『資産なしで始める、必中せんぷうけん特化せんし』をサンプルにテンプレートを作成しました。
職業 
概要 
始めたばかりでアミュレット/まのけいやく/ラボパーツを一切所持していないプレイヤーでも
古代の覇王を張り倒せる初心者向けビルド。
100Fはちょっと苦しい。
| バージョン | v2.7.0~ |
| 扱いやすさ | 低 1/3 ★☆☆ |
| 必要資産 | 無 0/3 ☆☆☆ |
ここには、ビルドの説明と基本情報を記載してください。
長所 
- 資産いらず
- そこそこダメージが出る
- 必中なので、ストレスが少ない
短所 
- 深層/高難度ではレベル差をつけられるほどきつくなってくる
プレイング 
- 敵に会ったら
- バフを使う
- ひたすら『せんぷうけん』
部屋効果 
得意 
| でんりゅう | きゅうしょかいひのおかげで敵の直接攻撃はノーダメージ、こちらはクリティカルで大ダメージ。 |
| きゅうくつ | そげきしゅを持っていない場合でも確実に命中する。 |
| けっかい | バフにそこまで依存しないビルドのため状態異常対策や強化対策ができるメリットが大きい。 |
苦手 
| ぬま | ただでさえ良くないスキルの回転率が落ちる。 |
オススメ スキル/アミュレット 
| こうげき→しんぐん | CDが少ない攻撃手段を1つ用意する。『しんぐん』があると進行が快適になる。 |
| ほのおの せんぷうけん | 基本攻撃手段。クリティカルをベースにCDを下げる。 |
| ~の せんぷうけん | 『せんぷうけん』を2つ装備して、回転率を上げる。 |
| 状態異常対策 | 『デトックス』、『ふとうふくつ』など。 |
| かんぱ/ヒートアップ | 比較的出る確率が高いクリティカル率アップ手段。 |
オススメ 能力(まのけいやく/ラボパーツ/そうび) 
1個しか持ち込めないレアパーツは色を変えておくと見やすくなります。
| まのけいやく | |
|---|---|
| ラボパーツで得られないものはこちら | |
| ラボパーツ | |
| まのけいやくで得られないものはこちら | |
| てきおうりょく | 職業固有の効果 |
| ドラゴンファイア | でんせつのぶく専用効果 |
| まのけいやく/ラボパーツ | |
| どちらでも得られるものはこちら | |
| もちこみ | |
| なし | オススメのものがあれば |
| そうび | |
| そげきしゅ | 必中を得るための必須要素。これで『せんぷうけん』のデメリットを相殺できる。 |
| いっぱつねらい | そげきしゅがあれば、命中半減を無視できて100%クリティカル。 ただし、『きゅうしょかいひ』持ち相手にダメージが通らなくなるのでPvPなどには向かない。 |
| ねらいうち | いっぱつねらいを取っていれば、火力純増が望める。 |
| おおわざつかい | そげきしゅでCDが増える分、回転率を高める。 |
| たんじゅん | 補助効果にクリティカルバフだけを使う時に、デバフ対策として。 |
オススメしない能力 
ここには取得するとビルドが崩壊したり、一方的に不利になる能力があれば書いてください。
| せいしんたい | シールド/バリアを持たないので死ぬ危険性が非常に高まる。 |
| ブラッドアーマー | 一部の状態異常が致死ダメージになる。 |
| ふどう | 補助効果を一切受け付けなくなる。 |
オススメ でんせつのぶぐ 
- けんごう(武器枠)
- いっぱつねらい+『かいでん』で、クリティカル即死を狙う。
- グラム(武器枠)
- 『かんつう』+『ドラゴンファイア』
わざわいのたまご や いにしえのもの えんさのかたまり 等々鬱陶しいバリアやシールド持ちの敵を
『かんつう』の確率発動によって一瞬で葬り去る事ができる。
せんぷうけん等の筋力依存スキルならばドラゴンファイアで強烈な追撃も発動し更にその可能性も高まる。
もちろん通常の敵にも手軽に大ダメージが期待でき非常に有効。
- 『かんつう』+『ドラゴンファイア』
- おに(装飾品枠)
- 『ちからのごくい』で筋力依存スキルのCDを減らせる。
派生型 
職業不特定の汎用ビルドと派生型の存在するビルドはこの項目を設置してください。各職業のビルドページには基本的に不要です。
- そげきしゅせんし(未作成)
ラボパーツでそげきしゅを持ち込み、低めいちゅうスキルにはじめから特化したビルド。
ページを作成したらビルドいちらんからのリンク、各職業ページのビルド例からのリンク、派生型なら派生元からのリンクも更新しましょう。
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照