レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 121/02/06(土)01:33:58No.771996989そうだねx17おつらい… |
… | 221/02/06(土)01:34:51No.771997253+何があったの… |
… | 321/02/06(土)01:35:36No.771997479+津浪かなぁ |
… | 421/02/06(土)01:36:11No.771997620+状況説明もないのに採用してしまっていいのか |
… | 521/02/06(土)01:36:49No.771997768そうだねx65説明されないとわからないのか? |
… | 621/02/06(土)01:37:30No.771997971そうだねx26あれからもう10年近いから… |
… | 721/02/06(土)01:37:34No.771997995+悲しい |
… | 821/02/06(土)01:39:18No.771998490そうだねx29二人で共倒れになりそうな状況だから孫を逃した判断は正しいよね… |
… | 921/02/06(土)01:40:10No.771998738そうだねx14本当に辛いのはやめろ |
… | 1021/02/06(土)01:40:16No.771998770そうだねx2孫が1番大事だからな… |
… | 1121/02/06(土)01:40:25No.771998814+当時の単語出すとフラッシュバックする可能性もあるし… |
… | 1221/02/06(土)01:40:31No.771998845そうだねx5おばあさんは立派な判断をされたと思うよ |
… | 1321/02/06(土)01:41:11No.771999026+おつらい… |
… | 1421/02/06(土)01:41:26No.771999089+おばあちゃん尊敬できる人だよ… |
… | 1521/02/06(土)01:41:31No.771999108そうだねx1本当にただただおつらい話を貼るんじゃあない… |
… | 1621/02/06(土)01:42:22No.771999344そうだねx1かっこいい婆さんだ |
… | 1721/02/06(土)01:42:33No.771999397+津波てんてんこだっけ?逃げる時は家族とか探さないで1人で逃げろってやつ |
… | 1821/02/06(土)01:44:04No.771999848+生き延びた側からすると人を殺したという自責の念に駆られるんだよなぁ… |
… | 1921/02/06(土)01:44:38No.772000013+こういうの相談して楽になるもんなのかなぁって思ってたが経験者何人かに聞くに専門家がしっかりした文章で回答を返してくれるだけでもかなり救われたような気持ちになるそうで案外効果あるんだねってなった |
… | 2021/02/06(土)01:45:41No.772000260そうだねx1>こういうの相談して楽になるもんなのかなぁって思ってたが経験者何人かに聞くに専門家がしっかりした文章で回答を返してくれるだけでもかなり救われたような気持ちになるそうで案外効果あるんだねってなった |
… | 2121/02/06(土)01:45:53No.772000323そうだねx6>こういうの相談して楽になるもんなのかなぁって思ってたが経験者何人かに聞くに専門家がしっかりした文章で回答を返してくれるだけでもかなり救われたような気持ちになるそうで案外効果あるんだねってなった |
… | 2221/02/06(土)01:46:25No.772000491+愚痴だって結局そういうもんだしな |
… | 2321/02/06(土)01:46:55No.772000622+どんな悩みも一人で抱え込んでると |
… | 2421/02/06(土)01:46:59No.772000651+>こういうの相談して楽になるもんなのかなぁって思ってたが経験者何人かに聞くに専門家がしっかりした文章で回答を返してくれるだけでもかなり救われたような気持ちになるそうで案外効果あるんだねってなった |
… | 2521/02/06(土)01:49:56No.772001430+人に話すだけでも癒されるとはいうけど自分の中で整理が付くまでにはそれなりに時間はかかる |
… | 2621/02/06(土)01:49:59No.772001449そうだねx3スレ画みたいなマジでやりきれん状況とかではないけど父親死んだときに似た経験あるから |
… | 2721/02/06(土)01:50:30No.772001564+直接的被害で亡くなった人もすごくショックだったけど震災後に何もかも無くなって自殺しちゃった人が周りに何人かいてそっちのほうがやるせなかった |
… | 2821/02/06(土)01:52:36No.772002121+おつらいがお辛いだけではないのが良かった |
… | 2921/02/06(土)01:55:30No.772002850そうだねx2どう考えても祖母助けるの無理だろ |
… | 3021/02/06(土)01:56:42No.772003146+この手の話そこら中でってほどじゃないにせよ当時それなりにあちこちで似たようなことになってしまった人の話が取材されてて |
… | 3121/02/06(土)01:57:00No.772003216+>どう考えても祖母助けるの無理だろ |
… | 3221/02/06(土)01:57:52No.772003378そうだねx2>直接的被害で亡くなった人もすごくショックだったけど震災後に何もかも無くなって自殺しちゃった人が周りに何人かいてそっちのほうがやるせなかった |
… | 3321/02/06(土)02:00:10No.772003871+こんなお辛い事例が沢山あったんだよな… |
… | 3421/02/06(土)02:01:05No.772004088+>この手の話そこら中でってほどじゃないにせよ当時それなりにあちこちで似たようなことになってしまった人の話が取材されてて |
… | 3521/02/06(土)02:01:15No.772004127そうだねx1婆ちゃんは津波てんでんこを実践してくれたんだよ… |
… | 3621/02/06(土)02:02:00No.772004262+人生相談ってもっとこう…イタチ兄さんが死んで辛いですとかそういうレベルの相談をするコーナーじゃなかったのか |
… | 3721/02/06(土)02:02:34No.772004395+こういう悩み話すとなぜか説教されたりするしな |
… | 3821/02/06(土)02:03:40No.772004631そうだねx11>こういう悩み話すとなぜか説教されたりするしな |
… | 3921/02/06(土)02:05:03No.772004993+ばあちゃんは偉いな… |
… | 4021/02/06(土)02:05:20No.772005048+読売の人生相談は辛口 |
… | 4121/02/06(土)02:06:40No.772005286+自分の意思で家族を見殺しにしなきゃいけなかったなんて正直俺は背負えないと思う |
… | 4221/02/06(土)02:07:10No.772005378+>人生相談ってもっとこう…イタチ兄さんが死んで辛いですとかそういうレベルの相談をするコーナーじゃなかったのか |
… | 4321/02/06(土)02:07:12No.772005383+こんな本当にお辛いのを出すのはせめて来月にしてくれません? |
… | 4421/02/06(土)02:07:54No.772005503そうだねx2こんな思いをしている人もいるのに「」は女児の遺体に指を突っ込むという・・・ |
… | 4521/02/06(土)02:09:22No.772005779+>こんな思いをしている人もいるのに「」は女児の遺体に指を突っ込むという・・・ |
… | 4621/02/06(土)02:12:08No.772006285+モリヤカツハルの事も忘れちゃいけない |
… | 4721/02/06(土)02:15:04No.772006805そうだねx9>こんな思いをしている人もいるのに「」は女児の遺体に指を突っ込むという・・・ |
… | 4821/02/06(土)02:15:24No.772006864そうだねx11>>こんな思いをしている人もいるのに「」は女児の遺体に指を突っ込むという・・・ |
… | 4921/02/06(土)02:19:58No.772007660+こんな洒落にならんやつも載るんだ… |
… | 5021/02/06(土)02:23:10No.772008219そうだねx2>人生相談ってもっとこう…イタチ兄さんが死んで辛いですとかそういうレベルの相談をするコーナーじゃなかったのか |
… | 5121/02/06(土)02:23:35No.772008270+>こんな洒落にならんやつも載るんだ… |
… | 5221/02/06(土)02:24:20No.772008427+後で考えると背負ってても多分行けたぐらい時間の余裕あったらつらいな |
… | 5321/02/06(土)02:24:59No.772008561+人を見捨てた経験がないけど実際その場面になった後に見捨てられるか分からないし1人だけ助かっても一生うなされそう |
… | 5421/02/06(土)02:25:48No.772008705+魚市場の魚か… |
… | 5521/02/06(土)02:28:19No.772009130+お母さんが助けてって言うのを置き去りにしたのもなかったっけ |
… | 5621/02/06(土)02:28:52No.772009231+かーちゃんが同じ状況になったとしたら多分見捨てられずに2人とも死んじゃうだろうな… |
… | 5721/02/06(土)02:29:52No.772009395そうだねx6実際自分が同じ立場になったらこの婆ちゃんと同じことできる気しない |
… | 5821/02/06(土)02:31:16No.772009631そうだねx5>>人生相談ってもっとこう…イタチ兄さんが死んで辛いですとかそういうレベルの相談をするコーナーじゃなかったのか |
… | 5921/02/06(土)02:32:40No.772009895+俺も読んでて涙でてきた |
… | 6021/02/06(土)02:32:48No.772009926そうだねx2>実際自分が同じ立場になったらこの婆ちゃんと同じことできる気しない |
… | 6121/02/06(土)02:32:59No.772009956+>実際自分が同じ立場になったらこの婆ちゃんと同じことできる気しない |
… | 6221/02/06(土)02:34:10No.772010166+祖母は孫を助けられたと満足してるだろ |
… | 6321/02/06(土)02:34:37No.772010252+ひとしきり辛い気持ちになった後で冷静に読むとこの大学生文章うまいな… |
… | 6421/02/06(土)02:35:46No.772010450+優しく賢い祖母ちゃんだからこその悩みだな |
… | 6521/02/06(土)02:37:40No.772010783+投稿者と同じ立場になって考えてみたけど俺はどんな慰め言われようが一生引きずって思い出して泣くと思うわ |
… | 6621/02/06(土)02:39:19No.772011034+>ひとしきり辛い気持ちになった後で冷静に読むとこの大学生文章うまいな… |
… | 6721/02/06(土)02:40:14No.772011170+俺と姪っ子で想像したらやっぱ怒鳴りつけてでも先に行かせちゃうな |
… | 6821/02/06(土)02:41:47No.772011379+こうやって第三者がしっかり肯定してあげるというのは重要だと思う |
… | 6921/02/06(土)02:45:21No.772011824+>ひとしきり辛い気持ちになった後で冷静に読むとこの大学生文章うまいな… |
… | 7021/02/06(土)02:45:39No.772011872+50kgを背負って高台へなるべく急いで |
… | 7121/02/06(土)02:47:38No.772012138そうだねx1逆の立場で自分を助けようとした孫が死んで生き残ってしまったらもう生きていけないほど辛い余生になってしまいそうで… |
… | 7221/02/06(土)02:48:29No.772012238+このコーナー変な相談者ばかりかと思ってたけどこんなおつらい相談もあるんだ… |
… | 7321/02/06(土)02:49:27No.772012364+別の相談で言及してたけどここに寄せられる相談の文章はもっと長いけど紙面に収まるように短くまとめてるんだ |
… | 7421/02/06(土)02:51:03No.772012580+俺もおばあちゃんっこだから最後の別れがそんなだったらと思うと辛くて泣けてくる… |
… | 7521/02/06(土)02:53:25No.772012912+こんな時間なのに泣けてきた |
… | 7621/02/06(土)02:53:59No.772012983+ブラタモリで見た鎌原観音堂思い出した |
… | 7721/02/06(土)02:54:18No.772013032+滞りなく大学入れたなら当時10歳前後か |
… | 7821/02/06(土)02:56:58No.772013310+中学生くらいならともかく10歳か |
… | 7921/02/06(土)02:57:51No.772013399そうだねx1纏まってて綺麗な文章がなおさらお婆ちゃんの存在がこの子の中に確かにあるんだなって思えて感極まって今泣いちゃった |
… | 8021/02/06(土)02:58:05No.772013421+当時大きかったとしても女性だと人ひとり背負ったら相当スピード落ちるだろうしな… |
… | 8121/02/06(土)02:58:15No.772013437そうだねx3婆ちゃんが死んでもその判断力と意志を継いだ孫が生きている |
… | 8221/02/06(土)02:59:47No.772013622+>当時大きかったとしても女性だと人ひとり背負ったら相当スピード落ちるだろうしな… |
… | 8321/02/06(土)03:01:24No.772013793+うちの婆さんなら恨み言わめきちらしたろうなあ… |
… | 8421/02/06(土)03:01:48No.772013827+苦しんだとは思うけど後悔はなかったはずだ |
… | 8521/02/06(土)03:04:16No.772014095+>苦しんだとは思うけど後悔はなかったはずだ |
… | 8621/02/06(土)03:05:09No.772014189そうだねx4>わからんぞ |
… | 8721/02/06(土)03:06:03No.772014281+ハコヅメのクソババアじゃないがここで揉めたせいで共倒れにならなかったのが救いか… |
… | 8821/02/06(土)03:06:06No.772014290+>>当時大きかったとしても女性だと人ひとり背負ったら相当スピード落ちるだろうしな… |
… | 8921/02/06(土)03:07:12No.772014419そうだねx1>火事場の馬鹿力でなんとか… |
… | 9021/02/06(土)03:07:27No.772014456+老い先短いババアより未来ある若者が生き残るべきと言うのは分かるけど当事者としてはきついよな… |
… | 9121/02/06(土)03:07:31No.772014463+su4574610.jpg |
… | 9221/02/06(土)03:08:15No.772014564+幸せな人生歩んでほしい |
… | 9321/02/06(土)03:08:43No.772014623+>su4574610.jpg |
… | 9421/02/06(土)03:08:53No.772014648+>老い先短いババアより未来ある若者が生き残るべきと言うのは分かるけど当事者としてはきついよな… |
… | 9521/02/06(土)03:09:28No.772014719+助けたいから助けようとするんであってそこに理屈だの損得だのは挟まらないからな… |
… | 9621/02/06(土)03:10:34No.772014845+ちゃんと孫が逃げ切れるルート選んだ時点でお祖母さん偉大だよ |