このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
各国大使館が男女平等で連帯ムーブメント「誰かが一線を越えたら、声をあげよう」
1
64
187
某商社の面接受けに行ったとき、面接官(中堅くらいの男性社員)「海外とか行く仕事だよ?女の子にはちょっと難しいかもよ」「あんま大丈夫な風に見えないけど」って言われたこともあったわ。男の就活生には言わないくせにな。よく覚えてますよ●井物産 #あったよこんな女性蔑視発言metoo
3
244
657
中学校の時の体育の先生。
柔軟体操の時に
「女子は将来ダンナさん喜ばしたる為に頑張れよ〜」
当時は意味わからんかったけど、最悪やな、これ。
#あったよこんな女性蔑視発言metoo
108
267
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 哲学言語学習大坂なおみ
- 大学院きゃりーぱみゅぱみゅヴィーガン
- 考古学子育て美術館・博物館
- 海洋生物バレエホテル
#あったよこんな女性蔑視発言metoo
理系クラスにいたので
理系進学したいと言うたら体育教員に「薬学部以外は理系の女は一生独身で教員しか生きてく道ないぞ。田舎も住めん。頭がいい女は嫌われて子供も産めん」と。70年代の地方。
幸いそれに激怒する親やったので精神の均衡は保った。
4
147
573
このスレッドを表示
なんで国によるPCR検査センターが作られないんだろ
なんでPCR検査カーが駅頭とかにつけてないんだろ
文科省所管の検査の機械は結局利用されてんだろか
こんなに時間が経ったのに、他国で見かける光景が
一つも身近にないのは何なんだろー
10
594
995
組合潰しです。
絶対に負けません。
富士そば 労組幹部ら懲戒解雇
#Yahooニュース
47
1,914
3,988
コロナで土日の部活が自粛になり、かつてBDKだった体育教員が
『土日に部活やらなくても回っていくってことに気づいた。やる気なくなった。』
と呟いていた。
先生…。かつての考え方に突っ込みどころ満載ですが、いい気付きをしましたね。
32
126
小学校の説明会はなくなって書類の配布のみになり、この日からこの日までなら好きな時に取りに来ていいよ~となったんだけど、上のお子さんが小学生のお母さんたちが「毎年これでいい」「今まで何だったんだ」「もう二度とやらないでほしい」と言ってて本当にそう…てかんじだったわよ。
8
1,123
7,066
このスレッドを表示
千葉市が公立保育所を20カ所も民営化しようとしています。稲毛区で民営化した保育園は保育士不足等で受け入れが半分になるなど、保護者や子どもにしわ寄せが出ています。
署名にご協力ください。「千葉市長: 千葉市のすべての子どもたちに行き届いた保育を求めます」
8
107
116
自宅放置という負のモデルを作った神奈川(爆笑)
普通、モデルとは成功した事例に使う言葉でしょう…
和歌山モデル、墨田区モデル、鳥取モデル、寝屋川モデル。
神奈川が↑に並ぶのは図々しいねん…
引用ツイート
黒岩祐治
@kuroiwayuji
·
ダイヤモンドプリンセス号から1年。対応を迫られた神奈川県は災害派遣医療チームDMATに依頼。軽症無症状患者を自宅・宿泊療養施設という流れを作った神奈川モデル。ここまでなんとか対応してきましたが、まだまだステージ4レベル。新規感染者を増やさないことが最大の解決策。ご協力をお願いします。
2
273
474
このスレッドを表示
66
8,467
1.6万
「わきまえない男」は、歪んだ「男性社会」からは早い段階で振り落とされる。
ゆえに歪んだ「男性社会」も再生産されてきた。
#わきまえない女
2
267
1,067
RTs。なので今回の件を「老害」のように表現するのはミスリーディングだと私は思っていて、当時成人、現在40代以上の人で00年代のバックラッシュをスルーしてきた日本国籍保持者は、森氏と同じとまで行かなくとも少なくともあの発言を笑って看過したJOCメンバーと同じことをずっとやってきたんですよ。
引用ツイート
kazukazu88
@kazukazu881
·
EUは着々と改善を進める一方で、日本は2000年代に自民党が男女平等のバックラッシュに舵を切ったので逆行しただけで。で、2020年からはEUはLGBTIQの平等のための改革を開始し始め、日本はまだ安倍や麻生や森が影響力を行使し続けていると。
114
194
森の女性蔑視発言に欧州連合代表部が抗議と男女平等を訴えるツイートをしていて、日本と雲泥の差があるような印象だけど、EUがジェンダー主流化を政策として受け入れたのは1996年なので1999年に男女共同参画基本法を通した日本と政策の開始はそんなに差はなかったのですよ。
2
263
376
EUは着々と改善を進める一方で、日本は2000年代に自民党が男女平等のバックラッシュに舵を切ったので逆行しただけで。で、2020年からはEUはLGBTIQの平等のための改革を開始し始め、日本はまだ安倍や麻生や森が影響力を行使し続けていると。
194
290
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
Garibaldo
3,885件のツイート
有名人 · トレンド
Evan Peters
49,969件のツイート
Los Angeles Times
2021年2月5日
Dita Von Teese addresses allegations against ex-husband Marilyn Manson
Entertainment Insider
今朝
How Marvel actually makes movies years before filming
政治 · トレンド
#WeHadSexAndNow
4,940件のツイート