リッチモンドホテル
- 立地・アクセス
- 81.27点
- 宿泊プランの豊富さ
- 78.39点
- スタッフの対応
- 83.06点
- ホテルの清潔度・雰囲気
- 82.42点
- 客室の快適さ
- 80.46点
- バス・トイレの快適さ
- 79.46点
- ベッド・寝具の快適さ
- 82.09点
- 館内施設の使いやすさ
- 76.06点
- 朝食
- 79.63点
- 金額の納得感
- 79.78点
- セキュリティ
- 80.10点
オリコン顧客満足度調査では、過去にビジネスホテルの調査を行いランキングを発表していましたが、2020年に調査設計をリニューアルし、『ホテル ビジネス利用』と『ホテル 観光利用』との2つのランキングを発表することとなりました。2020年の調査では、『ビジネス利用』『観光利用』ともに【リッチモンドホテル】が総合1位となりました。『ビジネス利用』は男性の回答者数が多く、部門の男女別の「女性」で規定の回答者数に達しているのは3つのホテルブランドのみとなりました。
ホテル 観光利用の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.00点以上の企業です。
宿泊特典に、レストラン等で使用出来るクーポンが5000円分付いていた。ホテル内のコンビニでは使用不可だが、売店で使用出来るため、お酒や晩ごはんを買うことが出来る為とても助かった。(30代/女性)>>
スタッフの心配りや言葉使いが品がよく気分よく宿泊できた。(60代以上/女性)>>
チェックインの時に、ゆったりできた。(30代/男性)>>
母が車椅子だったのですが客室係の方が親切で機転が利いてすばらしい対応でした。(60代以上/女性)>>
大阪駅からシャトルバスがでていたので大変便利でした。(50代/女性)>>
ライブ会場からも近く、一般的な利用施設やアメニティも揃っていて、不便を感じなかった点。(30代/女性)>>
港の眺望が良く夜は特別に綺麗な夜景だった。色々な施設や散策が出来て立地は良かった。(60代以上/女性)>>
フロントの方の対応がしっかりしてて良かった。素泊りだったが、不潔さを感じることもなく快適でした。(30代/女性)>>
アクセスの良さ、スタッフの対応、客室の清潔さ、広さ。(20代/女性)>>
全体的に、サービスが良かった。朝食もおいしかった。(40代/女性)>>
駅チカだったが、大通りから少し入った場所にあり、静かだった。朝食の種類がかなり豊富なうえ、どれも一口サイズで食べやすく、色んな種類を頂けた。(30代/女性)>>
親切な対応だった。駅から離れておらず、特に問題点はなかった。(20代/女性)>>
アクセスが良かった。関内にすぐ行くことができた。近くがコンビニで雨が降っていたがすぐレインコートが買えた。(40代/女性)>>
綺麗で、清潔感がありました。朝食は種類が豊富でした。便利な立地だと思います。(50代/男性)>>
金額的には妥当であると思われるホテル。駅に近い点。(60代以上/男性)>>
チェックイン時間の臨機応変な対応がいい。(20代/男性)>>
荷物を宿泊前後とも快く預かってくれた。(40代/男性)>>
ロビーにフロント対応とは別に従業員さんが立っていて、エレベーターの案内等をしてくれた。(20代/女性)>>
専用SPAが併設されており快適に入浴できた。(60代以上/男性)>>
温泉があり、泉質もよく浴室内も清潔だった。アメニティも補充されていて良かった。(30代/女性)>>
新幹線駅から近く行きたかったテーマーパークまでも徒歩圏でよかった。(50代/男性)>>
宿泊料が安い割には清潔度や従業員の対応はしっかりしていた。(20代/男性)>>
重視項目とはユーザーが、商品やサービスを利用・選定する際に重要視した項目を調査したデータです。数字の大きい項目ほど、重要視している結果となります。
オリコン顧客満足度ランキングは、
実際の利用者が評価した調査に
基づいています。
サンプル数
7,335人
このホテル 観光利用ランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。
※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「ランキングTOP」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら
・総合満足度
・評価項目(小項目)
・利用した感想(良かった点・悪かった点)
・他者推奨意向
・他者推奨意向理由
≫ その他の設問内容はこちら
ABホテル / ANAインターコンチネンタル(東京、横浜、大阪) / ANAクラウンプラザホテル / ANAホリデイ・イン(札幌、仙台、金沢、大阪難波) / global cabin(ドーミーイン・global cabin) ...
≫ その他の調査企業はこちら
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを推奨したいか」について「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」「C:あまり薦めたくない」「D:全く薦めたくない」の4段階で評価をしてもらい、「A:とても薦めたい」「B:まあ薦めたい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。
調査企業のサービス利用者に、「どの程度その企業のサービスを再利用したいか」について「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」「C:あまり利用したくない」「D:全く利用したくない」の4段階で評価してもらい、「A:とても利用したい」「B:まあ利用したい」と回答した人の割合で算出しています。
※10段階聴取については、A=9-10回答、B=6-8回答、C=3-5回答、D=1-2回答として割合を算出しております。
商標対象は、回答者数が100人以上の企業です。