最新情報(2/11, 9:15更新)
いよいよ本日、1,000食のお弁当無料プレゼントを実施します!

午前の整理券配布中!
お弁当配布は、30分前倒しします。
整理券の時間の30分前にお越しくだい!
※遅れてもお渡しできます。

※詳しくは、下記を最後までご確認ください

お越しの際は、マスク着用、手指の消毒の徹底にご協力をお願いいたします。

2021年2月11日、
やっぱりステーキ蒲田店オープン記念として
「やっぱりステーキ弁当150g」をなんと!
1,000食、無料配布いたします。
良質な赤身肉で免疫力UP!!
ステーキを食べて元気になってください。

やっぱりステーキ弁当
サイコロステーキ150g(使用部位ミスジ)

全国のやっぱりステーキで、一番人気の看板メニュー「やっぱりステーキ150g」
税込1,000円のお持ち帰り用のお弁当と同じ内容になっております。
※今回はスープは付いておりません。
冷めても柔らかくて美味しく食べられる当店自慢のステーキ弁当です。

お弁当配布方法

※整理券は上限に達し次第、配布終了となります
※コロナ感染症防止の観点から早くご来店頂いても店頭でお待ち頂くことはできません

〜午前の部〜
整理券配布時間 9:00〜(500枚)

◯お弁当配布時間 10:00〜11:00(整理券番号001〜100)
◯お弁当配布時間 11:00〜12:00(整理券番号101〜200)
◯お弁当配布時間 12:00〜13:00(整理券番号201〜300)
◯お弁当配布時間 13:00〜14:00(整理券番号301〜400)
◯お弁当配布時間 14:00〜15:00(整理券番号401〜500)

〜午後の部〜
整理券配布時間 14:00〜(500枚)

◯お弁当配布時間 15:00〜16:00(整理券番号501〜600)
◯お弁当配布時間 16:00〜17:00(整理券番号601〜700)
◯お弁当配布時間 17:00〜18:00(整理券番号701〜800)
◯お弁当配布時間 18:00〜19:00(整理券番号801〜900)
◯お弁当配布時間 19:00〜20:00(整理券番号901〜1000)

注意事項

※円滑にお弁当をお渡しするために必ずお読み下さい‼

  • 弁当の受け取りはお一人さま、一つ限りとなります。整理券もお一人さま、一枚となります。
  • 密を避けるため、整理券配布時間前にお越しになられてもお待ちいただくことができません。
    整理券配布時間に合わせてお越しいただけますようお願いします。
  • 整理券に記載の時間以降に再度ご来店いただき、お弁当をお受取り頂くことになりますので、ご注意をお願いいたします。
  • 整理券に記載の時間より早く来ていただいてもお弁当をお渡し出来ません。また、密を避けるためその場でお待ちいただくこともご遠慮ねがいます。
    整理券があれば必ずお弁当を受け取ることができますので、記載の時間以降にお越しくださいますようにお願いします。
  • 当日の状況によりやむを得ず、お渡し時間が変更となる場合があります。
  • 当日、本サイトにて配布状況を更新しますので、本サイトをチェックの上のご来店を強くおすすめいたします。
  • コロナ感染症防止の観点から、できるだけ密にならないように工夫してまいりますので、みなさまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

その他、ご案内事項

  • 2月11日は上記お弁当配布のみでの営業となるため、店内飲食及びテイクアウトのご注文は承れません。ご了承ください。
  • 2月12日からは、通常の営業となります(緊急事態宣言中は、時短営業)。

コロナに打ち克つ!

コロナ禍と言われるようになり、そろそろ1年が経とうとしています。
長引く状況の中、経済だけでなく、人々の心も疲弊してきています。
我々ステーキ店がこんなときにできることはなにか?
それはやっぱり、ステーキを食べて免疫力を上げ、コロナに負けない心と身体づくりをしてもらうこと。
そして、こんなときだからこそ元気を出したいときに気軽に食べられるようなステーキ店を開け続けること。
その信念に基づいて東京2店舗目のやっぱりステーキを蒲田にオープンいたします。
「地域に愛されるステーキ食堂」を目指し、新たにお店を出させていただく蒲田のみなさまに
元気になっていただくために「冷めても美味しいステーキ弁当」1,000食配布いたします。
無料配布のかわりに、当日は、募金箱を設置いたします。
お気持ちだけ入れてください。
集まったお金は、これからお世話になる大田区へ全額寄付いたします。

地図・アクセス

Map
  •  電車でのアクセス
    JR、東急蒲田駅から徒歩7分
    京急蒲田駅から徒歩4分

お読み頂きありがとうございます。

混雑を避け、コロナ感染症防止に配慮しながらお弁当を受け取っていただくために本サイトを随時ご確認の上ご来店をお願いいたします。
※配布状況など、随時、詳細な最新情報を更新して参ります。