家電小ネタ帳
【2021年2月版】auPAY(auペイ)のキャンペーンまとめ!使い方も詳しく解説
公開日時 : 2021-02-01 10:01
更新日時 : 2021-02-07 10:25
本記事では、auPAY(auペイ)のお得なキャンペーンをまとめてご紹介します。
あわせて、これからauPAYデビューを考えている人向けに登録方法から使い方までの解説も載せていくので、ぜひ参考にしてください!
auPayの設定でお困りなら
ノジマでは、auPayを利用するための設定サービスを、ノジマの店頭にて行っております。
便利でお得なauPayですが、設定方法がわからないという声も多く、初めてご利用になる方は特にお困りごとや不安があると思います。
ノジマなら、そんなお困りごとや不安を解消し、安心してご利用いただけます。
店舗案内
auPAY(auペイ)のお得なキャンペーンまとめ
auPAY(auペイ)が2月に実施しているお得なキャンペーンをご紹介します。
キャンペーン名 | キャンペーン期間 | キャンペーン詳細 |
---|---|---|
ローソン銀行ATMから現金チャージをするとPontaポイント5%還元! | 2021年1月12日(火)〜2021年2月28日(日) | キャンペーンページ |
マックハウスで税込3,000円以上のau PAY決済時に使える500円引きクーポンを配信中! | 2021年1月18日(木)〜2021年2月14日(日) | キャンペーンページ |
アート引越センターのご利用時にau PAYでお支払い頂くと、合計200名様にPontaポイント当たる! | 2020年11月20日(金)〜2021年2月28日(日) | キャンペーンページ |
対象のスーパーマーケットでau PAY決済をご利用するとPontaポイント最大20%還元キャンペーン! | 2021年1月1日(金)〜2021年3月22日(月) | キャンペーンページ |
JAでau PAY決済をご利用するとPontaポイント20%還元キャンペーン! | 2021年2月1日(月)〜2021年2月28日(日) | キャンペーンページ |
ローソンで200円以上au PAY決済すると、もれなく50円分のクーポンをプレゼント! | 2020年10月1日(月)〜実施中 | キャンペーンページ |
あなたの街のau Payキャンペーン | 2020年7月15日(水)〜対象によって異なる | キャンペーンページ |
それぞれのキャンペーンを詳しくご紹介していきます。
ローソン銀行ATMから現金チャージをするとPontaポイント5%還元!
画像引用元:『ローソン銀行ATMから現金チャージをするとPontaポイント5%還元!』公式ページ
キャンペーン名 | ローソン銀行ATMから現金チャージをするとPontaポイント5%還元! |
---|---|
キャンペーン詳細 | キャンペーンページ |
キャンペーン期間 | 2021年1月12日(火)0:00〜2021年2月28日(日)23:59 |
キャンペーン対象 | ローソン銀行ATM |
キャンペーン特典 |
対象ATMでau PAY残高にチャージすると、チャージ金額の5%相当のPontaポイントが還元されます。 ▼ポイント付与上限 ▼ポイント付与期間 |
その他 | ※ローソン店舗以外のローソン銀行ATMも対象です ※店舗によってはチャージができない場合があります |
マックハウスで税込3,000円以上のau PAY決済時に使える500円引きクーポンを配信中!
画像引用元:マックハウスで税込3,000円以上のau PAY決済時に使える500円引きクーポンを配信中!
キャンペーン名 | マックハウスで税込3,000円以上のau PAY決済時に使える500円引きクーポンを配信中! |
---|---|
キャンペーン詳細 | キャンペーンページ |
キャンペーン期間 | 2021年1月18日(木)〜2021年2月14日(日) |
キャンペーン対象店舗 | Mac-House、OUTLET-J、Goalway、Blueberry、NAVY ※一部対象外店舗があります |
キャンペーン特典 |
対象店舗で会計が3,000円(税込み)以上の際、au PAY (コード支払い)で500円引きになるクーポンが、先着で利用できます。 クーポンは、下記有効期間でそれぞれ先着500名。 ▼クーポン有効期間
|
その他 | ※「クーポンを使う」からクーポンをセットしたうえで、au PAY (コード支払い)のバーコード読み取りが必要です ※クーポンは期間中1回まで |
アート引越センターのご利用時にau PAYでお支払い頂くと、合計200名様にPontaポイント当たる!
画像引用元:『アート引越センターのご利用時にau PAYでお支払い頂くと、合計200名様にPontaポイント当たる!』公式ページ
キャンペーン名 | アート引越センターのご利用時にau PAYでお支払い頂くと、合計200名様にPontaポイント当たる! |
---|---|
キャンペーン詳細 | キャンペーンページ |
キャンペーン期間 | 2020年11月20日(金)〜2021年2月28日(日) |
キャンペーン対象店 | アート引越センター |
キャンペーン特典 |
対象店で500円(税込)以上をau PAY(コード払い)で支払うと、抽選で5,000ポイントがプレゼントされます。 当選人数は2020年11月20日~2020年12月31日までで100人、2021年1月1日~2021年2月28日までで100人の、計200人です。 ▼ポイント付与期間 |
その他 | ※一部店舗、商品では利用できない場合があります ※当選の通知はありません |
対象のスーパーマーケットでau PAY決済をご利用するとPontaポイント最大20%還元キャンペーン!
画像引用元:『対象のスーパーマーケットでau PAY決済をご利用するとPontaポイント最大20%還元キャンペーン!』公式ページ
キャンペーン名 | 対象のスーパーマーケットでau PAY決済をご利用するとPontaポイント最大20%還元キャンペーン! |
---|---|
キャンペーン詳細 | キャンペーンページ |
キャンペーン期間 | 2021年1月1日(金)〜2021年3月22日(月) |
キャンペーン対象店舗 | イトーヨーカドー、サミット、OKなどのスーパーマーケット ウエルシアグループ、サンドラッグ、マツモトキヨシなどのドラッグストア ※対象店舗はキャンペーンページを参照 ※一部対象外店舗があります |
キャンペーン特典 |
対象店舗でau PAY(コード払い)を利用すると、200円(税込)毎に40ポイント(20%)付与されます。 ▼ポイント付与上限 ▼ポイント付与期間 |
その他 | ※au PAY(コード支払い)は「コード表示」と「コード読取」が対象です ※一部商品では利用できない場合があります ※オンラインストアは対象外です ※2月にはドラッグストア、3月には飲食店と、対象店舗が増えます |
JAでau PAY決済をご利用するとPontaポイント20%還元キャンペーン!
画像引用元:『JAでau PAY決済をご利用するとPontaポイント20%還元キャンペーン!』公式ページ
キャンペーン名 | JAでau PAY決済をご利用するとPontaポイント20%還元キャンペーン! |
---|---|
キャンペーン詳細 | キャンペーンページ |
キャンペーン期間 | 2021年2月1日(月)0:00~2月28日(日)23:59 |
キャンペーン対象店舗 | au PAY (コード支払い)に対応したJAグループ店舗 ※一部対象外店舗があります |
キャンペーン特典 |
対象店舗にてauPAY(コード支払い)を利用すると、200円(税込)毎に40ポイント(20%)が還元されます。 ▼ポイント付与上限 ▼ポイント付与時期 |
その他 | ※auPAY(コード支払い)は「コード表示」または「コード読取」が対象です ※20%はベースポイント(0.5%)を含みます |
ローソンで200円以上au PAY決済すると、もれなく50円分のクーポンをプレゼント!
画像引用元:『ローソンで200円以上au PAY決済すると、もれなく50円分のクーポンをプレゼント!』公式ページ
キャンペーン名 | ローソンで200円以上au PAY決済すると、もれなく50円分のクーポンをプレゼント! |
---|---|
キャンペーン詳細 | キャンペーンページ |
キャンペーン期間 | 2020年10月1日(月)〜実施中 |
キャンペーン対象者 | auスマートパスプレミアム会員(有料) |
キャンペーン対象店舗 | 全国のローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100 ※一部、キャンペーン対象外の店舗あり |
キャンペーン特典 |
対象店舗にてお買い物をするときに使える「50円OFFクーポン」が毎週配信されます。 ▼クーポン利用条件 ▼クーポン有効期限 |
その他 | ※支払い後にクーポンを使うことはできません ※1回の支払いで使えるクーポンは1つまでです ※本キャンペーンで発行されたクーポンは他の人に譲渡または換金することはできません |
あなたの街のau Payキャンペーン
画像引用元:『あなたの街のau Payキャンペーン』公式ページ
キャンペーン名 | あなたの街のau Payキャンペーン |
---|---|
キャンペーン詳細 | キャンペーンページ |
キャンペーン期間 | 2020年7月15日(水)〜対象によって異なる |
キャンペーン対象 | 全国の対象商店街 詳しくはキャンペーンページをご確認ください |
キャンペーン特典 |
対象の一部店舗でauPAY(コード払い)を利用してお買い物をすると、各地でお得なキャンペーンを実施しています。 キャンペーン対象内容はキャンペーンページをご確認ください。 |
その他 | ※キャンペーン条件や特典、期間は各地域で異なります |
関連FAQ
「サンキューさがみはら!最大25%戻ってくるキャンペーン」はノジマでも対象ですか?
auPAY(auペイ)の登録方法
キャンペーン内容をみて興味を持った方のためにauPAYの登録方法を解説します。
※auを契約していない人向けの登録方法を解説
auPAY登録までの流れは下記のとおりです。
- au IDを新規登録する
- auPAYアプリにログインする
- auPAYのアカウント登録
順番に解説していきます。
auPAY登録手順1:au IDを新規登録する
※au IDを既に持っている人は手順2から進めてください。
はじめに、auPAYアプリにログインするためのau IDを新規で登録します。
auPAYアプリを起動して「au IDを新規登録する」をタップ。
UQ mobileか他のスマートフォンなのかを選択する画面が表示されるので、使っている端末にあわせて選択しましょう。
本記事では、「au ID新規登録(他スマートフォンの方)」をタップします。
au IDとして登録するメールアドレスを入力しましょう。
入力が済んだら「確認メールを送信」をタップ。
先ほど入力したメールアドレス宛に確認コードを書いたメールが送られます。
確認コードを確認したら、コードを入力して「次へ」をタップしましょう。
お客さま情報の入力画面が表示されます。
8桁以上のパスワードを入力しましょう。
画面を下に進めると生年月日と性別の項目があるので入力します。
すべての入力が済んだら「利用規約に同意して新規登録」をタップしましょう。
以上でau IDの新規登録が完了しました。
登録内容に目をとおしたら「利用中のサービスに戻る」をタップして、auPAYアプリのトップに戻ります。
auPAY登録手順2:auPAYアプリにログインする
au IDの登録ができたので、つづいてはauPAYアプリにログインしていきます。
auPAYアプリを起動したら「au IDでログインする」をタップしましょう。
ログインするために空メールの送信が必要なので、「空メール送信画面へ」をタップ。
お使いのスマートフォンのメールアプリが自動で起動します。
メッセージなどはいじらずにそのまま送信しましょう。
空メールを送信すると、auPAYアプリのログイン画面に切り替わります。
au ID(メールアドレス)とパスワードを入力して、「ログイン」をタップしましょう。
ログインするau IDが画面に表示されたら、「OK」をタップします。
auPAYアプリの利用規約が表示されるので、目を通しておきましょう。
利用規約をひと通り読んだら画面下にある「同意する」をタップします。
au IDの情報を企業側で活用していいかどうかの確認画面が表示されます。
問題なければ「同意する」をタップして、ログインしましょう。
※同意しなくてもauPAYアプリは使えるようです。
auPAY登録手順3:auPAYのアカウント登録
ここまでの手順でauPAYアプリにログインすることができました。
さいごに、auPAYのアカウント登録を行っていきます。
auPAYアプリにログインすると、auPAYの紹介画面がでてくるので「次へ」をタップしましょう。
紹介の内容を読んだら「auPAYを始める」をタップ。
auPAYの利用規約が表示されます。
内容に目をとおしたら「利用規約に同意する」にチェックを入れて、「次へ」をタップしましょう。
auPAYを使うためには電話番号の認証が必要です。
番号を入力して、「次へ」をタップします。
入力した電話番号宛にSMSで認証コードが送られます。
受信した認証コードを入力して、「次へ」をタップしましょう。
電話番号の認証が完了したら「次へ」をタップ。
auPAYに登録するお客様情報の入力画面に進みます。
まずは名前とフリガナを入力していきましょう。
※性別や生年月日はau IDで登録しているので入力不要。
画面を下に進めて住所と暗証番号を入力しましょう。
※電話番号はau IDで登録しているので入力不要。
お客様情報をすべて入力したら「次へ」をタップします。
登録内容の確認画面が表示されます。
内容に間違いがなければ「次へ」をタップ。
登録完了画面に進んだら「auPAYを使う」をタップしましょう。
auPAYアプリの画面が表示されたら登録完了です。
auPAY(auペイ)の使い方
ここでは、auPAYの基本的な使い方を解説していきます。
今回解説する操作は下記4つです。
- auWALLET残高のチャージ
- 支払い方法
- 使える店を探す
- auWALLETポイントの確認
auWALLET残高のチャージ
auPAYで支払うためには、auWALLET残高を事前にチャージしておかないといけません。
残高チャージのボタンは3パターン用意されているので、それぞれご紹介します。
【auPAY画面からチャージする場合】
画面下にある「auPAY」をタップ。
auPAY画面が表示されたら、「チャージ」をタップしましょう。
【ホーム画面からチャージする場合】
画面下にある「HOME」をタップ。
ホーム画面を開くと「チャージ」が2ヵ所あるので、どちらかタップしましょう。
【サイドメニュー画面からチャージする場合】
画面左上にある「三」みたいなアイコンをタップ。
サイドメニューがでてきたら、「チャージ(入金)」をタップしましょう。
いずれかの手順でチャージボタンをタップすると、チャージ方法の一覧が表示されます。
お好みの方法を選択してチャージしましょう。
支払い方法
auPAYの支払い方法は、「コード支払い」と「スキャン支払い」の2種類です。
どちらもauPAYが使える店でないと支払うことができないので注意しましょう。
※使える店かどうかは店頭に掲示されているauPAYのロゴで分かります。
それでは、2つの支払い方法について詳しく解説していきます。
コード支払い
コード支払いは、店員にauPAYアプリに表示されるバーコード・QRコードを提示して支払う方法です。
実際に支払いするときの流れとしては、まず最初にauPAYアプリを起動します。
起動したら画面下にある「auPAY」をタップしましょう。
そうすると支払い画面に切り替わり、支払い用のバーコードとQRコードが表示されます。
あとは支払いのタイミングで店員に「auPAYで」と伝えれば、コードを読み取ってくれます。
以上がコード支払いするまでの一連の流れです。
スキャン支払い
レジにauPAYのQRコードを置いている店の場合は、「スキャン支払い」で支払うことになります。
スキャン支払いするときは、まずauPAYアプリを起動して画面下にある「auPAY」タブをタップしましょう。
支払い画面が表示されたら、「スキャン支払い」をタップして読み込み用のカメラが起動します。
会計のときにレジで店員に「auPAYで」と伝えればQRコードを差し出してくれるので、先ほど起動したカメラで読み取りましょう。
読み込んだらauPAYアプリ上で金額を間違いのないように入力して、「OK」をタップすれば支払い完了です。
使える店を探す
auPAYに登録したら近くに使える店がないかチェックしておきましょう。
使える店はauPAYアプリから確認することができます。
auPAYが使える店を確認したいときは、画面右下にある「使えるお店」をタップしましょう。
そうすると位置情報へのアクセス許可を求められます。
現在地周辺のauPAYが使える店を探すときにアクセス許可が必要になるので、問題なければ「同意する」をタップしましょう。
画面が切り替わったら「使えるお店を探す」をタップ。
auPAYが使える店を確認する画面が表示されます。
キーワードやジャンルから使える店を探してみましょう。
位置情報のアクセスを許可していると「現在地から探す」から、近くのお店を探すことができます。
実際にお店を探してみると、画面下にマップが表示されます。
マップ上にたっている赤いピンがauPAYを使える店です。
赤いピンをタップすれば、店の詳細情報を確認できます。
auWALLETポイントの確認
auWALLETポイントは支払額200円(税込)ごとに1ポイント貯まっていきます。
また、キャンペーンなどポイントが貯まることもあるでしょう。
※auWALLETポイントは1ポイント=1円で利用可能
貯まったポイントは、auPAYアプリの「ポイント」タブから確認することができます。
現在貯まっているポイントに加えて、ポイントの獲得・利用履歴も確認可能です。
また、いろいろなポイントの貯め方も載っているので、有効に活用しましょう。
そのほかのキャッシュレス決済のキャンペーン
【2020年3月版】d払いのキャンペーンまとめ!使い方も詳しく解説
【2020年3月版】PayPay(ペイペイ)のキャンペーンまとめ!使い方も詳しく解説
【2020年3月版】楽天ペイのキャンペーンまとめ!使い方も詳しく解説
過去のキャンペーン
過去に開催されていたauPAY(auペイ)のキャンペーンまとめ