子連れ彼女。

Home » 趣味 » 音楽。

音楽。

calendar

 

E子
E子
♪~ (歌っている)
あのさ
Yagi
Yagi
A子
A子
ん?
E子ってさ...音痴だよね?笑
Yagi
Yagi
A子
A子
あ、気づいちゃった?笑
ピアノとかやってみたら音痴治るかな?
Yagi
Yagi
A子
A子
ピアノか~

 


 

 

どうもYagiです。

 

E子はYouTube見ながら

しょっちゅう歌ってるのですが....

 

 

 

 

 

 

正直に言って...音痴です笑

 

 

 

 

 

 

まぁ、このくらいの年齢の子はそんなもんなのかな??

もちろん本人に直接そんなことは言ってないです!

音痴可愛いし....笑

 

 

自分も小さい頃はそんな感じだったのかな??

全く覚えてない😂

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに僕はというと

高校生からベースを始めて

大学時代は軽音楽部でオリジナル曲作ってました笑

 

CD作ったり、ライブしたり、懐かしいなぁ

あの頃は楽しかった笑

 

ちなみに当時の使っていたベースエフェクターはこんな感じになります。

 


YAMAHA BB-NEII

 

・Punch FACTORY
・MULTI COMP
・MXR bass d.i+
・SANSAMP BASS DRIVER DI-LB
・Magical Force
・BOSS TU-2

 

 

皆さん全く興味ないと思うのですが、見る人が見れば

『おぉ〜...なるほどね笑』

ってリアクションになると思います笑

 

 

僕は高校生から始めたんですけど

そこから相対音感がついたので

基本的に聞いたメロディや曲は

全て耳コピ出来ます!

指引き、ピック弾き、スラップ、タッピング...

基本的な奏法は全部できました♪

 

スラップ奏法が大好きで

RADWIMPSの武田さんをリスペクトしていて

RADの曲は、ほぼ全てコピーしてました

.....懐かしい😂😂😂

 

 

 

今は弾く機会がなくなってしまったけど

機材は大切にとっておいてあるので

また機会があれば弾きたいなぁ😌

 

 

 

 

 

 

 

....話が逸れました!

 

 

E子の話なんですが!

 

絶対音感がつくのって

4歳からだともう遅いんですかね??

 

 

絶対音感とまではいかなくても

音感がつけば

 

A子は歌えるし、 僕もベースできるので、

なんとなくですけど

E子にも音楽を楽しんで貰いたいなーって思ってます😊

 

 

 

もちろん、嫌がったら無理強いはしないけどね!!

 

子供に音楽をやらせてみて良かったよーって意見があれば教えて欲しいです😉

 


 

+4

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す

folder 趣味

音楽。
more...

folder 先住民

貢ぐ者、貢がれる者。
ヒモ男。
G君。
more...

folder チャレンジ

おかわり。
完食の感触。
E子の唐揚げ。
more...

folder 学び

金子くんちの味。
more...

folder 日用品

アウトバス。
インバス。
至高のバスタイム。
美容ガチ勢。
ヒモ男。
more...

folder 子育て

おかわり。
完食の感触。
監督。
ケッキング。
E子の唐揚げ。
more...

folder 遊び

音楽。
🔒口笛。
苺アイス。
DIY。
母より団子。
more...

folder 料理

豆乳キムチ鍋。
時短料理。
more...

folder おうち時間

豆乳キムチ鍋。
苺アイス。
DIY。
つまみ食い。
夢の国。
more...