スレッド

会話

返信先: さん
第2波の時に政府や御用学者たちは、致死率や重症化率が下がっていることを盛んに喧伝し、対策が上手くいっていると自分たちの手柄だとアピールしていたけど、運よく不具の変異株が流行していただけ。そしてGoToなどの政策を優先し第3波の対応を後手にまわした結果、被害を増大させてしまいました。
4
610
669
【おまけ】第2波の致命率や重症化率に関しては少し混乱した経緯があって、8月24日には有意差はないと公表されたものの、9月2日には鈴木基氏から致命率が低下しているとの報告が提出され、9月10日の直近の感染状況の評価としてまとめられている。 mhlw.go.jp/content/109000
画像
画像
1
19
22
鈴木基氏は、マスコミにもこれを積極的にアピールし、第2波の方が実態だと説く。 「ウイルスが弱毒化した説は考えていない。(略)「第2波」の数値の方が、病気の実態を、より表している可能性がある」
1
14
14
最終的に、厚労省の情報発信「新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識」にも、『重症化する割合や死亡する割合は以前と比べて低下しており』と紹介されることになった。
画像
1
16
14
ちなみに、若い世代の割合が高いことが指摘されているけど、これは「いずれの年代においても死亡する割合が低くなっている」との事実と矛盾する。何のために年代別で計算したのか。この資料を作るときに誰も気づかなかったの?
画像
1
16
23
一方、第3波の致命率は、現時点でまだ死亡者数のピークなのでまったく確定していないが、大阪府では既に2%を超えているので、少なくとも1%以下に収まるようには思えない。第1波の5%よりは低くなるだろうとは思いますが。
画像
17
19
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Big T
142,140件のツイート
ゲーム業界 · トレンド
PlayStation Network
3,693件のツイート
Los Angeles Times
4 時間前
The film review sparking controversy in the entertainment industry
Food Insider
2021年2月9日
Is there any food that has more range than pizza?
アメリカ合衆国のトレンド
TAYLOR
Taylor Swift is expected to make an announcement exclusively on Good Morning America on Thursday
トレンドトピック: Love Story