ツイートする

会話

キヨスクは、殉職した国鉄職員の妻に生計を立ててもらうために設立された。官公庁舎内の食堂も同様。そうした歴史だけが忘れ去られた結果、利権だ〜という意見が大勢を占めるに至り、生産力を向上させる名目でそうしたセーフティネットを潰したら、余計に生産力が低下した。後世まで語り継ぎたい寓話
返信先: さん, さん
鉄道弘済会の設立の目的は「国鉄の職域福祉事業」となっている。これは複数の文献で、おもに鉄道の現場で障害を負った職員の雇用斡旋支援と、現場で殉職し、働き手を失った家族への雇用創出が目的だったといわれている。
276
393
返信先: さん
労働が安全になったことも遠因としてあるのかもしれないですね。今は滅多に殉職するJR職員いないじゃないですか?戦争の時も戦死した遺族に対する同情によって資本家などから税のかたちで再配分されたため、労働分配率がよかったと聞いたことがあります。
43
94
返信先: さん
ぱちんこ店の景品買取所()も寡婦の方、または障害者を持つ家族の勤め先として知られてますね。 しかしぱちんこ店は減少の一途を辿っております。
24
52
返信先: さん
自分の母親は仕事で上野駅で車両の清掃の仕事をしてた時に弘済会の仕事してたな。 今から30年位前だったが親父は地方公務員。 大分人が減って期間社員的な待遇だったと思う。 中年女性にも簡単に出来る仕事を作るのも公益だよね。
9
14
返信先: さん
専売公社からたばこの販売権を得た「タバコ屋のおばちゃん」や交通安全の「みどりのおばさん」も、戦争で寡婦となった人の就業対策という位置付けでしたね。ある制度を見直す際は、まずその制度ができた経緯をたどることが大事、だから歴史を学ばなければならないのだと思います。
1
224
305
返信を表示
返信先: さん
その時代なら意味があったけど、役割を終えたから利権化したんでしょう? 数年前のキオスクは殉職者の妻がやってのか?って話でしょう?
17
44
返信先: さん, さん
有難うございます。初めて知りました。生産性、採算性等の言葉で切り捨てたために、随所で弊害が起きてきていますので、もう見直してもいい時期と思います。実際アメリカでもバブル前の日本型経営が一番よかっと見直されている。日本は自然環境を含めて、世界最高のインフラを構築する時と思います。
2
10
返信先: さん
最近は殉職者も激減して、利権を貪る連中と化していた。時代に合った変かをしないと生保のおばちゃんも戦争未亡人の職場だったけど、いつのまにか契約の為なら体張る女がザラな職場となり、IT化で必要なくなり激減。
3
8
返信先: さん, さん
そうなんだ。。知らなかったです。 国鉄は巨大になった国労を 潰す為に民営化にしたとも 聞きます。 国労も問題があったのか 私には分かりませんが 国鉄マンたちが好きでした。 なんでか? 国鉄マンの連帯感、誇りが感じられたから。 もう 遠い話かな…
がっかりした顔
1
2
返信先: さん
利権に見えるのはその人がそう考えるからで事実とは異なるのにどんな組織か知りも調べもせずに利権だって言っちゃう人居ますもんね そんなに他人の仕事が憎いのかなって思いますね
4
8
返信先: さん
昔、バイトしてた時に殆どJR職員か鉄道員の奥さんのパートだった。辞めたあとほとんど社員になったみたいな話を聞いた。
2
1
返信先: さん, さん
数が少なくなりましたが、そうするとキヨスクにいた人たちはどこへ行ったのでしょう?今はあまり死亡事故がないのでしょうか。危険な旧保線区なども非正規雇用ときいて驚きましたが。
1
1
返信先: さん
「煙草屋のおばちゃん」昭和の風景、自宅の一角を改装した煙草屋も、戦争未亡人の救済制度だったと聞いたことあります。 「こんな制度があるって聞いて一番に申込みに行ったの。改装費用も国持ちで、おかげで子供二人を育てられたのよ」と。自立の為のセーフティネットって本当に大事だと思います。
2
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
You're to Blame
2,311件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Shelley Duvall
1,961件のツイート
Los Angeles Times
昨日
Amid buzz around documentary, Britney Spears gives message to fans
Los Angeles Times
昨夜
The film review sparking controversy in the entertainment industry
アメリカ合衆国のトレンド
Blue's Clues
10,202件のツイート