原因と考えるべきだろうが。
こういう記事にだまされて、病院は悪だとか言い出す人がいるんだろうな。
対策のおかげでインフルエンザは激減してるにも関わらず、
それでもコロナは防げてないんだから感染力はコロナが上やろ
はあ?患者が命がけで命を守らんからだぞ
心臓病で入院してたときも、食生活改めずに隠れて酒飲んだりお菓子食べたり塩を持ち込んでどばどばかけるジジババいっぱい見たわ
注意されたら不貞腐れて逆ギレ
あいつら医療は万能で自分は死なないと思ってるんだよ
コロナで人が死んでるの見て初めて少しだけ気を使うようになったんじゃねーの
それでもひどいもんだが
病院の待合室もスーパーのベンチもスポーツジムのロッカーも
コロナ前の昼間は老人達の談笑会場だったな
コロナ前の賑わいから見てもかなり減ってるとは思うな。
健康増進を謳って禁煙化進めてた連中がその結果を捏造して自分たちのお陰で医療費負担を減らしたとか宣いそうだけどね。
流石に「去年までは万単位のジジババが病院のせいで死んでたみたいです」はおかしいよな
トータルで見てプラスマイナスどっちだろう?
通院は不要不急の外出には当てはまらないから、不調あれば対策取って行った方がいいよ。
事前の確認電話して、混まない時間を狙うとか予約するとかして。
マスクしてしんどそうにしてる若者の横で、元気に笑いながら世間話してる年寄りが居る光景が異常なんだよな。
うちの婆ちゃんなんて熱中症と骨折で入院した以外は絶対に病院に行こうとしなかった。
自分が無駄に行ったせいで本当に大変な人が後回しになったりしたら嫌だからって言ってたわ。
俺の婆ちゃんの爪の垢を煎じて、病院に無駄に遊びに来てる年寄りたちに飲ませてやりたい。
病院に遊びに行くのやめろよ老人
主張者が医療ミスを前提に話してる時点で眉唾ものかと
ただ、死者数の減少は事実なので、原因には興味あるわね
毎日はちょっとだけど
インフルエンザの方が致死率は低いよ
お前はインフルエンザに家族を人質にとられてるの?
なんか必死になってコロナの方がザコとか大して変わらないとか言ってる奴がいるけど、恒常的に感染するウイルスが増えたことを嘆けよ。
コメントする