デバイスに対するシンボリックリンクの追加
もう一つの例が,
「/dev」
ポイントは
そこで必要になるのが起動ごとに固有の名前になる
- enp0s25:Ethernet
(en), PCIのBus 0, Slot 25 (p0s25) - enx001de1570857:Ethernet
(en), MACアドレス (xMACADDR) - wlp3s0:Wireless LAN
(wl), PCIのBus 3, Slot 0 (p3s0)
他にもACPIテーブル上にデバイスインデックスが付いていたら
実はすでに既存のルールで,
$ ls -l /dev/serial/by-id/ lrwxrwxrwx 1 root root 13 2月 3 20:11 usb-FTDI_TTL232R-3V3_FTGC0U6E-if00-port0 -> ../../ttyUSB0 $ ls -l /dev/serial/by-path/ lrwxrwxrwx 1 root root 13 2月 3 20:11 pci-0000:00:14.0-usb-0:1:1.0-port0 -> ../../ttyUSB0
ただし若干長いですね。そこで
ACTION=="remove", GOTO="serial_end"
SUBSYSTEM!="tty", GOTO="serial_end"
ENV{ID_VENDOR_ID}=="0403", ENV{ID_MODEL_ID}=="6001", MODE="0666", SYMLINK+="ftdi"
LABEL="serial_end"
SYMLINK変数にパス名を追加すると,
設定をリロードした上で,
$ ls -l /dev/ftdi lrwxrwxrwx 1 root root 7 2月 3 20:21 /dev/ftdi -> ttyUSB0
さらにデバイスを取り外すと,
このようにudevのルールファイルを書けば,