• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【クイズ】サンデー連載作品で「米国や東南アジアで『なぜか』人気」と小学館自体も首をひねる漫画があります。何でしょう? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/02/05/044839





記事によると
B08RXP6ZYT
創出版(編集)(2021-01-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



「月刊 創」2月号で小学館副社長へのインタビューがありました。

それから『週刊少年サンデー』で連載されている・・・・・・・・・・のコミックスが、アメリカや東南アジアで売れ行きが伸びています。
・・・・・・・・の、日本的な話なんですが、どういうわけか東南アジアで翻訳ものの紙のコミックが売れているんです。


さて、なんだと思いますか??













正解は『古見さんは、コミュ症です』!!



描かれているテーマは「日本的」だろう、それなのに…という意識らしい

たしかに先入観、固定イメージを脱却して考えれば…
アメリカにだって、東南アジアにだって、そこにはそこなりの「コミュ障」はいるだろう。
アメリカ人みんながみんな『ハーイ、ジャック、今日もご機嫌だね、カリフォルニアじゃワニとカバが口の大きさの競争してるんだって?HAHAHA』とかいうわけでもないし
南の人みんながみんな 風が吹いたら遅刻して 雨がふったらお休みで…なわけじゃないのだ。



この記事への反応


   
僕ヤバは海外人気も高いと聞いた。
当たり前だが海外にも陰キャはいるのだ。


こういう例を見ると、
「国際市場を狙ってグローバルな作品を作れば世界で人気」なんかより、
「好き放題に作ってれば、運よく海外でも人気が出るかもしれん」
…が正解なのかもね。


日本人が認識してる日本的もあてにならんつうことなんでは。

『焼きたて!! ジャぱん』じゃなかったか、残念。

一昔前だとあずまんが大王の韓国での異様な人気とか

アメリカ旅行編をやたら詳細に描いてるのは
外国読者向けサービスだったのか?


昔から、例えば「奇面組」がフランスで人気だった、とか、
日本産マンガアニメあるあるだよね



関連記事
【悲報】今週の少年サンデー、ガチでヤバイことになり炎上wwwww

予想外で盲点だった!
でも大ピンチの少年サンデーでも
有望な作品が出てきてよかったやん



B08V8YH139
桜井のりお(著)(2021-02-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:21▼返信
ステマ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:22▼返信
去年も世界的に大ヒットしたのは鬼滅じゃなくて
今際の国のアリスだったしな

3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:22▼返信
まーた始まった
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:22▼返信
ステマでし
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:23▼返信
ステマかと思ったらステマだった
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:24▼返信
引用元の雑誌がなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:24▼返信
言われてみれば向こうで受けそうなバタ臭いキャラデザにも見える
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:25▼返信
とりあえずこのクソみたいな作品が「海外人気で火が付き日本にも飛び火」しようとしているのは分かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:25▼返信



でもサンデー高いくせに薄いんでしょ?


10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:25▼返信
毎日ジョックに尻蹴られてるナード層に売れてんのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:25▼返信
>>1
国外にもチー牛はいる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:25▼返信
・こういう例を見ると、
「国際市場を狙ってグローバルな作品を作れば世界で人気」なんかより、
「好き放題に作ってれば、運よく海外でも人気が出るかもしれん」
…が正解なのかもね。

お、おう😨
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:26▼返信
結局のところ売り出さないと流行もしないから、
売り出すなら当たる確率を上げたいと思うのは当然だよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:29▼返信
完全なステマ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:31▼返信
舞妓さんちのまかないさんじゃないんかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:31▼返信
まぁこれただのサンデーラブコメでコミュ症の女の子の漫画でもないけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:32▼返信
日本の一般的な高校の様子が描かれてるからかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:32▼返信
オタクじゃなくても漫画を読む日本が特殊なだけで
海外のオタクとか陰キャしかいないだろ
19.高知小2水難事故で検索投稿日:2021年02月06日 12:32▼返信
第2の高知白バイ事件。明らかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に隠蔽された「高知小2水難事故」2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生岡林優空(ひなた)くん(7)は2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の下田川へ連れて行かれて面白半分で溺死させられる。事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族は地元で加害者家族と取り巻きにイジメられる有り得ない現実。みなさんこの理不尽な殺人事件を無視してはいけない気がします!YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に事故として完全に片付けるとリークされています。タイムリミットが迫っていて切実です!みなさんの力を貸して下さい!
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:33▼返信
日本で売れてなくて海外で売れている作品じゃなくて
日本でも普通に人気がある方の作品でしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:33▼返信
どのくらい売れてんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:33▼返信
何故か下手糞な漫画を好む傾向があるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:33▼返信
アメリカはコミュ障は生きていけない国だぞ

そりゃ当然いるが、みんな苦労している
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:34▼返信
コナン終わったら本当にやばそうだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:34▼返信
洋画や洋ゲーだって日本でヒットしてるしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:35▼返信
でも今までも陰キャの話なんて少なくないんじゃ?
タイトルでコミュ症だと海外でも伝えてるのか?それがよかった?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:35▼返信
カリフォルニアでカバ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:37▼返信
よりによってクソ漫画で草
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:37▼返信

売れるのはいいことだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:38▼返信
天野めぐみは不評みたい
海外だとわざと誘ってると思われて襲われても文句言えない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:39▼返信
小学館って集英社の株主なんだろ?ぶっちゃけマンガで一発当てなくても食っていけるんだから危機感なんてあるわけないだろ何でんなこともわからないでアホなこと言ってるんだはちまは?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:39▼返信
小学館って集英社の株主なんだろ?ぶっちゃけマンガで一発当てなくても食っていけるんだから危機感なんてあるわけないだろ何でんなこともわからないであたおかなこと言ってるんだはちまは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:40▼返信
海外では力!筋肉!戦闘!頭脳!な硬派な作品が売れるんじゃなかったのかよwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:42▼返信
※33
見渡す限り360度脳筋作品ばかりで疲れたんじゃろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:45▼返信
ちびまる子ちゃんって日本でしか理解できなさそうだけど
ちびまる子ちゃんが中国で放送されて人気だったそうだな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:47▼返信
ただのキモアニメでキモタ笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:48▼返信
連載陣が香山リカ、森達也、望月衣塑子って……
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 12:49▼返信
Pixv見てても古見さん海外勢多いんだよな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。