ザ・ペーパー

1.9万 件のツイート
フォロー
ザ・ペーパー
@paper7802
まとめ等に使う時は、通知だけはして下さい。削除はしないので(確認はしたい)。 ほしい物リスト amazon.jp/hz/wishlist/ls
2010年4月からTwitterを利用しています

ザ・ペーパーさんのツイート

違いますね。 「他人の名誉を毀損した」と根拠なく言い放つコト、これ自体が名誉を毀損している。 両天秤に乗るのは「表現の自由(基本的人権)+名誉毀損」と「名誉毀損(と言い放っただけ)」。 仮に「名誉毀損」の部分が等しくとも、「表現の自由」分重い。 釣り合う余地がないのですよ。初めから。
引用ツイート
あきら
@la_akira
·
返信先: @paper7802さん
他人の権利にたいしはまさにその通りですな。 それゆえ、表現することで名誉毀損にならぬよう配慮する必要が生じますな。 表現の自由を守る。と、他人の名誉を守る。は、相反することがありますが、両者のバランスをとることが公共の福祉ですな。 一方だけが優先されるということはないですな。
1
2
君はまず、言いたいコトを140字に纏められるようになってから来てね。
引用ツイート
nowhereman134
@nowhereman134
·
森さんにも「表現の自由」は当然ある。ただ今回の発言は ①東京オリパラリンピック競技大会組織委員会会長として ②臨時評議員会での発言 しかも元首相で現衆議院議員でもある。「公権力」そのもの。だから、これを「表現の自由」で擁護するのは相当難しい。 → twitter.com/nowhereman134/
このスレッドを表示
画像
暴論であろうが何であろうが、一部の人は一部の人です。 他人の基本的人権に対して何の権利も持ってない。 そもそも「数」の話なんかしてないですね。 「一部の人」の数が59億人だろうが一人だろうが、論に関係ないですから。
引用ツイート
あきら
@la_akira
·
作品のテーマとしてあつかったものの属性に入る人を、一部の人として切り捨てるのはあまりに暴論だと思いますな。 そもそも人権の話に対し、数が多い方が優先される。なんて理屈道理が通らないと思いますな。 twitter.com/paper7802/stat…
1
1
君の理解力のなさを、義務教育での知識のなさを、他人のせいにするのは良くないね。 で、君のお勉強に付き合ってあげて何か得ありますかね。 どうせ人権侵害辞める気無いんでしょ?
引用ツイート
松村正樹☆彡初心者Pythoner
@masakimatsumura
·
いやいやあなたの文章の意味が取りにくいのよという話だよ。 とりあえず質問に答えてくれたら付き合うよ。 twitter.com/paper7802/stat…
1
2
そもそも、「表現の自由を捨てよ」と要求すること自体が筋違い。 あと、「公共の福祉」とは一部の人の被害者意識を無限に強化するツールではないです。
引用ツイート
あきら
@la_akira
·
公共の福祉があるのだから、 配慮する義務はあるがな。と思うし、そこで取り止めるか突っぱねるかは表現側の選択だわ。と思いますな。 twitter.com/paper7802/stat…
1
3

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 水溜りボンド
    ラーメン
    武道・武術
  • けものフレンズ
    フロム・ソフトウェア
    艦隊これくしょん
  • プリキュア
    THE IDOLM@STER
    伝統的なゲーム
  • 中川翔子
    ウルトラマン
    SF・ファンタジー
社会の授業をサボってたのかな?
引用ツイート
松村正樹☆彡初心者Pythoner
@masakimatsumura
·
どのレベルの話をされているのかよくわかりません。わたしが阿呆ですみません。 まず、第一文は、憲法の話をされていますか?教科書に書いてあったりしますか? それともザ・ペーパーさまの信念の話ですか? twitter.com/paper7802/stat…
1
1
日本を憎む子供を育てる機関に支払う金はない、というコトですよ。 日本の学校に通って下さい。
引用ツイート
F Hiroyuki
@fjhiro3
·
日本を憎む子どもたちを育てたいんだろうとしか…。 twitter.com/hayakawa2600/s…
1
はい、製作者、視聴者等関係者全ての人の尊厳や人権を毀損していますね。該当話が封印されてしまったのは、され続けてるのはこの国の負の歴史といって良いでしょう。 「ある事象の被害者である」ことは、全く無関係の人間の人権とは全く無関係です。 奪う権利を生ずるものではない。
引用ツイート
丹矢@HSP疑惑
@crimsonarrow1
·
例えばウルトラセブン12話のケースでは、被爆者から声が挙がっているわけですが、この場合声を上げた被爆者は正に「我々の尊厳や人権を毀損した」者という評価に至ることになるのでしょうか?
このスレッドを表示
3
8
ハイ、何の根拠もない中傷ですね。 この国は法治国家です。 裁判所にて訴え出て結果が出てからにしてくださいね。それが無いうちは何の根拠もない中傷。 何なら、その発言こそ「表現の自由」という基本的人権を毀損している。 で? 「理性や倫理」の話はどこ行ったんです?説明できないんですか?
引用ツイート
丹矢@HSP疑惑
@crimsonarrow1
·
例えば、表現の対象になった当事者そのものが「それは自分(達)の尊厳や人権を毀損している」と声を上げた場合、それも「なんの根拠もなく、却って我々の尊厳や人権を毀損しているだけ」という判断に至るのでしょうか? twitter.com/paper7802/stat
このスレッドを表示
1
他にどう読めますかね。 時間稼ぎは結構です。
引用ツイート
丹矢@HSP疑惑
@crimsonarrow1
·
ひとつ確認したいのですが、そちらが「表現規制」と認識していること=「人類の血と汗の結晶たる人権、ソレを損ねるコト」という認識で正しいでしょうか? twitter.com/paper7802/stat…
1
1
「「○○(特に弱者やマイノリティ)の尊厳や人権を毀損する表現の濫用はどうかと思う」的な批判」とやらになんの根拠もなく、却って我々の尊厳や人権を毀損しているだけ。 しかも「弱者やマイノリティ」という認定が極めて主観的、恣意的と指摘されていることにも気付いてない。 無価値。
引用ツイート
丹矢@HSP疑惑
@crimsonarrow1
·
「○○(特に弱者やマイノリティ)の尊厳や人権を毀損する表現の濫用はどうかと思う」的な批判にも「お気持ち」攻撃法は通じると思っているのかしらん というかその槍玉に挙げている「フェミ」「リベラル」「社会学者」な方々が声を挙げているパターンっておおよそ前述のそれじゃないのというか、
このスレッドを表示
3
4
お先にそちらからどうぞ。 人類の血と汗の結晶たる人権、ソレを損ねるコトを平気な顔で「理性や倫理」と呼べる方の考える「理性や倫理」とやらをお先にどうぞ。
引用ツイート
丹矢@HSP疑惑
@crimsonarrow1
·
成程、となればその「我々の考える「理性や倫理」」について、詳しくご教授願えないでしょうか? twitter.com/paper7802/stat…
1
1
表現の自由とは元々、「なんでもあり」。 森氏が何を言おうと、ヘイトスピーチだろうが自由。 私の主張とあってるかどうかに関わらず、賛同できるかどうかに関わらず自由。 君こそ、自らの恣意的極まりない自由概念に疑いの目を向け給え。 話はそれからだ。
引用ツイート
松村正樹☆彡初心者Pythoner
@masakimatsumura
·
表現の自由戦士の自由って「なんでもあり」じゃないですか。だからヘイトスピーチやら森の発言やらを擁護するはめになる。まず自らの自由概念に疑いの目を向けようよ。話はそれからだ。 twitter.com/gerogeror/stat…
3
3
理性、倫理、節度といったものには、どうしても主観や恣意性が入り込むんですよね。 規制派の中には、そういう名前を持ち出して確信犯的に自分の都合の良い規制を正当化したい人たちがいるから、表現の自由派は「蟻の穴から堤を崩されぬよう」警戒心を強めるのでしょうね。
引用ツイート
丹矢@HSP疑惑
@crimsonarrow1
·
キャンバスみたいな概念であるべきで、その上に色々乗っける様に理性や倫理(に基づく節度等)を考えるべきというところなんじゃないかなあというか、だからこそ「表現の自由」云々の領域と認識した話に対して、理性や倫理(に基づく節度等)を議論しようとすると烈火の如く怒り出すんじゃないかなという
このスレッドを表示
5
3
あんたの考える「理性や倫理」は、我々の考えるソレとは違い、故に我々の行動や人権を損なう理由には全くならない。 ただそれだけのコトを理解できない阿呆が何故こうも多いのか。
引用ツイート
丹矢@HSP疑惑
@crimsonarrow1
·
キャンバスみたいな概念であるべきで、その上に色々乗っける様に理性や倫理(に基づく節度等)を考えるべきというところなんじゃないかなあというか、だからこそ「表現の自由」云々の領域と認識した話に対して、理性や倫理(に基づく節度等)を議論しようとすると烈火の如く怒り出すんじゃないかなという
このスレッドを表示
3
3
就活は順調(ほぼ、あがり)だが今月は無職 何かゾワゾワと落ち着かない。 身体が会話を、外出を欲してる……。
6
twitter.com/hkubota_lectur 社会学者達は福島県民やオタクを雑にひとまとめにして、長年雑に叩き続けてきたじゃないか。立証責任をろくに果たさずにな。他人にはするが、自分がされるた時は御免被る。通らないだろう、いくらなんでもそれは。因果応報だよ。
画像
引用ツイート
久保田裕之(家族社会学)
@hkubota_lecture
·
「変なこと言ってる(ように見える)学者が何人かいる」なんていう根拠で、(当該研究者を超えて)学問領域全体を批判できると思ってる連中の言うことなんか気にしなくていいのに。
このスレッドを表示
41
33
これを求めてる人、自覚しろよ。 それは、女性側の責任能力を否定する女性差別思想であると。 双方の合意による行為なら、双方が責任を追ってこそ平等だぞ。
引用ツイート
pooh
@pooh24170231
·
シンガポールは未成年が妊娠し、両者とも未成年の場合、男の子の方が厳しく罰せられる。罰金(親が払うんだろうけど)少年院行き(最長10年)。女の子の方は被害者で特にお咎め無し。最近長男に彼女ができて、お家に遊びに行ったりもしてるからちょい心配になって、法律のこと話したら、毎週のように学校で
このスレッドを表示
22
52
何が「差別的価値観」なのか「人権や社会正義」なのか、一方的に決められると思っていることこそが、増上慢もいいところなのでは?
引用ツイート
つりがねむし
@Tsurigane_mushi
·
「わきまえろ」は「何を価値基準としてわきまえるのか」まで見てはじめて意味があるわけで、差別的価値観を基準に「わきまえろ」とする森発言と、人権や社会正義を基準に「わきまえろ」と言うのは表面的な言葉は同じでも本質的に全く異なる それをわかったうえで意図的に混同させようとする奴等がいる
このスレッドを表示
13
12
「弁えない」のはどんどんやってくれて結構だが、他力本願は頂けない。 自力で半分に待ってけよ。 この国は民主主義の国なんだから(そして有権者の過半数は女性)、支持させる政策を掲げられれば女性は半分を余裕で超えられる。 やってないからできてない、それだけ。
引用ツイート
クボユウスケ
日本国旗
虹
訴えかける顔
@yskkun
·
クォータ制導入から。
このスレッドを表示
2
6
筋が通ってる。 「するな」だけなら別に政治家でなくても言える。 税金で飯食ってる政治家ならその後のリカバーも責任持って考えてもらいたいものだ。
引用ツイート
ゆめじゅ(ゆずはら)
@YMJ_wakaba
·
ほんとこれ
このスレッドを表示
画像
4
4

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

NFL · トレンド
The NFL
524,159件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#TheEqualizerCBS
トレンドトピック: Queen Latifah
POPSUGAR
4 時間前
Yes, That Was Drake From State Farm in The Best Super Bowl Commercial
The New York Times
2021年2月6日
'Bridgerton' puts a spotlight on the vibrant world of historical dress
スポーツ · トレンド
#TampaBayBuccaneers
The Tampa Bay Buccaneers pull off an upset against the Kansas City Chiefs as they cruise to a 31-9 Super Bowl victory behind three Tom Brady touchdowns
18,924件のツイート