伊勢神宮に来たならここへ!地元民が教えるおすすめ&穴場ランチ5選

今も昔も変わらず多くの参拝客を集める伊勢神宮。伊勢神宮観光の際に利用できる、地元民おすすめの穴場ランチスポットをご紹介。地元食材を使った本格派のフレンチから、ヴィーガン御用達の菜食ランチまで、ちょっと他とは差を付けたい人は必見ですよ。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
この記事の目次
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗・施設で営業時間の変更・休業、並びに一部イベントが延期・中止になっている場合があります。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて不要不急のおでかけはお控えください。引き続き皆様にお楽しみいただけるコンテンツをお届けしてまいります。

伊勢神宮外宮そば、格式ある老舗割烹「大喜」

伊勢志摩地方の山海の幸が勢揃い!

silver
伊勢を代表する老舗割烹「大喜」。
地元の食材を豊富に使っており、伊勢海老やアワビなどの海鮮はもちろん、旬の野菜や伊勢牛などを使った手の込んだ料理でもてなしてくれます。
silver
お寿司やお弁当をリーズナブルにいただくことができ、どなたでも気楽に本格和食が楽しめますよ。
おすすめ料理は、甘辛いタレに漬けたカツオの切り身を酢飯の上にのせていただく、志摩地方の伝統的な漁師飯「てこね寿司」です。
個室があるので子連れの方も安心!
割烹 大喜多
大喜 (だいき)
GoToEatのポイント利用でお得に予約!
gnaviで見る

伊勢神宮内宮と外宮を結ぶ場所にあるフレンチの名店「カンパーニュ」

本格的なコース料理から手作りスイーツまで幅広く使えるお店

silver
伊勢神宮外宮から内宮へ向かう場所にあるのが、フレンチの名店「カンパーニュ」です。
伊勢志摩地方だけでなく東紀州地方からも食材を仕入れ、三重の美食を楽しませてくれます。
本格的なコース料理はもちろん、パスタコースなど気軽な価格の料理も用意。
地元ではスイーツも評判で、中でもシュークリームが大人気!
カンパーニュ (Campagne)

伊勢名物の「伊勢うどん」を食べるならここ!

今もなお薪のかまどでタレを作る「つたや」

silver
江戸時代から伊勢参拝の旅人のお腹を満たしているのが、伝統食「伊勢うどん」。
太くてふわふわのうどんに、たまり醤油や出汁を合わせた黒いタレをからめていただきます。
silver
かつて「伊勢の台所」と呼ばれた水運の拠点、伊勢市河崎にある伊勢うどんの名店「つたや」。
かつお節や煮干し、昆布などからダシをとり、今も薪のかまどを使ってじっくりとタレを作っています。
伊勢うどんに自家製焼き豚をのせた「焼豚伊勢うどん」と、ゆで卵・椎茸・油揚げなど数種の具材をのせた「かやく伊勢うどん」も人気。
そして、実は地元では中華そばやカツ丼の名店としても知られてるんですよ。
デリバリー可
つたや

三重県産小麦でうどんを自家製麺する「山口屋」

silver
昭和初期より営業しており、三重県産の小麦粉「あやひかり」を使って伊勢うどんを自家製麺しているのが、伊勢市駅そばの「山口屋」です。
ふんわり柔らかいうどんに自家製の旨味の濃いタレがたっぷり。
silver
最近話題のこのお店の名物が、伊勢うどんにあられを加えて食べる「いせじまん」。
伊勢地方ではあられにお茶をかけてお茶漬けとして食べる風習があり、それを伊勢うどんにも活かしたメニューです。
うどんの持ち帰りもできるので、お土産にぜひ。
山口屋

伊勢の菜食レストランの草分け「喜心」

まるで友人宅に招かれたような古民家でいただく自然菜食

silver
伊勢の菜食レストランの草分けとして人気の「喜心」。
動物性食品、化学調味料、砂糖を一切使わず、地元で採れた旬の野菜たっぷりの手作りごはんを食べさせてくれます。
silver
ランチタイムの「本日の定食」をはじめ、カレーやスパゲティ、オーガニックコーヒーやヴィーガンスイーツも揃うので、飲食店捜しが大変なヴィーガンの方にはぜひ訪れてもらいたいお店です。
お店は古民家をそのまま利用したものとなっているので、靴を脱いで友人宅へ招かれたような気楽な雰囲気も大きな魅力。
地元民がずっと大切にしている穴場のお店です。
菜食自然食 喜心 (さいしょくしぜんしょく きしん)

バラエティ豊かな伊勢の食を楽しんで下さい!

現在でも伊勢神宮へは年間800万人もの参拝客が訪れており、その人々のお腹を満たしているバラエティ豊かな伊勢グルメをご紹介しました。
今回ご紹介したお店は、地元民が多く利用しており、自信を持っておすすめするお店ばかりです。
伊勢参拝の思い出づくりに、ぜひ「美し国(うましくに)」伊勢志摩の「おいしいもん」をたっぷり楽しんで下さい。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

  1. 1【2021年最新版】コストコで買いたいおすすめ商品15…
    chanyama
  2. 2【完全版】コメダ珈琲をテイクアウト!コスパ抜群メニュー…
    irh173
  3. 3【2021最新版】業務スーパーのおすすめ人気商品13選…
    chanyama
  4. 4【2月10日最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)…
    chanyama
  5. 5【2021】ミスド食べ放題を徹底解説!実施店舗からメニ…
    Nalumi_uyu