記事によると
・米Microsoftは2月9日(現地時間)、WindowsのTCP/IP実装に複数の重大な脆弱性が存在することを明らかにした。本日リリースされた月例のセキュリティ更新プログラムを優先的に適用するよう呼び掛け
・今回、発表されたTCP/IP実装の脆弱性は以下の3件。いずれもMicrosoft内部で発見されたという。
CVE-2021-24074(Critical):認証なし・ユーザー操作なしでリモートコード実行(RCE)が可能
CVE-2021-24094(Critical):認証なし・ユーザー操作なしでリモートコード実行(RCE)が可能
CVE-2021-24086(Important):サービス拒否(DoS)が可能
・このうち、深刻度“Critical”のRCE脆弱性2件は悪用された場合に被害が大きくなると見込まれているが、実際の攻撃に応用するにはかなり複雑で、すぐに悪用される可能性は低いと考えられている。
・これらの脆弱性に対処したパッチは“Windows Update”を介して自動で適用されるので、一般のユーザーはとくに何もする必要はない。確実に更新プログラムを適用したい場合は、「設定」アプリの[更新とセキュリティ]-[Windows Update]セクションにある[更新プログラムのチェック]ボタンを押せばよい。
この記事への反応
・そんなにやばいのか!
・今日配信されてるWINDOWS UPDATEは脆弱性が悪用されるとやばいので、先にアップデートしたほうがいいと思う。
・Windowsアップデートが、今回はしとかないとやばいと聞いたのでやったらやっぱり再起動時、マザボの名前表示画面で固まる(BIOSにも入れない)…前もそうだったんだよな
で、前もしばらく待ったり何度か繰り返してたら画面切り替わってアップデートし、無事起動
これはなんだ?CPUグリスがカピカピ?
・めええええええええええええええっちゃやばいやつなのでWindowsユーザはアップデートしよな。
・winnuke再びか?今月のwindows updateやばい
今日やっといてよかったわ!!
みんなもちゃんとやっとこうな
みんなもちゃんとやっとこうな
それが原因で不具合が起きたことが無いから
早め早めに更新している
今回も45分はかかった
お前が気づいてないだけ頻繁に起こってるからね
窓の杜(もり)だ馬鹿が
タイトルに誤字入れるのはまとめサイトの常套手段だからな
たぶんわざとやぞ
今回のはマジでやっとけ
Proの私は高みの見物してから決める
コメ稼ぎのためにわざとやってるんだぞ
窓(window)の会社ってことやろ
そしてアプデのたびに湧いてくるエッジ()
完全停止
ドヤ顔でツッコミ入れるもまんまと釣られちゃってて草
情報抜かれるの嫌ならネットに繋がなければいい
パッチ当てるのに2Gとかで1日はかかる
小一時間無駄にした
一体どんな使い方したら問題起きるんだ?
さすがマイクロソフト様やでw
拡張子とアプリの関連付けもデフォルトに戻されてた
あと、Cドライブ以外のドライブレターが勝手に変わってたわ
【アプデ前】 HDD(D:)、光学ドライブ(E:)
【アプデ後】 HDD(E:)、光学ドライブ(D:)
普段使っていない外付けHDDやデバイスが使えなくなっていたら今回のアプデを疑え
DACやらペンタブやら色々他にも繋がっとるが、何も不具合ないわ。
macOSも脆弱性関連のアップデートだしたけどな
まぁunix系共通の脆弱性だけど割とヤベーやつ
後ついでに特定環境でノート充電出来なくなる不具合も修正しとるな
1台は変な設定変更と弄くり方に執着するくせにこれが正しいんだ!とか曰うヤツのだな。
でいつもトラブル起こして「コレだからWindowsは(ry」なことばかりいつも言ってる。
通信は監視しとるがめんどくせぇ…
そのリモートで実行する機能って凡そ一般人に不要だから削除してほしいんだが(´・ω・`)
マジでそれで困ってる
毎度タスクキルしても勝手に起動するしアプリ削除できんしレジストリ弄るしかねぇ
そもそもWIN10は基本アップデート自動じゃん。 ユーザーが何もする必要ないんだけど
コルタナには懲りたな
一度も被害にあった事無いし、んでアプデするとフリーズしたりOSぶっ壊れたり最悪だろ
なので自動アップデートを拒否るアプリ使ってる
DSは処刑台に送られる
コルタナには懲りたな
ちなワイはバージョン1909で更新プログラムは最新やで
どさくさに紛れて変な機能や改変加えてんじゃねえ
どうやって書き込んでるの
起こっていても支障が出ていないならまぁえぇやん
どうせ永遠にマイクロソフトはこうだぞ
👆️と表示が出ていますが…
はちまは安全ですか?⁉️
少なくともこの20年ほどは脆弱性問題がなかった試しが無いw
アップデートにもよく不具合を出すイメージしか無いからな
盗聴の義務は法律で決まってることだからな
そりゃ隙があったら有効化するよ
窓の社 ×
窓の杜 ○
はちまってマヂでゴミが記事書いてるんだな
煽りにすらなってねー煽りまとめ記事ばっかコピペして
物知らないチンカスに判定負けしてる様な奴がまとめてるだけあるわ
知能ねーから人の不幸煽るような職にしかつけねーんだよな
<meta name="description" content="はちま起稿:みんな早くWindowsアップデートして!窓の社が警告「いつもの月よりも格段にヤバいので、ぜったいにパッチを当てて」">
窓の社 ×
窓の杜 ○
バイトは窓の杜のこと知らないんだろう
無理もないよ、窓の杜知ってるのは1990年代後半からネットやってる人ぐらいだからな
おまえ脳みそはいってんの?
マヂで笑えるわ。
こんな知能で「痛い奴おるやん記事まとめたろ」って毎日記事まとめてるんだろ?
痛いのは”おまえ”だよ
さすがチンカス判定負けwwwwwwwwwwwwwww
窓の杜 ○
バイトに責任転嫁で草
>>無理もないよ、窓の杜知ってるのは1990年代後半からネットやってる人ぐらいだからな
窓の杜 Monthly Visits ""73.10M""
知らないのは情弱だろチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あたまいかれてんのかwwwwwwwwwwwwww
ばりばり現役サイトにじじいしか知らないサイトとかいったいどんな知能してんだよwwwww
窓のシャシャシャシャシャシャ!!!!!!!
じゃあ聞きたいんだけど
窓の杜今でも利用してるの?
お前のPCが最初からおかしいんだよ。
更新中が1時間ぐらい続くと怖くなって勝手に電源切るバカが居るみたいだけど、
そんな感じなんだろ?w
今年一番の知ったこっちゃねーわ
バイトが顔真っ赤だぜ!
「やばい!無知なのがバレちゃった!
他人煽る記事は書けるけど!自分が煽られると耐えられない!
助けて管理人しゃん!
普段バチャ豚を叩いてたら自分がチンカスなのがバレちゃった!!」
おまえの知能に警告だしとけ。