beet's soil

競プロのことなど

ACPC VC 2018/11/28

そういえば書いてなかった
Shanghai 2015
vjudge.net

簡単枠以外が難しすぎる いろいろガバガバなのであまりオススメしない
以下ネタバレ














A
誤差について何の記述もない幾何、怖すぎる
まあ場合分けをするしかなくて、する けっこうコーナーケースが多くて面倒
EPSを大きめにすると通った(というか1にしても通った(は?))

B
n ≤ 2^k が本質 制約はよく読みましょう
一番左下かその隣だけで全部作れる(2べきの+-で全部作れるのは割と典型だと思う)

C
TLが30secなので愚直を書くと通る(ウーン)
O((N+Q) log^2 N)が通らなくてつらい

F
やるだけ

G
ずっとやってたんだけど通らなかった ジャッジバグってるかも

J
問題文にはない非連結なケースがあるらしく、うくさんがキレてた

K
前計算して差分をもとめる

L
これは結構すき
操作の前後でgcdが変化しないこととx,y≤lcm(x,y)であることから直前の場所が高々一つであることが言える
座標の値が半分以下になるので高々log回のシミュレーションをする



反省
つらい セットが悪いよなあ〜セットが