谷村さんの投稿 オトナラジオ(笑顔)
Posted on by 谷村新司 / 11 Comments
生放送の2時間 久しぶりの心地よい緊張感と生ならではの楽しさを満喫した時間でした(笑顔) 全国からお寄せいただいたお便り そして清水富美加ちゃんのまじめで明るいキャラクターにも支えられて あっという間の2時間でした! ラジオ終了後には現場スタッフのみんなと(オツカレサマ会)をして 時間を忘れて盛り上がってしまいました(笑) 次回は夏の特番を目指して頑張ろう!を合言葉に乾杯。 現場を支えてくれた 若手のスタッフ達とも楽しい会話ははずみ とってもあたたかい雰囲気に包まれた幸せな時間でした(笑顔) あなたはゆったりと楽しんでくれましたか? やっぱりリアルタイムの生放送って いいもんですね、、、(笑顔) 夏の特番を目指して またみんなで頑張ります! February 15, 2016, 05:49 PM チンペイさんこんばんは。 February 15, 2016, 07:07 AM ちんぺいさん February 13, 2016, 08:04 PM 15代将軍の徳川慶喜、伊能忠敬、葛飾北斎のお話も、とってもためになり良かったです。歴史上の人物には教えられることが多いです。本当に何歳だからってゴールはないですね。今を生きることがいかに大切かっていうことを改めて感じました。 February 13, 2016, 08:01 PM コメント、一回で入りきれなかったので二つに分けさせていただきました(笑) February 13, 2016, 04:54 AM オトナラヂオお疲れ様でした〰。 February 12, 2016, 10:29 PM たまにはラジオも良いですね February 12, 2016, 04:00 PM 谷村新司様 February 12, 2016, 02:53 PM オトナラジオ楽しみましたよ(^^♪富美加さんと、歳の差なんて感じませんでした。子供先生も可愛らしい素直な回答良かったです夏の特番楽しみにしていま~す。(^O^)/ February 12, 2016, 10:43 AM チンペイさん・・・おはようございます♪ 生放送との2時間・・・ありがとうございました いつもながらの優しい声と口調にラジオってやっぱりいいな♪ を感じての時間でした(拍手) 今はリアルタイムにメール情報も次々・・・そのあたりは進化ですね(笑) 携帯片手に投稿を読みながら聴いてましたよ♪ ホントにあっという間に2時間・・・もろきゅうを噛む音のリアル! そのままを伝えてくださるのがとてもうれしかったです♪ 明るい富美加さん・・・とてもしっかりな意見や感想 キチンとした言葉で対等にお話されていたのが魅力的でした 年齢差だけではありませんね(笑) 子供先生にもびっくり!!! 大人にるほど素直に純粋に聞く耳を持たなくてはいけませんね(汗) 優しい気持ちで柔らかダンボ耳・・・ウ~ン! なるほどでした♪ 意気投合からまた次につながったスタッフさん達とのお気持ち・・・次は夏ですね(拍手) とっても楽しみになりました! チンペイさんのお話もっともっと聴きたいです 便利な今だからこそラジオが身近になりますように(笑顔) February 12, 2016, 08:25 AM ■チンペイさん February 12, 2016, 05:31 AM 良かった~♪録音しといて。予感がして録音しながら聴いてました。最初は生でしたが、途中下車になりました。休みにゆっくり聴きますね。ラジオを録音すると学生気分で何とも懐かしい・・・。夏も放送待ってますね☆(^^)/ お疲れ様でした‼11 Comments
カッシー
ラジオを録音して通勤電車で聴いています。
やさしさと笑顔!子供先生が教えてくれましたね。
やっぱり、大人になると余計なことを考えてしまいがちなので、自分を追い込んでしまうのでしょうか。
私(現在56歳です)が高校時代にチンペイさんがラジオでお話しされたことが、妙にこころに残っています。
『赤ちゃんは泣くのが仕事だけど、反面、いつでも、誰にでも、笑顔を見せてくれる。だけど、今の僕たちにはそれができない。どうしてなんだろう・・・。』チンペイさんの突っ張っておられた時期だったのでしょうか。
時が流れて、今のチンペイさんはいつも”笑顔”ですね。私もチンペイさんから笑顔と元気と安らぎをいただいています。
今日まで前半の部分をチンペイさんと清水富美加さんとの一体感、子供先生の頼もしさを耳にしながら、楽しく通勤できました(ニコニコ)masako
生放送、満喫できました
清水さんのがんばりが、耳から届いてきてました。
世の中 知らないこと まだまだ沢山ありますね
勉強になります!
好奇心、旺盛なちんぺいさんは
やはり、物知りですね!
とてもグーな2時間でした。
次回、夏の特番も楽しみです。
春一番が吹き、春はそこまで、、、、、。
お体に気を付けて
ミュジックフェアーでお会いできるのを
楽しみに、待ってます。J&N
お悩み相談・・・ステキな回答だと思います!(笑顔)問題が解決してみなさんの心がやすらぐことを願っています。日本を学ぶコーナーでの 人間の血の赤の色と植物の緑の色から環境問題に繋がる話・・納得しました!他では聞けない、素晴らしいお話ですね(笑顔)(エンヤコラ)はヘブライ語なのですね。その意味も理解出来て、うれしかったです。
谷村さん、富美加ちゃん、山下アナウンサー、スタッフのみなさん、ステキな一時をありがとうございました!心あたたまるオトナラジオ、ぜひこれからも続けて下さいね。次回の夏の特番も楽しみにしています!(笑顔)(N)J&N
オトナラジオ、あっという間の二時間で、ゆったりと楽しい時間を過ごさせていただきました~♪現場スタッフのみなさんと実現した大人が聞きたいラジオ・・・素敵な企画が満載でしたネ!共通が音楽という、明るく素直な清水富美加ちゃんとの息の合ったトークも魅力的でした!(笑顔) 素敵な音楽もたくさん聴けてうれしかったです!(笑顔)
日本人の細やかな配慮とおもてなしの心、JR北海道が女子高生一人のために廃線にしないで駅を存続させていた感動的な物語に思わず胸がキュンとしてしまいました。
安らぐお声の山下アナウンサーが間に入って、大人の悩みに答える子供先生のまっすぐで純真な核心に触れた答え、本当に素晴らしかったですネ!心が温まりました(笑顔)
食べる大人のコーナーでは、日本しかない「おしゅうゆ」の話を聞いて、改めて「おしょうゆ」の歴史と奥の深さを感じました!無性に食べたくなるもの・・・プリンは好きな人が多いですよね。私もその中の一人です(笑顔)バナナは私の母が生前よく口にしていた忘れられない果物です。バナナを見るとやさしかった母のことを思い出します(笑顔)以前長崎空港で食べた本場のちゃんぽんは、最高に美味しかったです。そのうち、富美加ちゃんもぜひ召上がって下さいネ。きっと感動ものですよ(笑顔)mino
途中からしか聞けませんでしたが、チャンネルを合わせた途端に年齢=レベルのお話に爆笑しつつ、妙に納得してしまいました(笑)
レベルが上がるなら、年を重ねるのも良いものですね( *´艸)
第2弾楽しみにしていますね♪マリア(kobe)
聴こえてくる声に
たくさんの色を重ねながら
ゆったりとした時間を楽しませていただきました
ゆっくりゆっくり雪が溶けていくような
貴重な幸せな時間でした
谷村さん、ラジオでお会いできて嬉しかったです
ありがとうございました
次回の夏に またお会いできますように
マリア鈴音
やはり二時間はあっという間でしたね。テレビとは違い耳のみが頼りのラジオです。
一言も聴き逃すまいとじっくり集中して楽しませていただきました。
谷村さんの好奇心の強さと博識ぶりには改めて感心をし、その内容にじっくり聴き惚れ、私もまた興味を持って読み聞きしたいなと感想を持っています。
谷村さんと清水富美加さんのコミュニケーションもバッチリでしたね。
年齢差46歳という開きを感じさせない清水富美加さんは、そのご年齢に似合わずしっかり落ち着いた受け答えをなさっていたように感じています。
静かな夜のひと時。谷村さん清水富美加さん山下アナウンサーの会話の掛け合いが、
まるで隣りでなされているように温かく感じられ素適でした。
子供先生の斬新な回答もあったような気がしています。素直で物おじしない現代っ子の逞しさと、一生懸命に回答していたいじらしさも感じられて良かったです。
無性に食べたくなる食べ物には番組終了時点で最高票6票にプリンが出て来ましたね。谷村さん懐かしの帝塚山「白い家」のプリンを思いだしました。
私もいろいろ無性に食べたくなるものとして、「お好み焼き」と「囲炉裏で焼く手作り蓬餅」を書きましたら、それぞれに三票づつ入れて頂いておりました。
ありがとうございました。
素適なひと時をありがとうございました。
次回も楽しみにしております☆☆☆
鈴音 拝libra桂子
KAZUKObyNAGOYA
譱屋
「オトナラジオ」愉しみました。
やはり2時間は短すぎましたね…。アレもコレもやろうと欲張り感があふれすぎて落ち着いて聴けませんでした。「コドモ先生」はヨカッタです! 次回は「テーマ」を絞ってそれにまつわるアレコレをみんなで考えるのはいかがでしょうか? ※でもやっぱり「生放送」は好いですね!深夜放送時代のチンペイさんを思い出しました(下ネタなしでしたが…w)奈良舵
Post a Comment