けものフレンズ考察班
けものフレンズ考察班
2,650 件のツイート
けものフレンズ考察班さんのツイート
「2のせいで3が」って言う人よくいるけど、むしろ2でハードルが地面に埋まったからこそ受け入れられた節はあるよな
仮に2前にリリースしてたらパビリオンの二の舞になってただろうし
やっぱりけもフレってソシャゲに合わんな…
むしろけものフレンズこそオープンワールドゲーにすべきタイトルだと思うんだが、某自主制作ゲーみたく
世界そのものに魅力があって、そこを散策する事が何より楽しく思えるっていう正にそれ向けなんだが
もちろん1期であることが前提だが
1
2
9
けもフレ3とウマで思い出したけど、以前3でウマのフレンズが馬の鳴き真似したのを「動物要素だ!」とかツイートしてたの見た時は開いた口が塞がらなかった…
むしろそれって2ですらやらなかった最も安直な動物ネタなんだが、それでいいんだろうか?
1
ふとトレンド見てたら海外のコスプレイヤーの本気過ぎるベルセ○クコス(グ○ンベルドと狂戦士の鎧ガ○ツ)出てきてビビる
もう完全にそのまま実写版撮れるレベル
同じワードで出てきてた顔アップばかりの日本のコスプレイヤーとは次元が違う
そうでない人も多くいるのは以前分かったけどやっぱりね…
そこから更にアイドルもの的な要素も無くしたものが、けもフレ1期のJRAコラボ「けいばじょう」というわけで
…二次創作にはあった気もするけど、あれで他のフレンズ達も含めた競争アニメとかあったら面白かっただろうな
本当に純粋なかけっこというだけの話
2
このスレッドを表示
某ウマのアニメが人気になった理由、本来「ギャンブル」として一般にあまり良いイメージの無かったジャンルを「スポーツ」として魅せて、そこにあった数々のドラマに注目させたからかな
ウマを擬人化する事でドラマに主体性が生まれたのもポイント
…ソシャゲ時点ではそこまで考えてなかっただろうけど
1
3
このスレッドを表示
「けもフレ3引退者多くない?」って言った後で「偶々目についただけかな?」とも思ったけど、実際に3やってる人達が「周りが引退していってて…」って話してるの見て逆に驚いてしまった
…そして新規が入ってきたのは全然見ないんだよな
システム上完全に新参バイバイだからしょうがないんだけど
3
4
「けものフレンズは人気」って言いたいなら、何故2やその関係者及び真フレみたいな問題起こしてる人達“だけ”を批判してるだるす氏やR3氏みたいな人を敵視するのかが理解出来ない
以前の件から未だに2が嫌われてるの分かるだろうに
コンテンツのファンならむしろ歓迎すべきだと思うけどな
1
9
ハッシュタグ付きとそれ以外でけもフレ3検索したら実状が垣間見えた話
わざわざタグ付けて不満言う奴はそういないだろうし当然だが
50件ほど遡って不満漏らして引退仄めかしてた人が2人、考察からレスバに発展してたのが1件、ガチャやストーリーへの不満が複数
新規が多いならともかくこれは…
1
2
4
けものフレンズキングダムは動き無くなったっぽいか?
1回目のテストプレイは終了したらしいけど
1
…当然だがR界隈も一枚岩ではないという事か
そもそも組織じゃないんだから一枚も二枚もないんだが
それにしても集団ブロックされるとか何やらかしたんだあの人…
元からちょっと変わった感じの人ではあったが
1
…この前の件でアカウント作り直して界隈から離れるって言ってたあの人は、本当にもういなくなったようだな
しかしあの件を境にTLが静かになった気がするが、他にもあれで気が削がれて界隈から離れた人がいるんだろうか?
そのきっかけになったあのアカウントは今頃祭り上げられてたり…?
2
トレンドって色んなジャンルごちゃ混ぜだけど、「興味無い」で非表示にしていったら特定のジャンルとかだけ表示できるのかな?
今回の来場者少なかったの、例の騒動でニコニコの運営が嫌いになって離れた人が多かったのもあるのかな?
広告しても監督達に金行くのかとかよく分からんしな
1
2
ニコ百のアンケ記録見ると98.5%でもまだ低い方だな…
来場者もあそこに記録残ってる時より結構減ってるし
まぁシステム的に来場者数って当てにならないらしいが
…そしてどんなアニメでも来場者が増えるほど何故か増えて、常に0.3%ぐらいになる「5」の割合…
逆張りする奴はどこにでもいるって事か
1
1
いい加減ニコニコは視聴環境改善した方がいいんじゃねぇかな?
まぁ、する気があるならとっくにやってる筈だし、その気が無いのは百も承知だけど
…そんなだからプレ会員増えるどころか一般すら減ってくんだよ
3
…考え過ぎだろうけど、モ○カー(テレ東)といいひ○らし(角川)といい、けもフレの失敗を元に成功の方法を考えた感がある
本来なら良い事なんだろうけど、勝手に礎にされたほうは適わんよ…人柱か?ってなる
流石に企画時点で実験台にする気だったわけじゃないだろうけど…
…いや、どうだろうな
1
2
というかアニメのキャラデザとソシャゲのイラストレーターが一緒ってのが強い
…あれもKADOKAWA関わってたはずだが、なんでけもフレではそれやらなかったんですかね?
それとも出来なかったからああいう事になったのか?
1
2
このスレッドを表示
アニメを中心にソシャゲとコミカライズも展開し相乗効果を上げる事に成功してるらしい蜩のなく頃に
本来はけもフレもああいう構想を考えてたんだろうな…
全く足並みがそろわず、おまけに奇跡的にハマったピースを無くしたせいで瓦解したけど
1
1
5
このスレッドを表示
…それこそあのサクナヒメだかって日本版原神になれる力を持ってたよな
しかしあのインディーズメーカーに目を付けてあのゲーム開発したのはマーベラスのアメリカ支部という…
担当が日本人かそうでないかは分からないけど
ゴーストオブツシマといい日本のゲーム会社はもっとしっかりしてくれ…
1
3
このスレッドを表示
アプデの話題が目に入ったから何となく調べたが…
これは想像だが、あの制作会社作ったのは大学生だというし、そこが売れるもの作ったから国も動いて会社の規模大きくして、こうして外貨稼ぎできるまでにしたんだろうな
もしそうなら日本じゃ到底できないやり方だ
1
2
このスレッドを表示
原神、事前登録者2130万人中1600万人が中国なのは当然として、それで初月売り上げ(2億4500万ドル)の割合2位が日本(5900万ドル、約24%)なの流石に草
ちなみに1位の中国は8200万ドルで約33%、3位はアメリカで4500万ドル約18%
流石ソシャゲ大国日本だなとある意味感心する
1
1
このスレッドを表示
またモ○カーとその関連作品に関して気になった事
追記メイン
○○○○○○○○○○○○○
TLはあんな話題で持ちきりになるしツイッター自体のオススメワードも酷いし散々な日だな
けもフレファンは新しいパ○ツ…もといキャラの実装に涌いてるというのに
5
個人的などうでもいい事なので
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
1
1
向こう側か知らんけど、曖昧な情報や感情で批判してる人に対して情報や正論で殴ってくる面倒な人が来てた辺り、最初から分かる人には分かる案件だったようだし
なんか某界隈だと有名なネタだったみたいだしな、あれ
1
4
このスレッドを表示
今回の某氏の件、やはりあっち側の人達の反応を調べておくべきだったかな…
「アンチはファンより詳しい」ってね、公式批判してるから何となくフォローしてるこっち側より、探ってる向こうのほうがどんな人間か詳しかっただろうし
「それ見た事か」って思ってる向こうの人は割といそう
2
3
このスレッドを表示
けもフレ3今度はタテゴトアザラシか…
次はとうとう両生類系のアニマルガールを復活させるのかな?
2
相変わらずここの通知が来る基準が分からんな…
FFもミュートも関係無さそうだし
1
#何か見た
…Rで2を皮肉ってる人見たけどああいうのはどうかと思うな
自分みたいなただのアンチならともかく、絵師さんは自衛の為にも迂闊な事しないほうがいいと思うが…
折角良いイラスト描いてるんだし
1
2
語彙力無いせいでカフェ属性とかおかしな事言ってるけど、自己紹介前半の内容が完全に1期3話のアルパカだかしな…
それにネクソン版のホルスタインをプラスした感じか
1
1
このスレッドを表示
3がブラックジャガー推してる理由は何だろうか?
やっぱり声優関連か?
中の人がKADOKAWAのアニメで主役やった事あって、その役に思い入れが強いって言ってるみたいだし
あっち方面からのプッシュなのかな?
2
1
あー…東武って動物園じゃなくて複合レジャー施設なのか
どうりで…
確かに変わった名前だとは思っていたけど、今まで気にしてなかったからなぁ
1
…そういえばけもフレ3でアルパカをネクソン版に寄せた結果消えたカフェ属性はヤクに持たせたのか
プラネットアースではアルパカも1期寄りだったはずだが、向こうは人いなさ過ぎるしな
…こんなざまでよく「1期は関係無い、セガは頑張ってる、3がけもフレの中心」とかほざけるもんだ
1
5
5
このスレッドを表示
寝てないアピールハッシュタグ、某きから始まってらで終わる苗字のアニメ監督が今もツイッターやってたら嬉々として参加しそうだな
1
2
2
けもフレ3、せめてセガじゃなくてコエテク辺りが作ってくれていれば…
何作ってもお色気要素増しの無双ゲーにしかならんし追加衣装商法はセガ以上だが、少なくともコラボ先作品への理解度はセガより確実に上だ
…ソシャゲはサ終してばかりだから、続けるなら家庭用フルプライスでないといけないが
1
2
降板の件を委員会に提出したのは企業か個人の思惑だろうけど、それを委員会が了承したのはコラボ絡み臭いな…
2の詰め込みっぷりを考えるとそんな気がする
2での期待外れは、たつき監督の作品への落とし込みの上手さを理解出来なかった企業側の自業自得でもある…か
1
2
3の太鼓持ちって何故か3公式が繋がりあると言って色々要素入れてるネクソン版(事実上の「けものフレンズ」の原作)には全然触れないよな
アニメ版を別にして語りたいならネクソン版を重要視すべきだろ
…コンテンツや公式のファンじゃなくて、単純にセガファンやセガの回し者か?
2
1期や2を引き合いに出して3の宣伝してる半ば業者みたいなコンテンツのファンばかりになったら、愈以って終わりだな
1
3
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
政治 · トレンド
That's President Biden
9,898件のツイート
政治 · トレンド
Tennesseans
Bloomberg Opinion
2 時間前
Dogecoin's rise is leaving Bitcoin in the dust
19thnews
昨夜
Republican lawmakers want to punish schools that teach 1619 Project
政治 · トレンド
1619 Project
4,114件のツイート