記事一覧

『夜のG-レコ研究会 ~メカ編2~』簡易まとめ

iQ9NBcBtP.jpg



形部さんの宇宙メカ
名称がマンマシーンのころに出した
先に出ていた山根さんデザインのメガファウナのヒレを転用
gaTABetL6.jpg 

金星をイメージした3体
GIT団の原型になった3人用
中央ルシファーの原型
モノアイタイプとガンダムタイプの2案の内、モノアイタイプが採用
fM0mDNOR2.jpg 
xQcQCvDnJ.jpg 

ジャイオーン
元は青。クリムカラーとかぶるので色を差し替え。
「色もの」が多いのでガンダムらしさを出したが富野さんに却下され
2jYfj6XXW.jpg 
lLRV3NDgw.jpg 

ジャスティマ
初めは角なし
逆角は金星にGセルフ的技術があるだろうと
背中の発光はゴジラのヒレ的な
CLqdY5TGC.jpg 
NOudVsohn.jpg 

カバカーリー
当初はトワサンガ用にデザイン。
リジットと共通部分がある。
月にもガンダムタイプがいてその量産機がリジット。そのリーダー的MSとしてデザインしたもの。
h5IfXpeeO.jpg 

ダーマ/ダハック
ラスボス案用に提出。
フォトンバッテリーを止められたらGセルフを止められるだろうと思ったが、味方に。
lR00oXbuY.jpg

安田氏によるとエ●ァをガンダム世界にとりこもうと・・・
生体ガンダムとしてマヒローの前時代的な機体という解釈もできるだろうと
 dTr5dLmj6.jpg 


マズララスター
ビームの使い方を試したデザイン
顔が半分違うのがやりたかった。
FKR9N1R7Z.jpg 


コンキュベ
初めは月用にデザイン
専用の脱着可能なMSがいた
守りのMA。
貝をイメージ
名前はビーナスの誕生の貝から引用。形部氏が命名。
tHxRpR2Ss.jpg 

ユグドラシル
これを見たスタッフは採用されないと思っていた
ビームが木になるので世界樹。
ちょうど、仮面ライ●ーの敵の名前がユグドラシルだった。
vh10kWXL1.jpg 

リジット
形部さんはマラサイが好き。
肩の白いスリットがフォトンバランサー。
中期に提出。
SbD8TKxlv.jpg 


エルフブルにはランディングギアが付いていたが富野さんが発射台を指示。
LfkIHj59f.png 

ダベーなどのサブフライト。
アッシマーをイメージしたものも
放送時には下部は排除。
iFXnJCjrs.jpg 
a3Vm30tjg.png Yq0WBZ1Z2.png 
4mQGGKyZJ.png xRkIE7ZfV.png 
Sbtyr7gW8.png 4SPnOWGmn.png 

ハロビー
WqnnLZfCf.png 

風俗考察
切られたくなかった形部氏が「なんでもやっていこう」と出したもの
loDI063s7.jpg 




幻の安田プレゼン資料
安田氏が招集され、一番初めに会議に出席した際に出されたメモ。

4ahGr63lZ.png 
Gセルフを見せる前にまずこれを出した。

Pfk5AXsv5.png 
「印象の強さ」の大切さを説明
ビグザム、ウルトラマン、エヴァ、ズゴックetc・・・


 0ZcxITWfj.png
「メカセクシー」
キンゲの時、元気がなかったので肩パッドを外した、その反省
V字型、逆三角形のシルエット

 

eflwSAtKf.png 
いろいろなものがあとで付けたせるように素体に


このあとにGセルフをみせた
257VteaTt.jpg TWbsNkcqA.png 
m2qS72Gw1.png 

あわせてレクテンも
レクテンはMAに変形する機能もあった。
z0407g9zr.png n9p81KXv1.jpg 
KoCskTOWu.png 2C7gDIdBw.jpg 
MxdAgehdt.png RE4CbwcMB.png 

バックパックについて
準高速は理由もなく、「これは使えない」と没に。
バックパック案を出して監督は激怒
DKQNqKvB9.png FFGviZWBg.png 
mYIG6k9w8.png cJjE8qxFd.png 



p4K8JdOgm.jpg 
番組の評判を見て宇宙用パックをもとにデザイン。
新しい技を出していいと言われたので、月光蝶というものがあったので、何かをやりたかった。


d8z3OEf54.jpg 
Pパック
・フォトントルピードで消滅させ、光に変えて吸収
ビーム(物質)には弱い、レーザー(光)には強い
・フォトンサーチャー
光を吸って暗闇にしてフォトンバッテリーの位置が分かる
・Gセルフを倒すためのダハック/プランダー
形部「Gセルフを倒す怪人を送り込んだが味方にされた」


山根さんは富野さんとメールでやりとり
ウーシャの原型
4PcngG6Zi.jpg 
vb94m7JYw.png 
z5OcnqGS9.png 


ザックス、ネオドゥ、グライダー、etc・・・
xXMhCpFed.png lY6FAvri9.png 
8xTt4yMPV.png ZFt736faC.png 
nJEeXYHR2.png eGCfeDyYu.png 
eREZ9a26G.png 


戦艦については山根さんが初めに出して富野さんが要望を入れる形式
1uw6XCzG8.png RwsIdmynR.png 
kNRHJap0P.png PubRgBRC9.png 
awDTp2qD9.png T2X4MLiLN.png 
ZfWxi2OCe.png vs89SEFw8.png 



質問コーナー
Q.形部さんのメカが腰が高く、手が長いのは
A.形部「くせです。」
o28pGDrQy.png NRI1xTYmb.png 
bfo5BAgjz.png P9C1l9gzp.png 
edQ56iL8D.png 

Q.特徴的な手の配色は
A.形部「洋服選びのように指し色入れれば意外とまとまったりする。」

安田さんの色きめは?
「ぼくは色から入ります」

Q.アサルトはゼータのオマージュ?
A.安田「デンドロビウムのオマージュです。デンドロビウムは1万円するけど1万円以下で買えます。」
安田「(バックパックにしたのは)26話なので新しいガンダムを出すわけにはいかないので成長させる」
Iy0WfNrwl.png 

q.レクテンのフェイスガードについて
A.安田「格闘する時にガードを入れてほしいと言われたが忘れてた。アニメーターのかたが入れてくれたと思う。」

q.バックパックなどは他作品と差別化は考えた?
A.安田「意識していない。被ってもいいと思っていた。富野監督なら同じにならない。」
ehxix679g.png 

q.グリモアのまるいボール
a.形部「ボールは交換できる。機体がこんなにたくさんでると思っていなかったので。1体でいろいろ遊べるように考えていた・」
CFmufwhxt.png bPCR8v0hL.png 
wcWnIyJiQ.png 


q.バララの搭乗機がなんでユグドラシル?etc・・・
a.

「バララは死んでいない」
お伴のスタッフとともに逃げのびている。




q.今後のR.CのMSの発展
a.安田「フォトンバッテリーを極めていく。」
形部「金星はメカとしてMAとの中間をイメージしたのでGitラボをもっと」
安田「Gitはガンダムなので、ドムのラボとか」
安田「個人的には木星帝国の亡霊と金星の戦いをみたい」
小形「今回、金星が選ばれたのは近いからです」
形部「派手な木星だけじゃなくて、ゴンドワンもありますので」


q.紋章について
a.小形「トワサンガの紋章は内田パブロさんに頼んでいた」

安田「ベルリのうさぎのマークは?」
小形「ノレドが勝手につけた。ノレドが好きなうさぎ」

q.グレンダイザーを意識?
a.安田「意識してないけど染みついてる。特にマリンパックはスペイザー・・・。グレンダイザーは必須科目。」



撮影処理
ルシファーはコンテに「月光蝶」と明記されていた
BDリテイクではさらに月光蝶に近付けられる処理が
sADrRXtsR.png 
OgplbyFF5.png qK4AsvqPS.png 
Rchded9BV.png 2qh2YeEBS.png 
TFMhERRDD.png y157OtNFP.png 
bNxXKLB4n.png VeLxfMD5q.png 
zHvmrvT87.png 7lh5YqW8j.png 
RpFbVR9Xt.png repn3h5bx.png 
6PBKSKa67.png HqTEsOrtj.png 
QCJMXrwfr.png eYIrNSCkK.png 
yewCANZvj.png ICQAxbDbV.png 
CQeBdMyyz.png 7E8qC97w2.png 
CLqKd3FSH.png XAsJWWrEo.png 
 
次回予告
富野コンテから放送用
qxCXhqXB4.png 70lcZCO2e.png 
LryReZGAJ.png 41pa0Hdaz.png 
ZWbMzdiLE.png NF0iw2bH7.png 
14RfEqRWH.png 5WEmK9r12.png 
JFERJ5jmf.png qFF0C1X3i.png 
SVpjnILAj.png 

最終巻ジャケット
jsLEV4v4u.png


おわり
夜のG-レコ研究会、次回もあるそうです



コメント

コメントの投稿

非公開コメント