スレッド

会話

この方PCR検査について語る前に、ご自身の所属してる機関の検査に関する方針と、今までに何回PCR検査を受けたかをきちんと説明していただきたい アメリカの研究機関なら検査に関するルール導入されてますよね 無症状PCR検査の時、この方きちんと同じ話をして所属機関に抗議されてるんでしょうか?
引用ツイート
@subibase
·
TVで流れれば、それを信じる人は確実に増えるだろう 結局の所、感染と同じで接触機会が多ければその情報は拡散する RT @koichi_kawakami: @BB45_Colorado 同じこと言っていますね。
画像
返信先: さん
リツイート失礼します 無症状者への検査の重要性について、尾身氏と舘田氏はしぶしぶ方向転換の必要性を認め始めたんでしょうかね?
引用ツイート
徳田安春(Yasuharu Tokuda, MD MPH)医師、筑波大客員教授、群星沖縄センター長
@yasuharutokuda
·
かなり遅いですが、我々の提言が実現していきますね
画像
1
36
51
そうですよね これまで日本のメディアでPCR検査の欠点を語ってきた方の多くが、ご自身は受けていた、と言うケースがあまりにも多くてウンザリするので、PCR検査経験の説明を必須にして欲しいです
12
17
返信先: さん
ドライブスルーで検査受けられるそうです。
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
米国NIAIDのCohen博士の部門に所属の峰宗太郎氏(@minesoh)が「感度30-70%のPCR検査」と言っています。NIAIDも含む米国NIH(National Institute of Health)は、無症状者には希望する時にいつでも、有症状者にはドライブスルーによるPCR検査を提供してます。峰氏は、米国でも同じ主張をしていますか? twitter.com/koichi_kawakam…
画像
1
25
20
ありがとうございます この方も、自分は「無症状でも気軽に検査」の恩恵を受けながら、PCR検査は偽陰性偽陽性が~ってテレビで言ってるんですね、呆れた
🙄
1
13
16
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Team Trump
46,186件のツイート
カレッジフットボール · トレンド
Matt Campbell
Football coach Matt Campbell extends his contract with Iowa State University
1,344件のツイート
Quartz
5 時間前
Why it's time to start double masking
19thnews
5 時間前
Republican lawmakers want to punish schools that teach 1619 Project
アメリカ合衆国のトレンド
Muta
5,069件のツイート