細野豪志 自著出版

9,304 件のツイート
フォロー
細野豪志 自著出版
@hosono_54
衆議院議員「現実的な安全保障」と「思いやりのある保守政治」 原発事故から10年。徳間書店から『東電福島原発事故 自己調査報告』を出版します。
amazon.co.jp/dp/4198652732/…2012年3月からTwitterを利用しています

細野豪志 自著出版さんのツイート

エスカレーター歩行NG条例か。私は実践派。私がエスカレーターを歩かない理由。 ・(東京なら)左半身に障害のある人が困る
▶
これ深刻です ・子ども連れが困る ・立ち止まるのが一列だと全体として効率が悪い ・接触すると大事故になる恐れがある ・階段を歩けば意外と早い
27
46
165
国民民主党の賛成は、田中秀臣先生の度重なるツイートの成果ではないかと。。
引用ツイート
田中秀臣
@hidetomitanaka
·
日銀人事で野口旭委員を自民、公明、維新、国民民主党の賛成多数で承認。野口さん、五年間よろしくお願いします。 あれ、国民民主党w ネットの皆さんのご批判の成果かもしれませんねw。ご協力ありがとうございました
♥️
7
53
236
曖昧さを残して中国の海警が権限を拡張している。わが国の尖閣諸島をターゲットとしていることは明らかだ。
引用ツイート
Tetsuo Kotani/小谷哲男
@tetsuo_kotani
·
海警法の草案と確定版を見比べているが、草案にあった管轄海域の定義が確定版からは削除されている。そもそも、「内海、領海、接続水域、EEZ、大陸棚、その他の管轄海域」と際限がなかったが、さすがに広げ過ぎと反省したわけではなく、曖昧さを残しておきたかったのだろう。
このスレッドを表示
10
30
143
ある自治体に瓦礫の広域処理の説明に行った時、反対する人たちが「大臣、説明して」と書いたボードを持って待っていた。SPの静止を振り切り、説明しようとしたら「あなたの話なんか聞きたくない」とボードを持った女性から言われた。反対を押し切ってでも、被災地のためにやらねばならぬと思った瞬間。
引用ツイート
もしかしてみかん
@jMtp9jbchKvWFDY
·
返信先: @hosono_54さん
おはようございます。 細野さんが、大臣のときに、市民の前にたちふさがってる姿を、みたことあります。あのとき、ふっと細野さんの政治家というより、人としての 強さを見たような気がしました。あれから政権交代。でも、ずっと見守られてきたんですね。小さな力はいつか大きな力になります。
20
194
486

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • つるの剛士
    松本人志
    本田圭佑
  • 大坂なおみ
    有吉弘行
    ビジネス・金融
  • 経済ニュース
    GACKT
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 投資
    千鳥
    指原莉乃
彼のツイートを引用すること自体が風評の拡散。安全は確認済み。私は福島の米、魚、果物をたくさん食べてきた。何より美味しい。以上!
137
1,563
6,689
(田中秀臣先生の書評の続き)今も3.11に真摯に向き合う人たちとの対談、政治家としての現時点での具体的な提言、そして開沼博氏の周到な編集と解説とで織りなした、今後も長く参照される本である。
3
18
116
このスレッドを表示
田中秀臣先生(経済学者、上武大学教授)の書評(抜粋) 東電福島原発事故への対応の責任者(原発事故収束担当大臣・環境大臣)であった政治家が、10年を経て、当時の政府が下した政策の現在における帰結を、痛切な問題意識とともに“自己検証”した一書である。
7
52
192
このスレッドを表示
2012年に『証言』を書いた時には一切広報をしなかった。記憶を留めるために書いたが、被害者の皆さんのことを考えると広報する気持ちにならなかった。『東電福島原発事故 自己調査報告』は、福島の課題と私の提案を知ってもらうために、できる限り多くの人に読んでもらい。
引用ツイート
徳間書店 書籍編集局
@gakugei_tokuma
·
Amazon「核・原発問題」カテゴリにて昨夜からベストセラー1位となっています。まだ予約段階なのですが、あの日から10年が経とうとする今、関心を寄せていただけることに感謝いたします。 東電福島原発事故 自己調査報告 - 徳間書店 tokuma.jp/book/b558046.h
6
43
151
放射能を含む土を放射能汚染土と呼ぶなら、火山地帯の土も放射能汚染土ということになってしまいます。 拙著『東電福島原発事故 自己調査報告』に書きましたが、大切なのは偏見を持たず安全性を確認することです。今日はひろゆきさんと議論できて良かったです。
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hirox246
·
放射能を含む土を放射能汚染土と呼んでいます。 放射能を含む土を「除染土」と言い換えて放射能が含まれていないと誤解させるのは良くないです。 おいらが汚染土の話を書いてるのは昨日からです。ニーズがないのはおいらの責任では無いです。 各地域が放射能を含んだ土は要らないと判断しただけかと。 twitter.com/hosono_54/stat…
100
411
952
飯舘村以外、除染土の再生利用は進んでいません。その最大の理由は風評です。影響力のあるひろゆきさんが、再生利用可能な土を放射能汚染土と言うのは止めて頂けませんか。路盤材など土のニーズはあります。安全性が国民に伝われば再生利用は福島県内外で可能です。
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hirox246
·
放射能汚染土のニーズがあるというのは嘘ですよね? 税金の補助なしで、お金を払って放射能汚染土を買いたいと手を上げた地域がどれくらいあるのか教えて頂けますか? 補助金目当てで仕方なく受け入れてる地域があるのは知ってます。でも、それはニーズがあるとは言いません。 twitter.com/hosono_54/stat…
66
597
1,442
このスレッドを表示
8000Bq/kgという基準は、一年間その横で作業すると仮定して追加被曝線量が1mSv以内に留まるというもので、それ以下であれば再生利用しても安全性に全く問題がありません。原発事故から10年経ちますのではっきり言いますが、8000Bq/kg以下の除染土を危ないというのはデマですのでご注意ください。
引用ツイート
細野豪志 自著出版
@hosono_54
·
除染土の一部は、すでに飯舘村の長泥地区で花きの栽培に再生利用されています。中間貯蔵施設の除染土も8割近くが8000Bq/kgを大きく下回っており、減容化すれば99%が再生利用できます。その場しのぎではなく、落ち着いてきたからこそ再生利用を進めるべき。 twitter.com/hirox246/statu…
19
216
338
安全性が確認された除染土については福島県内で再生利用が始まっています。しかし、安全ならば福島に限定せず、路盤材などの道路建設、最終処分所の覆土などニーズがあるところで再生利用すればいい。浜通りから中通りや会津は距離的にも必ずしも近くない。福島県内だけという方が不合理だと思います。
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hirox246
·
福島の放射能汚染土が問題無く再利用出来るのであれば、他の地域に税金で移動する必要は無く、福島で使えばいいと思います。 何故、わざわざ放射能で汚染されてない地域に移動させる必要があるんですか? twitter.com/hosono_54/stat…
71
337
779
除染土の一部は、すでに飯舘村の長泥地区で花きの栽培に再生利用されています。中間貯蔵施設の除染土も8割近くが8000Bq/kgを大きく下回っており、減容化すれば99%が再生利用できます。その場しのぎではなく、落ち着いてきたからこそ再生利用を進めるべき。
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hirox246
·
その場しのぎで長期の視点が持てない政府は、放射能汚染土を日本中にばら撒く法律を作ってたりします。 既に汚染されていて、農業なんて不可能な原発周辺に置くのが効率的です。 汚染されてない地域にお金をかけて汚染土を広げるとかアホでしょ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021
85
607
1,298
ジェンダーギャップの解消は大切。ただ、日銀審議委員は金融政策のスタンスで選んでもらいたい。日本経済の今後を占う重要な人選になる。
31
141
489
細野さんから原稿を頂き、読みました。福島の皆さんが復興をリードすべきですが、同時に政治のリーダーシップが欠かせません。原発事故直後の政策責任者だった細野議員が、福島が抱える政策課題に引き続き責任を果たそうとする姿勢に感銘を受けました。必読です。
引用ツイート
細野豪志 自著出版
@hosono_54
·
『東電福島原発事故 自己調査報告 深層証言&復興提言』 上念司さんの書評(抜粋) 「本書において細野豪志議員の集めたオーラルヒストリーは、事故の客観的な記録として有用であるだけでなく、風評被害をもたらした人が誰であり、何をしたのかという告発にもなっています」 amazon.co.jp/dp/4198652732/
3
16
71
細野議員と開沼先生の福島10年目の記録&提言。事前にゲラをいただいて拝読しました。未だに風評被害をばら撒く人々の驚くべき正体も明らかになっております。ぜひお読みください!!
引用ツイート
細野豪志 自著出版
@hosono_54
·
『東電福島原発事故 自己調査報告 深層証言&復興提言』 上念司さんの書評(抜粋) 「本書において細野豪志議員の集めたオーラルヒストリーは、事故の客観的な記録として有用であるだけでなく、風評被害をもたらした人が誰であり、何をしたのかという告発にもなっています」 amazon.co.jp/dp/4198652732/
4
78
422

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Stabbed
11,488件のツイート
ニュース · トレンド
Aunt Jemima
トレンドトピック: Pearl Milling Company
Los Angeles Times
2021年2月8日
Daniel Dae Kim, Daniel Wu offer $25K for info in attack on elderly man
Bloomberg Opinion
2021年2月8日
Dogecoin's rise is leaving Bitcoin in the dust
アメリカ合衆国のトレンド
DREAM IS LIVE
4,047件のツイート