ガッツマン@USA

1,609 件のツイート
フォロー
ガッツマン@USA
@GattsukiRadiol
Radiologist/Rugby freak/純Japan/Marathon runner/マスク、手洗いは大事です。
Ann Arbor, MI2014年3月からTwitterを利用しています

ガッツマン@USAさんのツイート

骨折時のfat pad signの意義が良くわかる
引用ツイート
Andrew Murphy
@murf1990
·
Finished my elbow interpretation pathway w/ @radioapedia Got to tackle lots of topics including simple concepts like fat pads to the paediatric elbow. I'll share some favourite illustrations from the course over the month. 1/2 price this month (just $7)
🌺
bit.ly/elbowxray
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
1
8
45
このスレッドを表示
これは死ぬほど大切なので読んでほしい 医療において「医師が曖昧な表現ばかりする」と感じる理由はこれです
引用ツイート
高知東生
@noborutakachi
·
Youtubeを見すぎて陰謀論を信じかけた自分を内省して思い当たる理由をもう一つ見つけた。俺みたいなあまり賢くない人間は、単純な結論付けを言い切っている人の話が分かりやすく入ってくるんだよな。専門的な知識が深い人ほど様々な角度から検討しているので、一面的な部分で単純な結論付けをしない
このスレッドを表示
6
787
1,552
素晴らしい!
引用ツイート
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)
@mph_for_doctors
·
これは素晴らしいリスコミですね。 とてもわかりやすいです。 twitter.com/kantei_vaccine…
1
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 科学
    哲学
    機械学習
  • 社会学
    物理
    大坂なおみ
  • 海洋生物
    生物学
    地理学
  • 投資
    旅行
    考古学
素晴らしいイラストありがとうございます。
引用ツイート
うらぱん
@urapan_Rad
·
◉頸動脈間隙に腫瘤を見た場合 →血管性(動脈瘤)かそれ以外か(神経鞘腫、傍神経節腫など) ★由来を考えるうえで、内頸動静脈間の開大があるかどうかがポイント 上咽頭レベルの頸動脈間隙のシェーマ↓
このスレッドを表示
画像
1
6
頑張れ、頑張れ。もっと減らすんだ。クラスター追える余裕が出るくらいまで減らすんだ。
引用ツイート
特務機関NERV
@UN_NERV
·
【NHKニュース速報 15:02】 東京都 新たに393人の感染確認 去年12月21日以来 400人下回る
13
55
エアロゾルを飛散させない食事の仕方に気をつければ感染はかなりの割合で避けられると思います。後はワクチンが出たら自分のためだけではなく、家族や周りの人に感染させないために摂取してほしいと思います。
1
89
211
このスレッドを表示
不安を煽るのが目的ではありません。あくまで、このようなことが起こり得て、すでに報告されているという事実を周知したかっただけです。外出するなということは意図していません。外出し、お金を使うことで救われる命もあります。分科会が提示している三密避ける、正しいマスク着用を心がけて
1
102
228
このスレッドを表示
TVで新型コロナワクチンの副反応を過剰に煽っている医師を見たら その人物のクリニックが自費PCRで大儲けしていないどうか確認してみて下さい。 残念ながらごく少数ですが、金のために魂を売り、 ウイルスに味方してコロナ禍を長引かせようとしている人物がいます。 とても危険な存在だと思います。
57
2,273
3,868
感染は防げるなら防いだ方が良いです。かかってからでは遅いのです。ワクチンの有効性は示されていますが治療法はそうではありません。イベルメクチンは知りませんがアビガンはパッとした効果は効果はなさそうかと個人的に思います。現在いろんな臨床試験が走っている最中かと思いますが。
1
27
34
このスレッドを表示
コロナの画像を提示しましたがワクチンより治療法の方がなんとなくいいと思っている芸能人がいたので注意喚起したいと思いました。かかってからでは遅いです。ある一定の割合で重症化し、ある一定の割合で脳にも影響が出ます。脳細胞は虚血が起こり壊死に至れば再生しません。
1
43
53
このスレッドを表示
入院加療、酸素投与が必要な重症患者に対して行われたMRI画像で24%に下記の画像所見がみられます。ECMOを使っても出る所見ですがまー、衝撃的です。黒い点は脳出血です。至る所に出血を起こしています。 pubs.rsna.org/doi/full/10.11
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
25
1,677
2,641
このスレッドを表示
この武井壮さんの「本当のとこ」「いろんな情報」「何が正しいのか」という言葉が出てくる原因に何があるかといえば、マスコミとそれに担がれていい加減なことを喋る医者にあるんだよな 大半の医者、特に感染症の専門家の間では、何が本当で正しいかは基本的に認識は一致している
1
77
245
関心があるテータだったようでリツイートされていますので、ここで修正を。出血は一部あるかもしれませんが本態ではなくあくまで副次的な所見かもしれません。本態は引用した文献内では言及されていないようです。
1
30
72
このスレッドを表示
本日スタッフによるfellowshipの評価があり劇的に向上しているとのことでした
😃
手技も読影ももう問題ない、任せられると。めちゃ嬉しかったです。リサーチはすでにスタッフをいれた科内でもトップクラスだから気楽にと謎の評価でした。でかいミスしなければこれからもやっていけそうです
😃
4
1
56
このスレッドを表示
今年の米国神経放射線学会で最優秀演題候補に選出された! 完璧にして必ずゲットできるよう頑張らねば
口を開けた笑顔
久しぶりにテンション上がるイベント。こういうのが時々あるから研究はやめられないよね
口を開けた笑顔
2
6
140
皆さん今年の目標を書いてるので便乗してみます。 1. Firstで≧8の論文を書く 2. もっと上手く英語で情報伝達出来るようになる。 3. Fund獲得 4. しれっとグリーンカード取る 5. マラソン3時間切る 無理かもしれませんが目標は高く。皆さん今年もよろしくお願いします
目が笑っている笑顔
20
今年の戦績を。 Original 4本、Review paper 3本、case report 1本 Co-authourで7本 米国神経放射線学会(ASNR)で2個受賞、1つはinvited paper 北米放射線学会(RSNA)で2個受賞、1つはinvited paper 今年はもっと頑張る。誰も達成したことがないことがしたい。もっと足速くなりたい。
2
3
107
アメリカ東部時間は後少しでニューイヤーです。今仕事から帰ってきましたが、やることはいつもと一緒で、勉強と論文書き
口を開けた笑顔
一日も無駄にすることなく日々成長していきたいですね
口を開けた笑顔
こんな感じで来年も生きていきます。 素敵な一年になりますように
サングラスをかけた顔
1
20
僕も答えられなかったなぁ笑。学生であれば勉強になる、暇だから、有ればカッコいい、そんなもんでいい気がします。医師で有ればある程度具体性がないと目指さないと思う。手術機会か欲しいとか。僕は最初はERを見てカッコ良すぎたからが動機です。 twitter.com/PaRecPKNeKNlsn
このツイートはありません。
1
16
少し前のめりでいることが自分に、程よい絶望感を与えて強制的に前に進めています。もっとIF高めいきたい、もっとpublishしたい、もっとうまいレポート作りたい、もっと手技したい。 そして新しい欲として、もっと足速くなりたい。早くマラソン3時間切りたい。
1
19
このスレッドを表示
ちなみに研究にも全く終わりがなく、どこにでもとても興味があります。今度は少し治療に絡むので来年のフェローシップの先生に相談したらすでに3.4つのoriginal paperのネタをもらった。今まではImpact factorもせいぜい5程度だけどもっと上いけそ。
1
1
17
このスレッドを表示
日本を出て1年半。英語はそこそこ通じるしわかる。仕事にも慣れてちょっといい感じ。複数年入れることも確定し、おそらく専門医いけそ。賞も論文もすごい勢いで増えてる。日本出る時は英語クソだし、統計わかんないし、脳みそ謎すぎって感じでやっていける自信はなかったけど何とかなるもんだ。
4
5
227
このスレッドを表示
目標だった雑誌にinvitationをもらい、嬉しかったがまとめるのめちゃくちゃ大変
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
original の方が圧倒的に楽。 改めてreview paperの難しさを知りました笑。そして教科書執筆依頼もきてしまった
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
教授とかスタッフはこれ以上に忙しいと考えると第一線で活躍してる人見ると尊敬しかしない。
1
7
キャリア形成について質問を頂きました。自分自身凄い賢い大学を出たわけではなく、ブランド病院で初期研修したわけではないのであまり刺さる言葉は言えませんが、目指しているものに近づくためのことを今しているか?を自分に問うのが一番だと思うと答えたら連絡が途絶えた、、、。
3
5
62
来年から行くデパートメントに連絡してやる気ありまくりアピールしたら教科書執筆、review paper、original paper依頼を頂いた。とても光栄だし速攻でやるけど回る前に死ぬことが確定。もっとやってもっと上に行きたい。
1
27
その壁は言語であったり、コネクションがなかったり、科の特性であったりと、それぞれですが大事なのはここでもチャレンジです。 運悪く、機会に恵まれなかった人もいますが大抵は実は何とかなります。ようはマジでやりたいからどうかに関わっています。
1
13
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

有名人 · トレンド
Rebecca Black
Rebecca Black drops a remix of her viral hit song Friday on the 10th anniversary of the original's release
2,066件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
my valentine's day
People use their phone's auto-fill to find answers to what 'my valentine's day will bring'
34,628件のツイート
Bloomberg Opinion
2021年2月8日
Dogecoin's rise is leaving Bitcoin in the dust
SFGATE
昨夜
The pandemic may be behind a rising tide of abandoned boats in SF Bay
テニス · トレンド
Venus Williams
World No. 81 Venus Williams struggles with knee and ankle injuries during her second-round straight-sets loss to qualifier Sara Errani
2,561件のツイート