固定されたツイート長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·2019年6月26日【ブログ更新】 長島昭久公式ブログを更新しました。 ぜひ、お読みください。 『自民党への入党にあたって』長島昭久:自民党への入党にあたって 只今、二階俊博幹事長に自由民主党への入党届を提出して参りました。本日付で入党という運びとなりましたことをご報告申し上げます。 この度の私の入党にあたり…ameblo.jp5427801,899
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·11分もちろん、自衛隊は最後の最後の最後の切り札です。喫緊の課題は海保の質量の増強に尽きる。それが大前提の話です。しかし、万策尽きて、なお彼の国が領土を侵そうとするなら防衛出動を下令して自衛隊が出るしかないでしょう。小谷さんも私も、そう申し上げたまでです。 https://twitter.com/tetuwakaura/status/1359441916786429954…このツイートはありません。6523
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·1時間徹します!引用ツイート青木 俊@AokiTonko · 1時間ご高覧、ありがとうございます。長島さん、変なところでミソつけないで、防衛と日米問題に専心してください。 twitter.com/nagashima21/st…120
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·2時間やや!青木さんの『潔白』『消された文書』は読み応えありました。その青木さんからのご批判は痛いですが、甘んじて受けます。今後のご健筆をお祈りします。引用ツイート青木 俊@AokiTonko · 2時間やっぱ、ミジメなのは、細野豪志と↓この人だよね。 twitter.com/nagashima21/st…2415
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·5時間今日は、来月の小金井市議選に初チャレンジする志垣竜一さんと誠心誠意とことんコツコツ挨拶回り。ワクチンの事、東京五輪の事、与党の不祥事に対するお叱りなど、様々なご意見を賜り、その都度できる限り丁寧にお答えし、襟を正し更に次のお宅へ前進し続けます。志垣さん、本当に頑張ってます!323
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·5時間いや、体当たりに弱いということではありません。搭載するミサイルやOTHレーダーなどで視界を超えたエリアから敵艦を掃討する能力を持つ海自艦艇を、闇雲に接近戦に用いるのは能力と運用のバランスを著しく失した誤用、濫用の類であると考えます。引用ツイートペン太 ℗@BoysBluegrass · 5時間返信先: @nagashima21さんなるほど、軽量化を図った護衛艦は、体当たりに弱いよね〜1630
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·5時間私も、嘗ては領域警備法案を策定し、海保と海自の行動の隙間を埋めようと試みましたが、そこは現行法上「海警行動」というカテゴリーもありますし、ミサイルも搭載する海自の能力を海保のような接近戦に用いるのは適切な対応とは思いません。やはり、領土を狙ってくるなら防衛出動しかないと考えます。引用ツイートTetsuo Kotani/小谷哲男@tetsuo_kotani · 6時間返信先: @nagashima21さんたとえば米沿岸警備隊の巡視船は軍艦と位置づけられており、そうであれば海警船も軍艦とみなせます。ただ、法的には軍艦か公船かということよりも目的が重要で、公船であっても主権や領土を侵害する意図があれば武力行使にあたり、自衛権の発動が正当化されると考えられます。6643
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·8時間権力とか全く関係ありません。悪しからず。引用ツイートけんちゃん@kenzoDX · 8時間返信先: @nagashima21さん森さんが辞めて一件落着ではないけれど、辞めなければ問題解決への一歩すら進めない。 これだけ森さんを擁護する人が多いということは、それだけ森さんが権力を持っているということか。61261
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·8時間松井さんもいつしかプライム・レギュラー。かつての時事放談の細川隆元、藤原弘達のように見えますw引用ツイートKoji Matsui 松井孝治@matsuikoji · 2月9日このあと出演します。前回は反町さんが休演中でしたので久し振り。政治家相手でないと調子狂いますけど、まぁマイペースでどなたにもおもねず、批判のための批判は行わず、専門外のことは両先生に任せて、2時間勉強させて頂きます。 https://bsfuji.tv/primenews/1211
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·9時間その解決策が、森さん辞めて一件落着というわけではないと思うのです。問題は根深く、私たち一人ひとりが自らの言動や意識を顧みて正すべきは正すことでしか、この人類積年の課題を正す道はないと思うのです。引用ツイートかぼちゃん@SeiyouKaboChan · 9時間「責任を取れば良いってわけではない」思想が蔓延してる気がしてならない。まず、責任を取る。で、その後解決策を探るってのが筋ちゃうんかなあ。。。 twitter.com/nagashima21/st…111860
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·9時間うーん。これ迄社会の中で性差別に晒され辛酸をなめて来た方々のお気持ちにもっと寄り添うべきかもしれません。その点は深く反省します。ただ、連日魔女狩りのような報道には違和感を覚えます。問題の根は深く、森氏が辞めれば一件落着という訳ではないと思います。日本社会全体で反省すべき問題では。引用ツイート寺田 学@teratamanabu · 9時間正確ではあるものの、正論とまで言うのは。そして何より、あの謝罪撤回で済ませることを「寛容」と表現されると、意を決した為末さんや、こんな時代を残してしまったことに自責の念を感じ、意を決して発言する多くの方々に示しがつかないです。 twitter.com/nagashima21/st…48121138
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·10時間今朝は、武蔵境駅北口からスタート。地元の東まり子市議と一緒にいつもより早く6時半から立ち、JR東日本とギリギリの交渉を続けているnonowa口改札のオープン時刻の繰り上げについて報告。3月のダイヤ改正に合わせ、JRが前向きな努力をしてくれるとの期待が高まる中、朝の5分10分の大切さを訴えます!3641
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MPさんがリツイート山下たかし@YAMASHITA_OK·22時間法務大臣当時、無戸籍問題や児童虐待などに対応するため、明治以来の親子法改正について法制審議会に諮問していました.今日、その中間試案が示されました!関係者のこれまでのご労苦には心から感謝.家族の大切さは不変ですが、それを守るための改革をするのも真の保守です。民法の嫡出推定を見直し 無戸籍解消へ中間試案 「離婚後300日」規定に例外 離婚した夫婦の子が出生届を出されずに「無戸籍者」になる問題の解消策を議論している法制審議会(法相の諮問機関)の親子法制部会は9日、「離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する」と定めた民法の「嫡出推定」規定に例外を設けるなどの法改正の中間試案をとりまとめた。明治期から続く嫡出推定規定が見直mainichi.jp428112
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·10時間正論。学術会議人事への介入を指弾していた同じ方々が、今回は組織委員会の会長人事に介入せよと首相に迫る自家撞着。 確かに発言は不適切で立場上国際的な非難の対象となるのはやむを得ないが、辞任に追い込むまで叩き続けるのではなく、森会長の謝罪、発言撤回を受け入れる「寛容さ」も必要では。引用ツイート三春充希(はる)Mitsuki MIHARU@miraisyakai · 22時間森喜朗氏を解職することができるのは大会組織委員会の理事会における多数決なので、首相に人事介入を求めるのは筋違いでしょう。130368593
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·12時間ご指摘の通り、他国領海への侵入と徘徊で「有害」通航と認定。中国海警局が中央軍事委員会の指揮下に入ったことから、海警の船を日本の海保に相当する「公船」ではなく「軍艦」と認定すべきではとの意見も出されましたが、外務省の解釈を報じたこの記事はミスリーディングです。引用ツイートTetsuo Kotani/小谷哲男@tetsuo_kotani · 19時間海警が武警の下に入ったからではなく、領海だと主張して徘徊しているから無害通航ではないのだが、なにやらおかしな解釈になっている。 中国海警船の領海侵入「無害通航でない」 外務省見解(産経新聞) #Yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210209-00000582-san-pol…648116
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·22時間おお!来年の干支に向けてバリバリ描いてください!引用ツイート音海 はる @huwahuwa1_25 · 23時間A1サイズ虎。 進んでるけど進んでません( ¨̮ )323
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MPさんがリツイートこども宅食応援団ふるさと納税受付中!@takushoku_ouen·22時間【メディア情報】 ロイターニュースで、政府備蓄米のこども宅食等への提供について、紹介されています。 焦点:コロナ禍で「1日1食」、増える困窮者 備蓄米開放も不十分焦点:コロナ禍で「1日1食」、増える困窮者 備蓄米開放も不十分新型コロナウイルス禍の長期化で収入が減り、その日の食事にも困る人が増えている。支援団体が無償提供する食事の利用者はこの1年で倍増、日本政府は備蓄米の開放に動き出した。それでも行政の動きはまだ鈍く、食を巡るこの国のセーフティネット(安全網)のぜい弱さがコロナであぶり出された格好だ。jp.reuters.com415
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·22時間Wow!引用ツイート広瀬まき(廣瀬真木)@hiromaki0415 · 22時間#貫井神社 の御朱印は、漫画家 #かわぐちかいじ さんの作だった!! twitter.com/_koganeikanko/…215
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·2月9日よしっ当時の山下貴司法相のリーダーシップで法制審議会における審議の促進が図られた。時代錯誤の懲戒権が削除されれば、家庭内児童虐待防止へ大きな一歩。そもそも我が国の「親権」に対する考え方は、子の養育は親の義務と捉える世界標準とは異なり、文字通り親の権利。そこから見直す必要がある。引用ツイートOGAWA|SNS勉強中@ogawa2010 · 2月9日民法822条の削除が実現されるかもしれません。法制審議会の民法親子法制部会は9日、親権者に必要な範囲で子どもを戒めることを認める民法の「懲戒権」について3案を提示。「懲戒」の文言は削除するとのこと。早ければ2022年3月末までに民法改正案をまとめ同年の通常国会で改正を目指します。メディアを再生できません。再読み込み52667
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·2月9日今日の議連でも意見が出されましたが、そもそも日本はジェノサイド条約に加盟すらしておらず、認定以前の状況。先ずは同条約の締結、批准を行うべし。引用ツイートブルーマロウ@tsuyoiiwo · 2月9日返信先: @nagashima21さんジェノサイド認定を出していないことで国際社会から浮いてます!早く足並みを揃えられることを期待しています!41362
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MPさんがリツイートみたに英弘 自民党 衆議院議員@mitani_h·2月9日文科部会出席の後は、JPAC(対中政策に関する国会議員連盟)総会へ。 先日BBCで取り上げられた新疆ウイグルの強制収容所における拷問やレイプなどの報道に関する声明が取りまとめられました。 国内外を問わず、人権が蹂躙されているとすれば到底容認できない話。実態解明を訴えて参ります。52895
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21·2月9日今朝のJPAC(事務局長を務めてます)は、ウイグル問題を議題に。常軌を逸した中国政府の「民族抹殺」政策を看過することはできないと、国会開会中にもかかわらず危機感を共有する40名近くの議員(過去5回の総会で最多!)が出席。国際社会と日本政府に向けた緊急声明を全会一致で採択し、直ちに発出。948162