ケータイのアンテナ(基地局)を探そう ウィルコム編

携帯電話の基地局を探そうシリーズということで、携帯電話のアンテナってだいたいどういうもの?という観点で基礎編を書きましたが、
もうちょっと掘り下げて携帯電話キャリア各社の基地局の特徴なんかを写真を交えて紹介しようとかいう企画。
あぁ、ウィルコムは厳密に言えば携帯電話じゃないかもしれないけど仲間に入れてやってよ。


さて、
そういうわけなので、基礎編見てないよって方はまずは基礎編からご覧ください

 ■注意事項

  • このページにある文章・画像を他で勝手に使うなとは言いません。どうぞご自由にお使いください。でも携帯電話会社の権利を侵害とかしてるのかも。
  • 得意げにここに書いてあることを皆に言いふらしていたら、実は間違った情報でひどい目に遭っちゃう可能性もあることにご注意ください。私も素人ですので。
  • 画像が多すぎて超重いですがご容赦ください。逆に画像クリック後「オリジナルサイズを表示」をクリックするとでかく表示されます。
  • ここに掲載されている情報などについて、携帯電話会社などに問い合わせすることはご遠慮ください
  • ここに掲載されている情報を元にアンテナを特定してぶっこわしてやろうとかはくれぐれもおやめください
  • 2012年現在で存在する携帯電話会社・サービスについて記載しています。今となってはもう古いかもしれませんよ。LTEとか。逆にツーカーセルラーの情報は載っていません。
  • 主に筆者が住んでいる愛知県内の傾向をもとに書いていますので、他のエリアではぜんぜん特徴が違うとかありえます。ご注意ください。歴史的経緯で元DDIセルラーデジタルツーカーのエリアで建設された基地局には一切当てはまらない可能性があります。
  • ほかに「このキャリアにはこんな特徴があって」などの話があればコメント欄に投稿していただけるとうれしいです!気付かなかったらゴメンナサイ。ただしお寄せいただいた画像も「勝手に使っていいよ」宣言を勝手にします。

最後まで生き残ったPHSウィルコム

2012年現在で、日本国内で唯一PHSを運用している事業者。
昔はアステルとか、NTTパーソナル(NTTドコモ)とかあったんだけど、みんな携帯電話に流れていっちゃって
最後にはWILLCOMしか残っていない。
つまりはPHS規格はWILLCOMしかないので、WILLCOM基地局はドコモやauの携帯電話のものとは全く異なる形状をしているし
めっちゃくちゃコンパクトだし、出力も小さいから数百メートルに1個のすごいペースで置局されている。


ちなみに、現社名はウィルコムだが、その前はDDIポケットという社名だった。
そして、そのDDIポケットKDDIのグループ会社だったりするもんだから、実はau (KDDI)と
同じ穴の狢だったりするんだけど、今はソフトバンクモバイルの傘の下という複雑な状況。


エリア自体は、DDIポケット時代にほぼ完成されていたこともあり、WILLCOMになってから
何らかの理由で新しく基地局増設したものでなければ、基地局の設備などで表示されている
社名は基本的にはDDI Pocket」や「DDIポケット(株)」「DDI(地域名)ポケット電話(株)」などと記載されている。
そして、数が多すぎるからか「WILLCOM」の名前に置き換えるという動きは見られず
90%以上の基地局が前社名の表記がされているような気がする。

▼特徴1:基地局全景

なお、ウィルコムには一部を除いて*1鉄塔タイプは存在しない。
コン柱タイプか、マンションやビルの屋上についているものがほとんどである。

また、ひとつの基地局で数百メートルしかカバーしないため、視界に何局もの基地局を見つけることができる場合もある。

コン柱タイプ その1 コン柱タイプ その2
ビルやマンションの屋上にあるタイプ 拡大

▼特徴2:アンテナの形状(よく見かけるタイプ)

携帯電話とは仕組みが全く異なることもあって、アンテナの形状がものすごく特徴的。
おまけに、ウィルコム以外のPHS事業者もないとあれば、以下の様な形状の

  • 白くて4本か8本の細い棒が上方向に伸びている

というアンテナがあれば、ほぼ間違いなくウィルコムのものだ。

アンテナ4本タイプ アンテナ8本タイプ(1本真後ろに隠れている)

▼アンテナの形状(特殊タイプ)

板チョコ型

他にも特殊なタイプとして、板チョコ型のアンテナとかもあったりする。
指向性アンテナってやつだろうか、特定の施設をカバーするために置局されているケースを時々見かける。

板チョコ型アンテナ 裏から見たところ
板チョコが見ているのは病院 全景
▼避雷針付き?

その他、避雷針みたいなものがついていてアンテナの本数が通常より多く見えるものもある。
避雷針じゃなくて立派なアンテナかもしれないが詳細は不明・・・

通常より本数が多くなっております たぶんこれも(別の場所)
GPSアンテナ付き?

au基地局で見られるような、GPSキノコの超小型版が追加でついているものも時々見られる。
以前から見られるが、絶対数が増えてきているわけではないことから、端末に提供するためのGPS信号ではなく
GPSがついている局にしかない特別な設備のためのものか、あるいは周りの基地局との同期を取るためとかいろいろ噂がある。

滅茶苦茶わかりにくいが小さい白い物体

▼アンテナの大きさ

上のような写真で見るとかなり小さく見えるアンテナ部分だが、百貨店やショッピングモールの屋上駐車場に
設置されているものを見つけることが出来れば、かなり間近で見ることができる。
そして思っていたより大きいとわかってびっくりする。

駐車場の一角に設置されている例(左のヤツ) 近づくと大きさに驚く
デカい! 原田工業株式会社 AHDK2052というものらしい

基地局の世代

DDIポケットサービス開始初期から存在する基地局と、わりと最近に建てられた基地局では
電柱に取り付けられている基地局設備の箱の大きさが全く異なる  らしい。

初期の頃からあると見られる基地局 中間ぐらいって言われてるやつ
最近のやつ


初期の頃は、設備の小型化が難しかったのかデカい箱が2つ水平に取り付けられているものが多く
アンテナの下にもケーブルを取りまとめている箱がある。


最近のは、小さい箱が2〜3個ついているだけのことが多い。
しかも、その中でも一番デカい箱はバッテリー(UPS)が入っている箱らしいとの噂。

特徴3:設備に書いてある社名

WILLCOM (DDIポケット)の基地局は上記のような、特徴がありすぎて他と見間違えにくくなっているが
どうしても確証がほしい場合は根本に近づけば設備に大抵何か書いてある。

DDIポケット時代の設備 社名と地域名、連番?
ウィルコム時代の設備

ソフトバンクと共生している局

ウィルコムがいろいろあってソフトバンクに買収された際に、基地局ロケーションに関してもソフトバンクが使えるようになり
残念なことにウィルコム基地局が撤去されたり、ウィルコムのコン柱にのっかるような形で共生しているものがある。


共生しているパターンでは、WILLCOM単独局と同じく4本槍や8本槍のものがウィルコムのアンテナ、2本槍や
その他携帯電話っぽい筒型アンテナがソフトバンクのものと見ればよいとおもうが、
中には1本で3G/PHSを共用しているデュアルアンテナが存在するかもしれない(未確認)


以下の写真は、以前はなかったような気がする上記のような特徴を持つ基地局だが、Softbank/WILLCOM共同局ではない何かが
混ざっているかもしれないのでご注意を。

全景 ウィルコム設備部分とアンテナ
ソフトバンクの設備部分1 ソフトバンクの設備部分2
上のとは別の場所の基地局全景 アンテナ部

アンテナは、今までのウィルコムの4本槍/8本槍はそのままに2本槍のものが追加されていることが多い。
また、基地局設備も白い四角形ボックスに縦長のボックスあともうひとつ変なのがついているのが多い、Ultra Wi-Fi(4G)用か?


以下は、上記特徴にはない、槍ではなく筒タイプがついたアンテナ。

設備部分 アンテナ

*1: 少なくとも私が住んでいる地域では見たことがないんだけど、一部地域で実験的に30m鉄塔とかにアンテナを乗っけたケースもあるらしい→通信速度と感度が向上、ウィルコムが高度化基地局を開設 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/15/news089.html