スレッド

会話

中学の修学旅行で戦争体験者のご自宅へうかがい、たくさんそのご家族や当時のことを想像した。それはもうきっと一生忘れられない。当事者の気持ちを想像したから。 いま、ひろしまタイムラインのシュンのツイートを制作している中学生が「知る」「想像する」をしているのは希望だなと。
1
1
3
ひろしまタイムラインの企画にモヤモヤする声もあるし、それもわかるところもある。けど、みんなで次の世代へ繋いでいくことを大事にしなきゃいけないのかなと思う
1
1
3
返信先: さん
ひろしまタイムラインへの批判(というかウッ感)もわかる。 わたしはギリギリ「大人だけじゃなく高校生が想像で書いている」という点のみにおいてなんとかポジティブに持ち直している(前ツイートで中学生と書いてしまった、まちがえた) ただしそれも、現場でコンテンツ化してないことを願いながら
返信先: さん
"ひろしまタイムライン"と似た企画としては、75年前にホロコーストで亡くなった少女が残した日記をもとに、一つのアカウントがインスタグラム上に登場したことがあった。 彼女の最期の日々を再現した動画の数々は、1日で1億回以上の再生。仕掛け人はユダヤ人の大富豪。
2
4

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
#VotePaulie
トレンドトピック: Jett#PuppyBowl
NFL · トレンド
Kenny Washington
Bloomberg Quicktake
昨日
Russia is luring in vaccine participants with free ice cream
19thnews
昨夜
Transgender people not included on trans sports inclusion “compromise”
アメリカ合衆国のトレンド
National Anthem
トレンドトピック: Whitney Houston