2月10日のことです。
この日向かったのは。

実に1年半くらいぶりの訪店です。

緊急事態宣言で、しばらくは持ち帰りのみの営業をしていましたが、この日から昼の部のみの店内飲食営業を再開しました。
開店50分ほど前の到着で5番目に接続して、イスに座っての開店待ちをします。
そして開店✨✨✨

ラーメン+野菜増し+脂増し+生卵ダブル。
そして現金をいくらかお支払いしてゴニョゴニョと😅
ということで、それほど待たずして。

着ド〜〜ン‼️

アップでド〜〜ン‼️

野菜&豚ド〜〜ン‼️
トレードマークの、なると巻きがNO11だなと思いつつ。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。

これもお馴染みのクタ野菜✨✨✨
スープが染みていて旨旨し‼️
続いて。

豚ウデ肉は赤身勝ちの部位がガツンと入っていて、ホロフワで食感はサクッと歯切れのいい柔らかさで当たりなやつです✨✨✨
続いて。

天地返しはせずに、そのまま麺をズバズバと🍜
麺は縮れの強めな平打ちで、ゴリムニュな食感がこれまた良きかなです😋😋😋
そして最初のひと啜り目で、ふんわりと優しい生姜の香りをまとったスープを感じます✨✨✨
直系二郎の柔めからデロい麺を食べつけていますが、昨年末の男気らーめんアカギさんの麺を食べてから、自分の根底には硬めな麺が好きなんだよなというのを呼び起こされていて、硬めな麺のプチマイブームが到来しています👍
人によってはそれを優柔不断と言うのかも知れませんが、柔めな麺も硬めな麺も、それぞれの良さがあって、やっぱり『どっちが』とは決められません(^_^;)
続いて。

味付け背脂つけ麺でズルズル✨✨✨
間違いなく身体には良くないのでしょうが、その背徳感も加味されて美味いんですわな😋😋😋
そして終盤には、やはり。

すき焼き風もやるよね〜✨✨✨
ということで。

大満足の8分で完食〜〜‼️
昼営業をやっている間にまた来たいなぁ〜と思いながら、思い出の街である板橋を後にしました。とさ。
あぁそうそう。
いつも何かといえば第2の故郷とか、思い出の街だとかと言っていて『何をほざいてるんだ、こいつ』と思われるかもしれませんが、これがまたほどんとが適当な当てずっぽうではなく昔住んでいたり、知り合いがいて良く訪れていたりしているんです(^_^;)
注: 適当に言っているのもわずかですがありますw
はい。
いわゆるフーテンのもるってぇのは、あっしのことで御座んす😎
ちなみに板橋区民でしたし、歩いてすぐの滝野川にも住んでいたので北区民でもありましたwww
ということで僕が実際に住んでいたことのある区を、思い出してみました。
杉並区、板橋区、北区、練馬区、品川区……くらいかな。
え? 充分だって?
やっぱり根なし草のフーテン野郎ですね〜(^_^;)
次回は埼玉県で住んでいたことのあるところを思い出してみますかねwww
ではでは👋

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
この日向かったのは。
この日から昼営業開始の
実に1年半くらいぶりの訪店です。
緊急事態宣言で、しばらくは持ち帰りのみの営業をしていましたが、この日から昼の部のみの店内飲食営業を再開しました。
開店50分ほど前の到着で5番目に接続して、イスに座っての開店待ちをします。
そして開店✨✨✨
購入したメニュー
購入したのは。ラーメン+野菜増し+脂増し+生卵ダブル。
そして現金をいくらかお支払いしてゴニョゴニョと😅
ということで、それほど待たずして。
着ド〜〜ン‼️
アップでド〜〜ン‼️
野菜&豚ド〜〜ン‼️
トレードマークの、なると巻きがNO11だなと思いつつ。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。
これもお馴染みのクタ野菜✨✨✨
スープが染みていて旨旨し‼️
続いて。
豚
豚ウデ肉は赤身勝ちの部位がガツンと入っていて、ホロフワで食感はサクッと歯切れのいい柔らかさで当たりなやつです✨✨✨
続いて。
麺
天地返しはせずに、そのまま麺をズバズバと🍜
麺は縮れの強めな平打ちで、ゴリムニュな食感がこれまた良きかなです😋😋😋
そして最初のひと啜り目で、ふんわりと優しい生姜の香りをまとったスープを感じます✨✨✨
直系二郎の柔めからデロい麺を食べつけていますが、昨年末の男気らーめんアカギさんの麺を食べてから、自分の根底には硬めな麺が好きなんだよなというのを呼び起こされていて、硬めな麺のプチマイブームが到来しています👍
人によってはそれを優柔不断と言うのかも知れませんが、柔めな麺も硬めな麺も、それぞれの良さがあって、やっぱり『どっちが』とは決められません(^_^;)
続いて。
味付け背脂つけ麺でズルズル✨✨✨
間違いなく身体には良くないのでしょうが、その背徳感も加味されて美味いんですわな😋😋😋
そして終盤には、やはり。
すき焼き風もやるよね〜✨✨✨
ということで。
大満足の8分で完食〜〜‼️
昼営業をやっている間にまた来たいなぁ〜と思いながら、思い出の街である板橋を後にしました。とさ。
あぁそうそう。
いつも何かといえば第2の故郷とか、思い出の街だとかと言っていて『何をほざいてるんだ、こいつ』と思われるかもしれませんが、これがまたほどんとが適当な当てずっぽうではなく昔住んでいたり、知り合いがいて良く訪れていたりしているんです(^_^;)
注: 適当に言っているのもわずかですがありますw
はい。
いわゆるフーテンのもるってぇのは、あっしのことで御座んす😎
ちなみに板橋区民でしたし、歩いてすぐの滝野川にも住んでいたので北区民でもありましたwww
ということで僕が実際に住んでいたことのある区を、思い出してみました。
杉並区、板橋区、北区、練馬区、品川区……くらいかな。
え? 充分だって?
やっぱり根なし草のフーテン野郎ですね〜(^_^;)
次回は埼玉県で住んでいたことのあるところを思い出してみますかねwww
ではでは👋
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村