特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1612429180763.jpg-(62396 B)
62396 B無題Name名無し21/02/04(木)17:59:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2452348そうだねx1 08日00:07頃消えます
ジオウは主演俳優のプレッシャーになるほどディケイドが目立ってたが、Pが同じゼンカイにおけるゴーカイも期待して良さそうだな
https://news.mynavi.jp/article/20200115-954457/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 21/02/04(木)18:36:39 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2452373そうだねx8
ジオウでは同年代の子らが周りにいたからこそ乗り越えたて部分があるだろ
でもゼンカイでは20代は主演の人だけだからプレッシャーとか段違いだと思うよ
それに戦隊というコンテンツ自体が崖っぷちな状態でありコロナ渦という不安定な撮影状況じゃ
ジオウの前例とか全く参考にならないかと
2無題Name名無し 21/02/04(木)18:38:46 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2452374そうだねx2
ゴーカイジャーは山田祐貴を呼べるのか?
スーパー戦隊最強バトルみたいにマーベラスとルカだけとか一部メンバーしか呼べないんじゃないかな
密になっちゃうし
3無題Name名無し 21/02/04(木)18:41:04 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2452376そうだねx1
ゼンカイはせめて敵幹部にヨドンナみたいな女幹部はいたほうが心細くなくて済む気がする
その女幹部とライバル→恋ロマンスにしてリエ枠とかクジャク枠にすればよくない?
4無題Name名無し 21/02/04(木)18:51:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2452380そうだねx6
    1612432283023.jpg-(105883 B)
105883 B
>ゴーカイジャーは山田祐貴を呼べるのか?
>スーパー戦隊最強バトルみたいにマーベラスとルカだけとか一部メンバーしか呼べないんじゃないかな
>密になっちゃうし
呼ぶのは小澤1人で良いと思う
ジャッカーでいう宮内のようにゼンカイジャーの新リーダーになって欲しい
5無題Name名無し 21/02/04(木)18:51:38 IP:126.78.*(bbtec.net)No.2452381そうだねx11
わりと真面目に、同世代の役者が演じるサポートキャラがいた方がいいと思ってしまう、メンタルケア的に
6無題Name名無し 21/02/04(木)20:07:08 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2452406+
同世代の役者が演じるサポートキャラ出すよりも小澤がジオウの井上ぐらい目立って「ゴーカイのゼンカイ編」と言われるぐらいになるほうが主演の負担は減るんじゃないかな
7無題Name名無し 21/02/04(木)21:03:18 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2452435+
全ての戦隊が一つの世界に存在する平行世界の一つと
全ての戦隊が異なる世界に存在する平行世界の一つ

どう扱って良いか分からないな
8無題Name名無し 21/02/04(木)21:44:18 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2452454そうだねx7
>全ての戦隊が一つの世界に存在する平行世界の一つと
>全ての戦隊が異なる世界に存在する平行世界の一つ
>どう扱って良いか分からないな
ジオウみたいに変に設定捻らなくていいから客演するなら普通に客演してほしいな
9無題Name名無し 21/02/04(木)21:47:28 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.2452457+
やっぱ「スナックゴン」とか「アミーゴ」みたいな
たまり場の店は必要だよな。

指令室とは別に。
10無題Name名無し 21/02/04(木)22:35:41 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2452476+
>>全ての戦隊が一つの世界に存在する平行世界の一つと
>>全ての戦隊が異なる世界に存在する平行世界の一つ
>>どう扱って良いか分からないな
>ジオウみたいに変に設定捻らなくていいから客演するなら普通に客演してほしいな
普通に変身して共闘します
※ただし白倉が関わった戦隊に限る
11無題Name名無し 21/02/04(木)22:57:01 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2452489+
マーベラスはジオウのディケイドみたいにちょっと回りくどい役回りじゃなくて、準レギュラーとして何話か共闘してもいいと思う
ゴーカイのニンジャマン的な感じでさ
12無題Name名無し 21/02/04(木)23:00:44 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2452492+
ていうか主役の子は他メンバーの声優さん達と顔合わせる機会とかないのかなって思ったけどもしコロナ対策でやってるなら本末転倒か
13無題Name名無し 21/02/04(木)23:02:05 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.2452493そうだねx3
山田以上に、清水を呼べるのか・・・?
つーかマーベラス達が士達と何から何まで同じことが出来ると思うなよ
14無題Name名無し 21/02/04(木)23:25:07 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2452505そうだねx3
    1612448707175.jpg-(56391 B)
56391 B
>全ての戦隊が一つの世界に存在する平行世界の一つと
>全ての戦隊が異なる世界に存在する平行世界の一つ
>どう扱って良いか分からないな
タイムスリップ物としてスタートしたジオウが結局はディケイド(並行世界)の物語だと判明したように
ゼンカイも最終的にはすべての並行世界が融合されてゴーカイの物語になるんじゃないか
15無題Name名無し 21/02/04(木)23:39:44 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2452511そうだねx5
>タイムスリップ物としてスタートしたジオウが結局はディケイド(並行世界)の物語だと判明したように
>ゼンカイも最終的にはすべての並行世界が融合されてゴーカイの物語になるんじゃないか
判明したというか路線変更の影響でそう着地しただけじゃない?
ジオウで扱いきれなかったんだからゼンカイでまた似たような展開にはしなさそう
16無題Name名無し 21/02/04(木)23:42:53 IP:126.78.*(bbtec.net)No.2452514そうだねx5
>ていうか主役の子は他メンバーの声優さん達と顔合わせる機会とかないのかなって思ったけどもしコロナ対策でやってるなら本末転倒か

多少そういう機会があったとしても男性陣3人はだいぶ年齢もキャリアも上だし、マジーヌの宮本さんは年齢こそ近いけど子役からやってるベテランだから、
経験の浅い若手俳優が一致団結してやっていこうって例年の雰囲気とはだいぶ違うだろうしな

しかしそう考えると、周りがベテランのスーツアクターや声優陣ばかりで
ゼロノス登場までは歳の近いキャストもほとんどいない中であれだけ堂々と演技してた佐藤健ってやっぱバケモンだな
17無題Name名無し 21/02/05(金)01:17:35 IP:42.146.*(home.ne.jp)No.2452550+
>やっぱ「スナックゴン」とか「アミーゴ」みたいな
>たまり場の店は必要だよな。
>指令室とは別に。
榊原郁恵演じるお婆ちゃんが経営してるっていう
駄菓子バーがそれなんだろうね
18無題Name名無し 21/02/05(金)05:19:17 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2452572+
>しかしそう考えると、周りがベテランのスーツアクターや声優陣ばかりで
>ゼロノス登場までは歳の近いキャストもほとんどいない中であれだけ堂々と演技してた佐藤健ってやっぱバケモンだな

ライダーで出来てるから、っていうのはこの大改革実行の理由の1つにあるのかな。
19無題Name名無し 21/02/05(金)07:37:43 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2452590そうだねx1
>タイムスリップ物としてスタートしたジオウが結局はディケイド(並行世界)の物語だと判明したように
繋がってるって示唆された作品まで別世界って断ずるのはなかなか乱暴だなと思ったり
20無題Name名無し 21/02/05(金)09:10:08 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2452614+
>ゼロノス登場までは歳の近いキャストもほとんどいない中であれだけ堂々と演技してた佐藤健ってやっぱバケモンだな
と言っても女性レギュラー二人いたわけだしおまけに内一人と熱愛報道出てるわけだからゼンカイに比べると居心地は悪くないんじゃない
別に他意はなく。
22無題Name名無し 21/02/05(金)12:34:35 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2452683そうだねx2
やっぱりディケイドが出てきたらさすがに笑うぞ
23無題Name名無し 21/02/05(金)12:52:25 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2452700そうだねx2
白倉なら出しかねないな
シンケンジャーのレジェンドとか言ってごり押ししてきそう
んで信者は相変わらず脳死で絶賛のパターン
24無題Name名無し 21/02/05(金)13:03:34 IP:182.169.*(so-net.ne.jp)No.2452708+
>繋がってるって示唆された作品まで別世界って断ずるのはなかなか乱暴だなと思ったり

これな、何で最後こうなっちゃたんだろ
世界を20個にするんじゃなくて、2期ライダーは繋がってるんだから12個ぐらいでにしてくれればよかったのに
25無題Name名無し 21/02/05(金)13:04:02 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2452709+
1話の時点でなんで2017年にスカイウォールがあるの?(当然ソウゴの記憶にもそんなもん存在しない)って謎も世界融合なら腑に落ちるし1話から当然決めてあっただろあれ
26無題Name名無し 21/02/05(金)13:13:04 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2452711そうだねx6
ジオウ初期の白倉のツイートだと世界は同じだけどタイムジャッカーが都度介入して新番組の世界観がリセットされてるみたいな感じだったような
だから世界融合は後半で決めたかなって思った
27無題Name名無し 21/02/05(金)13:45:53 IP:221.132.*(j-cnet.jp)No.2452718そうだねx1
>全ての戦隊が異なる世界に存在する平行世界の一つ
そこらへんは世界観を本気で考えてしまうと大きな矛盾にぶち当たるからね。
28無題Name名無し 21/02/05(金)13:49:10 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2452723そうだねx2
ゴーカイジャーはVSシリーズの世界観
ゼンカイジャーはTV本編の世界観
これでOK


TV本編に過去のキャラが客演したケースもある?きっと最近流行りの並行同位体やろ
29無題Name名無し 21/02/05(金)14:06:00 IP:113.144.*(dion.ne.jp)No.2452730そうだねx2
>世界を20個にするんじゃなくて、2期ライダーは繋がってるんだから12個ぐらいでにしてくれればよかったのに

世界じゃなくて「20個の番組」って解釈なんじゃない?知らんけど
30無題Name名無し 21/02/05(金)15:16:37 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2452749そうだねx2
>だから世界融合は後半で決めたかなって思った
全部同一世界という前提だからこその歴史改変設定だったのに意味なくなっちゃったよね
31無題Name名無し 21/02/05(金)15:42:30 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2452754そうだねx2
突如消えて現れるスカイウォールとか加賀美の「渋谷はいつ復興したんだ?」発言とか、確かに並行世界を無理矢理ひとまとめにした方が筋としては通ってるんだけど、その設定持ち込んだ時点でジオウという番組の魅力が一つ減ったよな
32無題Name名無し 21/02/05(金)16:07:29 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2452759+
白倉ならゴーカイ悪役にしそう
33無題Name名無し 21/02/05(金)16:19:45 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.2452760そうだねx1
>繋がってるって示唆された作品まで別世界って断ずるのはなかなか乱暴だなと思ったり
飽くまで示唆であって、明確に繋がってるという設定にされた訳じゃないからじゃない?
34無題Name名無し 21/02/05(金)16:25:34 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.2452764+
ニュートン魂の件はさすがに明確に繋がってると認識するしかないでしょ
35無題Name名無し 21/02/05(金)16:25:58 IP:203.136.*(mesh.ad.jp)No.2452765そうだねx5
考えるだけ無駄、でもそれもまた瞬瞬必生だから平成ライダーらしさみたいな雰囲気ができているのは本当に良くない
36無題Name名無し 21/02/05(金)16:57:47 IP:92.202.*(nuro.jp)No.2452771そうだねx3
瞬瞬必生はシリーズとしての統一感がないことに対する意趣返しであって
作品単体の歪みに対する意見ではないんだが誤用が多いね…
37無題Name名無し 21/02/05(金)17:04:36 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2452773+
基本冬映画って正史じゃないの?
38無題Name名無し 21/02/05(金)17:40:25 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2452786そうだねx2
映画で繋がるからとか最終話でちょっと出てくるからって完全に同一世界であると公式に宣言してしまうのは野暮だよ。
39無題Name名無し 21/02/05(金)17:42:11 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2452787そうだねx1
>ゴーカイジャーは山田祐貴を呼べるのか?
誰だよww
40無題Name名無し 21/02/05(金)18:00:44 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2452788+
映画とか最終回に出てくるのは超似てるだけで別人かもしれないだろ!血液型とかホラ...
41無題Name名無し 21/02/05(金)18:34:12 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.2452809そうだねx2
同じ世界にいる描写をファンが勝手に「いーやこれは矛盾があるから別世界」とするほうがどうかしてる気もするが
いやまあジオウで結局別世界にされたんだけど・・・
42無題Name名無し 21/02/05(金)18:37:09 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2452811+
最近はそういうの気にしてんのか小説仮面ライダーの最後に年表付いてて正史として扱う物に関しては書いてるメインライターかプロデューサーが監修してちゃんと何話の間とか書かれてるよね
44無題Name名無し 21/02/05(金)18:39:00 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2452813そうだねx1
「Wからエグゼイドまでは同一世界」
っていう平ジェネ、平ジェネfinal理論が一番好き
45無題Name名無し 21/02/05(金)19:09:25 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2452821+
そもそもゼンカイジャーにレジェンド出るのだろうか?
確定情報あったっけ?
46無題Name名無し 21/02/05(金)20:05:56 IP:220.99.*(plala.or.jp)No.2452855そうだねx2
ゴーストとドライブがそれぞれのテレビ本編では繋がりがあるのに
両者が共演する冬映画の扱いが片方は本編と繋がってて片方は繋がってないという
もうちょいすり合わせなんとかしろや状態だったんだっけ
47無題Name名無し 21/02/05(金)20:06:28 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2452856そうだねx3
平ジェネは平ジェネ
ジオウはジオウ
細かい気とは気にするな
48無題Name名無し 21/02/06(土)00:02:35 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2452996そうだねx1
てか世界融合はジオウの世界を中心にとも、同じタイミングとも言われて無いから
まずWの世界とオーズの世界が繋がって、ドライブとゴーストの世界も繋がったり、ジオウの世界と融合する前に他同士が融合してたと解釈してる。
ヘルヘイム侵略とかグローバルフリーズとかあるのに本当に二期がビルド以外同一世界の方が無理があるし、大森はそのつもりだったみたいだけど
49無題Name名無し 21/02/06(土)00:53:49 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2453024+
何でしたり顔でジオウの話してんの?
ゴーカイジャーの本人達が出るか出ないかはともかく、センタイギアのシリアルナンバーがゴセイジャーとゴーカイジャーの間に不自然な空きが大量にあるって解析してる人がいたからゴーカイジャーは特別扱いがある可能性は高いんだろうよ
50無題Name名無し 21/02/06(土)00:58:50 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2453026+
>No.2453024
途中で返信してしまった
根拠の無い上に違う番組の妄想の垂れ流してるよりかは、おもちゃのナンバリングで読んでるだけまだ可能性の語れる話だよ
51無題Name名無し 21/02/06(土)01:03:41 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2453028そうだねx1
>そもそもゼンカイジャーにレジェンド出るのだろうか?
>確定情報あったっけ?

0話として直接テレビ本編に繋がる劇場版で既に全戦隊登場してる。
テレビに出るかどうかはまだ不明。
52無題Name名無し 21/02/06(土)01:09:45 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2453029そうだねx8
>0話として直接テレビ本編に繋がる劇場版で既に全戦隊登場してる。
>テレビに出るかどうかはまだ不明。

うん、多分そういう話ではないと思うんだ
53無題Name名無し 21/02/06(土)03:45:39 IP:221.132.*(j-cnet.jp)No.2453057そうだねx1
>0話として直接テレビ本編に繋がる劇場版で既に全戦隊登場してる。
アカレンジャーはオリキャス声らしいけど、本編にオリキャスとかが出るのかは不明。
54無題Name名無し 21/02/06(土)06:03:03 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2453066+
ゴーカイジャー七人目の海賊見習いの見習いを
面白いから、とか言う理由で五色田さん宅に放り出して行くマベちゃん

って言う電波を受信した
55無題Name名無し 21/02/06(土)10:05:50 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2453160そうだねx1
    1612573550415.jpg-(139734 B)
139734 B
ナイトファイヤーはたまに公式でソルブレインの主役扱いされることあるけど
ゴーカイレッドもパワーアップして再登場して公式にゼンカイジャーの主役扱いされるぐらいになって欲しい
[リロード]08日00:07頃消えます
- GazouBBS + futaba-