-
■ 夏休み教室「化石の調べ方」
-

何が発見できるか!!!
|
学芸員といっしょに海岸で、化石を観察します。いろんな化石を発掘してみませんか。普段は化石と気づかないものが意外と・・・・・。きっと夏休みの素敵な思い出になるはず。
※ 13:00に北九州市営バスのかんぽ保養センターバス停集合
【持ってくるもの】
筆記用具、化石を観察できる道具(ハンマー・タガネ・軍手)古新聞
十分な暑さ対策(帽子など) 雨天中止
【日 程】 8月19日(金)13:00~16:00
【場 所】 若松区大字有毛(若松区遠見ヶ鼻(岩屋海岸))
【受 講 料】 無料
【応募資格】 小学5年生以上(小学生は保護者同伴)
【募集人員】 50名(抽選)
【申し込み方法】往復はがきに、住所、氏名、年齢、学年、電話番号を記入して、あて先まで応募してください。※ 電子メールでの申し込み可、電子メールでのお申込みはhttp://www.kmnh.jp/event/ev_sy.php?ev_id=194の右下の申込フォームで(ハガキ1枚に5名まで)
【あて先】〒805-0071 北九州市八幡東区東田2-4-1
いのちのたび博物館「化石の調べ方」係
【お問合せ】 電話(093)681-1011
■申込期限:2005年8月13日
|