|
|
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612581133/
1: 雷 ★ 2021/02/06(土) 12:12:13.34 ID:ggGDY1Up9
結果として、2億9448万円のゆくえはおおよそ、こうなりました。
株式会社FIXER 1億2062万円
株式会社エムティーアイ 1615万円(うち396万500円が再々委託2社へ)
日本マイクロソフト 2201万2000円
残りがパーソルP&Tの取り分とすると、1億3570万円
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://note.com/mugura/n/ncc3c61de39ea
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:12:30.71 ID:tUT3IJcM0
抜きすぎ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:13:00.79 ID:uOOuB1GB0
誰が悪いの?
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:21:49.11 ID:lVVSlnOH0
>>4
現場のリソースに予算を割り振らなかった奴
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:26:49.85 ID:1lX2Ek6V0
>>4
元請けが殆どの要件定義や詳細設計も全てして、下請けは言われたとおりに頭使わず出来る状態で仕事振ってるならいいけど、現実はそうじゃないんだろなぁ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:13:18.23 ID:Ggqp0rr90
予算足りなかったんだろ(ハナホジ)
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:13:28.11 ID:/HU6/MJQ0
納税がばからしくなる
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:13:39.32 ID:Z0El4k+e0
そりゃバグだらけにもなりますわ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:14:22.06 ID:XAqQSR5N0
これが上級国民です。
こんなの氷山の一角。
関連リンク
医者「マウスシールドはマスクの代わりになりません!テレビで使うのもやめて欲しい」
看護師さん、患者と性的関係を持つため防護服を脱いでしまう・・・
【悲報】緊急事態宣言、ガチでハリボテ濃厚
【画像】この女の子ってノーブラなんか?????
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:14:29.34 ID:q+fOkiNY0
>>1
そら1/20の仕事しかしませんわ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:15:02.71 ID:32Q80ZHJ0
酷い話だな
現場が可哀想過ぎる
広告業界より酷いw
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:15:08.22 ID:cWX4vPSt0
こんなん一社でできるやろ
472: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:40:02.36 ID:U7uKxZeb0
>>18
一社で開発できない会社に受注させるなと
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:15:46.24 ID:+Lc9cqIf0
中抜きも必要経費とは思うが
抜きすぎじゃね?
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:15:49.16 ID:67QDLpfF0
>(うち396万500円が再々委託2社へ)
966: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:57:48.65 ID:uj6dv3ET0
>>23
実際に開発したIT技術者の年収が気になるわ。
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:16:05.98 ID:hh5j++8+0
利権、利権、利権
もううんざり
884: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:54:39.67 ID:bqXPUSjC0
>>27
ほんとだよね。
こんな構図で社会が良くなるわけはない。
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:16:23.04 ID:pbtO7LgA0
なんだこのクソ構図w
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:16:40.97 ID:+5ckeSu/0
日本は中抜き多くてホントに奴隷社会だな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:16:52.65 ID:1ItnF3r30
で、この他のFIXERや日本マイクロソフトは、一体何やってんの?
しかも再々委託2社に400万円って
3億円から400万しか開発費に回らなかったってこと?
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:19:40.95 ID:AW+ibCnx0
>>36
マイクロソフトはサーバ(Azure)
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:16:53.40 ID:RU0pl1gD0
>>1
多重下請け禁止の法整備いつだよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:17:17.79 ID:gve/boy90
コロナバブルやな
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:17:20.32 ID:jO7FRDbG0
もういい加減中抜き規制しないと日本が終わる
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:18:06.64 ID:7YenqSGb0
全額返金、もしくは値引きありき
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:18:14.04 ID:32Q80ZHJ0
この機会に実態を精査して
対策すべき。国は訴えろ。
この状況で中抜きなぞ国賊だろう。
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:18:18.68 ID:XoWdG9uh0
>>1
ウチでも使った記憶あるけど
中抜き屋のパーソルことテンプスタッフが一番の害悪なんやなって
でMTIとかいうゴミは自分らで作らず個人が作ったのを拾っただけとかホンマ酷い
お前ら金返せや
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:19:01.74 ID:p69ZGeR30
今の日本の縮図だなw
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:19:03.10 ID:6Mcg1LUV0
刑法的には問題ない?
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:19:08.15 ID:T30tyLFh0
えげつない。
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:19:16.31 ID:LM6w+Hsg0
仲介という仕組みを規制してほしい
誰かが楽して金を稼ぐ仕組み無くせ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:20:32.10 ID:c0N36EEY0
>>59
仲介してもらわないと仕事自分でとってこれない会社もあるんやで。
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:19:59.33 ID:62/CUraC0
これ、ITの闇そのものだな。
ほんとにいい加減にしないと、
日本の衰退は止まらない。
瑕疵責任はきっちり取れよ。
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:20:32.11 ID:SpI+Ypk20
厚労省は損害賠償請求すべき
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:20:33.88 ID:bynZfJzb0
日本の停滞の原因はSIerだからな
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:20:58.93 ID:+8V40w6r0
www
実際うごいてるのは手取り20もない末端プログラマーだろうな
そりゃ責任はそこじゃないわ
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:21:02.73 ID:wKRPCpvW0
だからと言って日本人にまともな社会など作れるわけがないからな
ここから始まっているのです😄
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:21:28.84 ID:Gf6Bd9hD0
億☆千☆万
億☆千☆万
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:21:28.94 ID:hP0MPVzH0
こりゃちょろいわ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:21:48.57 ID:mb6BtttK0
人の命が懸かっていることにすらこれ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:22:01.70 ID:tRLll+n60
まあ責任分担もその比率で
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 12:22:53.45 ID:mnmKyj8U0
酷すぎだろ。なんだよこれ。
関連リンク
医者「マウスシールドはマスクの代わりになりません!テレビで使うのもやめて欲しい」
看護師さん、患者と性的関係を持つため防護服を脱いでしまう・・・
【悲報】緊急事態宣言、ガチでハリボテ濃厚
【閲覧注意】凄いgif動画wwwww女性の舌があそこまで・・・
オススメリンク
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
特にシステムだよ
底辺の方が数は圧倒的に多いんだから団結すれば動かせるのに、飼いならされて諦めきってる人ばかり。
また流れてるんだよねぇ~
結局、諸悪の根源は上級国民やで
桜モリカケなんかどうでもいいんだよ
責任はしっかりとれ
関わった上級資格はく奪して資産凍結と今後は年収400万以下で生活しろ
俺が年収2000万で監視してやるからさ
そっちの方が確実に綺麗な日本になる
それで大儲けなら楽な商売じゃん
だからだめなんだよ。以前から言っているが、腐ってるのは厚労省、腐ったミカンを取り除かないから、全てが腐っている。コロナ対応見ても解るだろ、安倍さんが検査増やすと行ってるのに頑なに反対して邪魔したのがこいつら。
ダメな連中にやらせるから1年経ってもダメダメなんだよ。選挙で落とせる政治家と違うからなあ官僚は・・・
莫大な予算も極一部の人間に資産として吸われ、残りカスでモノづくりするんやから他国に追い抜かれていく訳やわ
今こそ共産主義革命で新世界を創ろうぞ
半分でいいからよこせ!www
武器を持て
外人に伝えたいわ
癒着あったら最悪だな
『ウチは作ってないので責任負えません』って言えんだろ
逆に出だしを考えると国は知っていて黙っていた。まで考えられる。
経営者の使命は利益を上げることらしいし。
元請けが中抜きとかいう明らかに底辺労働者の思考回路
見積りが妥当じゃないとそもそも受注できないんだわ
元請け取り分が1億うん千万ってこは、1億うん千万分の開発費積んでることになる
実際にやったかどうかは外から判断できないし
底辺は頭悪いからすぐこうやって勘違いする
まあ漢字からして悪いわな
中世みたいな三角形のピラミッド構造連想しちゃうもん
現実はダイヤモンド型でお前らは下側の頂点で多数派でもなんでもないの
元請けが何してるか想像も及ばない現場労働者の鏡だな
流れたら簡単にわかるから野党の皆さんがほじくりかえさないはずないんだけどな
風説の流布だね
現場だけじゃもの作れないんだから当たり前
コストの割りに出来が悪かっただけで他には特に何にも問題ないから無理だぞ
そんな見積り書いても通らねえ
「ここの工数おかしくないですか」で一発アウトだよ
スーパーのお惣菜の値付けじゃないんだから
首が飛ぶとしたらパーソルの担当者だな
不具合対応で赤字出した責任で
クレーム入れなかったんなら厚労相側も絞られるだろうが、選定の責任は入札やってるんだから無理筋
↑一人でめっちゃ喋るやん
一緒に開発してるよ
コンクリ打設業者だけじゃ橋作れないのと同じ
差額が元請けの利益になってるとか考えてる連中やばすぎやろ
大した規模のアプリじゃないんんだから自社で作れない雑魚に受注させるな
そこだけじゃ作れないんだよ
そうじゃなきゃ元請けなんて成立しない
散々悪用されて、問題ばっか起きてんのどんだけ放置してんだよ
全部丸投げしてると思ってるのか?
例えばビルの配線工事してる電気業者をまるごと元請けの建設業者が雇ったら、その建設業者が受注してないときに仕事取れないだろ
中抜きの法規制が必要だろ
孫請け禁止とか何%までとか
派遣を解禁した竹中が何千億と儲けてる事が異常だろ
書類上で帳尻合っちゃえば
どうとでもなるんだよなあ
デザイナー1、クライアント1、サーバー1で半年も開発すれば作れる
3億とか中抜き利権やべーわ
偉い偉い
じゃあ不具合の責任も報告が遅れた責任もきっちり元請けに取ってもらわないとな
素人考えだけど、そもそも相応に正当に金かけてるというなら今回みたいな低レベルの不具合なんて起きないんじゃね?って思うが
元請けさんは何してるの?
そもそも40%抜くようなブラックだったからなぁ
今の社会ならやりかねんぞ
で結局うやむやになって誰も責任取らない
客の支払いの40%会社に入るって話なら業界的に普通では。
受注できない時も社員の給料発生するから、それなりに資金プールがないと秒で破綻するし。
コード的に比較的にシンプルなんですけど、、
世の中不思議どすわw
福島原発関連も、何重もの下請けで 税金が無駄に消えてたるんだからな。
そりゃ、30年で日本も陥落しますわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無駄にした平成30年のすべては、中抜きを黙認してきた自民と 自民を支持してた中抜きマンセー企業共の責任だよ。
実際の所、税金を正しく運用できてれば、年収300万円以下は完全無税でも成り立つのが日本だと思うぞ。
中抜きしすぎでゴミみたいや金額やん
完全に元請けの人買いの問題や
11月頃からエンジニア界隈では有名やなかった?
そら実機テストする金ありませんわ
これぐらい普通に一社で作れるやろ
別に他のシステムと連携させんでも意味があるし
国賊という言葉が元スレで出ているが、それに尽きるね。
中抜き中抜きで予算ないとかもあるんだけど、セキュリティー規則でWifi使えないから実機がネットワーク繋げないとかそう言うギャグみたいな現場も多い
なぜ野党には流れないって思ってるの?
元請けが仲介してボロ儲けしとる
コロナ感染者は死刑でいいよ
不良品を納入しちゃう元請けがなんだって?
変える権限持つ議員様や上級国民がそれでモロに恩恵受けてる側だからなwww
市形でいいよ
NHKも下請けに丸投げ方式、広告代理店も7割くらい抜いてる。
この無駄遣いにも当然文句言ったんだよな?
『はたらいて笑おう』
個人情報を脱糞レベルで漏らすのは間違いないな。
マイナンバーカードの個人情報の紐づけ拡張を主張してた人!!
お元気ですか?
好きな国に亡命するだろうしそれで許してやろう。
そりゃ34みたいなコメントをするのに毎日忙しいんだよ。
本スレにあるように上流工程を大部分やってるなら金額は妥当かもしれないし、ほぼ中抜き状態で下に丸投げなら輪をかけてクソとしか言いようがない
立憲でも共産でも特アでもいいから自民党をぶっ壊してくれ
もう辟易してんだよ
日本に労働力はあるのに安い外国人実習生入れたり、一番の反日政党が自民だよ
この国は腐り切ってる
建設に例えたら分かりやすいかな。
ビルひとつ作るのに、元請けで全ての工程を自社でできると本気で考えてるの?
コンクリート打ちは全工程のホンの一部だけど、自社でやるならその職人を自前で雇わないとならない。電気工事とかも同じ。元請けはその工事がないときもその職人に金払い続けるの?
そこで下請けの登場。
電気工事専門の会社が下請けとして入る。工期が数日なら終われば別の元請けの仕事をやればいいから職人が仕事を続けられる。
下請け禁止なんてバカなことを言う奴はまともに仕事したことないでしょ
元手も掛からんし 年収1000とか2000とかなるだろうけど
普通に考えると
水戸黄門とかに成敗喰らうやつだろ
野党は何やってんだよ
同じだと思うよ。公共事業起こしても再分配が上手くすすまないし効果も限定的だからバラマキはありだと思うよ
日本人って一体何ができんの?w
システムが動くまで、色んなシステムやサーバ、管理等に金が必要なのは分かる
でもね、国民のほとんどが、そんなことを考えたりしない
考えるのは、「税金で使われた3億はどこにいった?」「中抜きしてるだろ」ってことだけ
なぜなら、ほとんどの国民はシステムやプログラムのことなんて知らないからだ
自分が使っているスマホがどういう理屈でどう動いているのかさえ、誰一人考えないし知らないまま、ただ享受してる
この件で謝罪やお気持ち表明は出るだろうけど、結局詳細の説明はしないだろうし、専門家が仮にしても、文句付けている人の誰もその説明を理解できないよ
一般人のITレベルは未だに原始人だからね
こんなところで火消ししても無駄だぞザコ営業くん。
で、運用できてなくて
このざまなのに
見積もりが妥当ななの?
これでは中抜きして流しただけと言われても
しょうがないよな
例えばスマホ一つでもメーカーが企画して名前を付けるけど、まさかそのメーカーが全パーツ作っているとは思わないよね?
システム回路ガラス端子ハンダ基盤カメラ各種センサー諸々
ほとんど別の専門会社が作成したものを、さらに広告販売といった専門会社が入ってようやく一般人に届く
システムだって同じこと
産業関係の仕事をしている人なら「丸投げ」ではないと知っている
さてはお前、ニートだな?
それこそ、無く抜きしてると言われてる連中が億単位の金をどのように活用したかってのを公表すべきじゃないか?
これを行うのに10人のメンバーを募って2か月使ったとしても、600万円から1千万円で出来るだろう?
コロナ対策で何兆も税金投入してんのが一部無駄になったんだぞこいつのせいで
そもそも別に燃えてない
燃えているのは底辺労働者の心だけだ
そしてそれも無意味
泣こうが喚こうが訴訟しようが現実は変わらない
これによって死ななくて済んだはずの人が少なくとも10人ぐらいはいるだろうしさ。
マイクロソフトについては、数年契約のサーバー使用料その他で2200万円というのは現実的というか安いぐらいだと思う。
ビルは知らんがゴミみたいなアプリひとつすらロクに作れない会社なんていらんでしょ
Tefu以下
「国民の生命を守る仕事だと意識しているんですか!?」とか自分達のを棚上げして口からアワ吹きながら意識高い事言って責任を擦り付けてるところだろうな
※100
なんか夢みてるみたいだが政党変わろうが利益を受ける頭がすげ替わるだけで同じ事が起こる
野党は過去のやらかしで評価対象にできない位に信頼ないからな
今の野党ではできても丸投げと責任の押し付け、評価だけ総取り位だろ
どう頑張っても自民以下のことしかできないよ
野党自身が自分達なら出来る事を実績積み上げながら証明しないとだ
揚げ足取りしかやってない連中ではまぁどう考えても無理
接待やら御用聞きとか大変なんやぞ
だから官僚は人買いにしか頼まんのや
真面目なシステム屋はそんなことしないからな
おいおい、最近では犬小屋建てるのに10億払うのがトレンドなのかよ。
たとえば、これも10年間バグフィックスをしながら使うという理由があれば、
つまり年間運用費+バグ修正費で1憶かかるというのであれば
納得のいく数字になるのだけれどね。
11月にすでにバクの報告上がってたのにな
ほんとコイツら何してたんだ
公表して、それをちゃんと理解できる人がいれば良い
中抜きを悪くも言わないし、良くも言わない
それがないと仕事がなくて死ぬ人もいるわけで
結局、資本主義だから金のある人が金のない人を支配しているのが現状
個人的には、他人の金事情を一生懸命考えたって一銭の得もないからどうでもいいんだけどね
当たり前だろ
広告屋はちょっと事情が違う
新聞やTVの媒体は委託金という金を払った会社だけが契約できる
媒体からのマージンは25~30%程度
ここからスポンサーに値引きするので利益は少ない
ではどこで儲けるかというと製作費なんだわ
むかしはコピーライターもデザイナーも影の人で業界でしか有名になれなかったけど、今は名前が出て認められたら当然ギャラもアップするよ
多重下請けで作るほどの規模じゃないからビルを例に出されても困るという話。
最近の人間は、無料のサービスに文句付けるのが当たり前になっていて悲しいね
ただの利用者なんだから、感謝こそすれ、文句付けるのは筋が違うだろう
「身投げしろ」というのは立派な脅迫だし、コメント欄だって照会したら個人を特定できる場所だ
貴方は無事に生き延びているが、それだけでどうして他者を攻撃する資格があるというのか
まったく哀れだ
厚労省(というか役人)のチェック能力は絶対に上がらないので、それよりは政治献金という制度を廃止すれば良い。
その建築の構造をそのままITに持ち込んでるから日本のITシステムは質が低い。
個人の生産性の天井が高い業界で、スーパーマン集めたらめっちゃ素早く質の高いシステムできました!が成立するしそれが理想に近いのがシステム開発だから、必然として人数集める必要のある建築の業界構造は本来ミスマッチなのよ。
まあ建築みたいな事やって関わる人数増やしまくってるから、技術の低い俺みたいな底辺IT作業員がメシ食えてるって現実はあるんだが。
貴方は本当に馬鹿なんだね、
今回この件で俺を含めて日本が行政手動でアプリを作るのは馬鹿らしいってインプリメントしちゃった事実を全く考慮出来ないの?
少なくとも、今回この件によって費用を掛けさえすれば有用なアプリが作れるはずの未来が完全に閉ざされちゃったんだよ?
ねぇ、将来の日本の為に人柱が必要な事態を起こしたのは彼らなんだから、ちゃんとその義務を全うしないのは駄目だと俺は思うね。
というか、ちゃんとした用途に使われなかった金を国庫に返金したならば、それはそれで問題は無いし、
というか、既に税金で数億払ってるのに無料アプリって言い草はないんじゃね?
中抜きしてる奴が最高のクソだが下請けも同情されるレベルに達せて無いわ
役人側が
個別の仕事の内容(仕様)を考えない、相談しないで丸投げする入札制度がやばいんだよ。
入札制度さえ守ればよいので、省も応札企業も考えないでなあなあで進める、仕事の中身は見ないで書類の体裁とか文言チェックに血道をあげる。
で、改札後にわからない点を相談したり詰めたりしようものなら「なぜ最適と思うものを提案しないのか?」と逆ギレする。
入札金額以上はお金は出せないって硬直性も省・企業双方にとって足枷になっている。
省は仕様漏れを認めたくない(自分のキャリアの汚点になる)から、追加仕様や業者提案(ボランティア)を求める。企業は仕様以上のことは持ち出し(赤字)になるから断る。
こうした入札制度の問題点と役者が大好きな書類チェック第一主義の成れの果てが高速道路の落盤よ。
書類の体裁(押印や段下げ)の追求を過度にしても、プライム(この例ではパーソル)の人的負荷が増すだけで納品物の質は上がらん。
仮に、パーソルじゃなく零細の善良かつ能力のある企業は、入札資格(年商とか利益率とか)がなかったリスク、先にあげた省のお好みのフォーマットや体裁を知らないので入札できない。というか省の担当が実力のある開発企業を探さない・探さない。
結局、書類と入札で「安く」「優良な企業」に出会えなくなっている。
会社の格は高いけど開発力ない流通企業みたいなのに丸投げして、しょぼしょぼのものを役所は渋々使う。
政治家得んで利権吸い上げる事と
天下り確保に全力だからね
日本なんてどうでも良いと思ってる
その意見に頷きかけたけど、いや、それも駄目だよ。
俺たちは、もっと真剣に良い社会を実現するために社会や世界に対して理想を提示していかなくてはいけないよ。
少なくとも、社会を変えることで6割の人は明日そして最後の日を迎えるまで衣食住を心配することのない人生を送れるようになるのだから、そういう理想的な社会を目指そうぜ!
公共レベルで使えるものを作るためには「天才」が必要なんだよ。
例えばアメリカの「MBA」なんかは、そういう大衆向けのビジネス専門の天才を養成する学校なわけで、
日本も使える公共システムを作っていくのであれば、そういう天才を養成するか、もしくは巷に居る天才を引っ張り出して使わないといけないってことなのな。
いつまでも素人に政治や行政をやらせるのは止めにしないか?
例えば、入札制度でね、「あなたの企業にはこれを全うできる天才が居ますか?」と一言聞くだけでも違った結果になるんだからさ。
はいはい森羅万象担当大臣はもういないのよおじいちゃん
大体の国民はそれが嫌だから自民なんだろ
特アとか何言ってんだ
でも出来上がったもの(初期開発費)は実質抜きまくった後の価値の代物だよね?Azure代とか運用保守代はまた別の話としても
元請けはぶっちゃけ数字を何パーセントか適当に乗せて(ここまでエグイ乗せ方する業界は少ないと思うが)
依頼元から来たデータをそのままできそうなところに適当に書式変えてデータとともにパスするだけだよね?
ほかにする仕事といえば納期と品質ちゃんとしてねって詰めたり
なんか問題起きたら受けた下請けを恫喝する作業くらい
どこの業界でも同じだよね?
なにが働いて笑おうだよw
かってに変な情報付与された個人情報が企業間に流れて、取引や就職に悪影響あたえる。
ここら辺の仕組みも、利権が無くならない理由なんだろう。
アプリ開発&運用する能力がそもそも無いのに入札だかで自分たちは作れるとか嘘ついてこの仕事を受注したってことだよな?
スマホゲーなんかバグが見つかればそれこそ1日で修正版をアップするし、時間がかかるとなれば即座にそのアナウンスをするのが当然の業界なのにさ。
てか、なんでこのフィクサーだのパーソルだのってアプリ作る技術も無いのに、政府や俺ら国民を騙してまで高々数億の金を騙し取ることにしたのか、ちゃんと説明してほしい、てか技術の無い企業が作れますとか言って税金をだまし取ってんだからこれって凶悪犯罪だよね?
こんな奴らに開発や運用が出来るわけがないw
その場面ありありと想像できて草
ITの元請けってメーカーとか技術屋というより商社の方が近いんだよなぁ
「あなた様に1000万捧げるので見逃してください」
「よし通れ!」
悪事をはたらいて嘲笑おう
アホだな。そもそも下請けに見積書を作らせる会社なんて腐るほどあるぞ。管理自体も表向きは元請け社員になっているけど、実際は下請けに丸投げなんだよ
《税金》がパンデミックになった原因では?
そんなこと言われましても、日本ですから
嫌なら日本から出ていけ言われるぞ
投げされて実装してる人間がいるんだからものが出来るんだろ
少ない脳みそで考えろや
中身漏れてますよ
流石にそんな雑な誘導もねえだろ
一般人は立憲共産特アに辟易してんのに
君は論破されるといつもそれだな
民間は利益のことしか考えないなら
法律や制度が問題ということだよな?
なら叩くべきは法制度作ってる政治家
公務員がきちんと仕事しないからこうなった?それもそもそも公務員制度をきちんと運用できていないのは政治家だろ
公共の利益を考えないとしても民間は悪くないと同じ理屈だぞ
民間と大差ないレベルまで落ちてるってなら分かるが保健所とかを見てもどこも末端の公務員は給料以上に働いている
アベノマスクの時もこの会社、電通から仕事受けていたよな?
合法だから無問題
合法だから無問題
そのうち中華企業が元請けになるよ
昔からやってるやんこんな事は、そんで政治屋にも口利き先として紹介するからお大尽方も突っ込まんと言う出来レース。
死ぬほど頭悪いね
台湾のITプログラマーの大臣はマスク管理アプリを友達と作ってリリースしたのに、なんでこの国は3億円かかってゴミみたいなアプリつくってるって。
マジで頭悪いのかそういう会社にいて全くこのヤバさ理解できないのかどっちか
それともテストしました、うまくいきましたってウソついたのかな?
野党も中抜の実態さっさとたたけよ
それとも世の中の中抜業者に美味しい思いさせてもらってるんか?
こういうのは一番の末端が実質的に全部やっとるんやで。
社会に出てお勉強してらっしゃいな。
字面にしただけでも何がおかしいか分かるだろ
この期に及んで竹中平蔵が旗降って働き方改革なんてやられたらこの構造が更に巧妙になるだけじゃん。
脅迫しても良い理由にはならない
良い社会?
お前にとって都合の良い社会だろ
良い意見を持ってんだから政治家になりなよ
政治家になったら何も言わなくなるだろうけど
この国は人を見ていない
企業や団体で見ている
能力のある人間が中小にいたとして、それよりも無能しかいない大企業を選ぶんだ
誰でもできると思っているんだよ
天才なんて必要ないと
つまり、「できないは嘘吐きの言葉」理論で仕事を振っている
結果としてできないから破綻してるんだけど、それを気にもしない
だって、仕事は振り終わってるから、もう責任はないからね
もともとそこに割り振られている予算の一部だ
公務員に払われる給料と予算は別物だよ
下請けは下請けでしか仕事ないんや
上位企業や大元に直接交渉できるものじゃないし
できる部門が限られている
アプリひとつでも、全て自社で賄える企業は存在しない、どうしても専門の他社が必要になる
全て自社でやれる会社にするのは、世界規模の大企業でも難しいんだよ
単純に国が発注する際の契約書に再委託禁止条項を追加すれば良いだけの話。
民間企業なら普通にやっている。
単に世間知らずの役人がバカで食い物にされているだけ
小さい内容の委託なり製造なら発注元が各業者を調整できるだろうけど、大きい内容なら無理と言うか元受が全部門直営で抱えている方が珍しいかもしれない。
俺が開発したとこが悪いんじゃねーしで責任回避やぞ
多重中抜きやめろよ