※読み方について、そのまま読むと「げご」だが、濁音続きで発音しづらいことから「なつご」と読む者も一定数いる。
※この項目は単行本未収録のネタバレ情報を含む場合があります。 |
---|
概要
『呪術廻戦』の夏油傑(げとう すぐる)×五条悟(ごじょう さとる)のカップリング。
呪術高専東京校に在籍していた頃の同級生であり、唯一無二の親友。
夏油傑「私達は 最強なんだ」
五条悟「俺たち 最強だし」
✱✱以下の項目は全てネタバレを含む✱✱
プロフィール
名前 | 夏油傑 | 五条悟 |
---|---|---|
年齢 | 28歳(享年27歳) | 28歳 |
生年月日 | 不明 | 1989年12月7日(いて座) |
身長 | 不明 | 190cm以上 |
等級 | 特級呪術師 | 特級呪術師 |
一人称 | 「私」 | 「俺」「僕」「私」 |
好きな食べ物 | 不明 | 甘いもの |
イメージソング |
|
|
CV | 櫻井孝宏 | 中村悠一 |
懐玉編・玉折編(8.9巻収録)
弱い呪術師には見下した態度で接し、一般人(非呪術師)に対しては「弱い奴等に気を遣うのは疲れる」と、強いが故に高慢な態度で我が道を行く五条。そんな五条に「いいかい悟、呪術は非術師を守るためにある」と解く夏油。
「それ正論?俺正論嫌いなんだよね」「ポジショントークで気持ちよくなってんじゃねーよ。オ"ェー」と下卑する五条に「外で話そうか、悟」と怒る夏油、「寂しんぼか?一人で行けよ」と煽る五条など、意見の食い違いからよく喧嘩をしていた二人ではあるが、喧嘩をしたと思えば直後に結託し教師である夜蛾正道をおちょくったりするなど、喧嘩するほど仲が良いを地で行く関係。
そんな二人だが、ある日不死の呪術師である天元の新しい依代天内理子の護衛を任されるも、伏黒恵の父である伏黒甚爾の手によって任務は失敗。
この一件が原因で、2人は道を違い始める。
伏黒甚爾との戦闘で覚醒し、名実ともに呪術界「最強」となった五条は1人で任務に赴くようになり、二人で居る時間は激減。必然的に1人になることが増えた夏油は、『呪いを生み出す非呪術師』と『それを命懸けで守る呪術師』の終わらないマラソンゲームに、『強者は弱者を守るべき』という己の信念に、疑問を抱き始める。
そんなある日、特級術師九十九由基に「非術師を見下す君、それを否定する君 どちらを本音にするのかは君がこれから選択するんだよ」と説かれ、自問し続けていくが、五条との実力差も開き、さらに同時期に己を慕う後輩の灰原を任務で亡くす。灰原の遺体を前にした後輩・七海の「もうあの人(五条)ひとりでよくないですか?」という言葉もまた、夏油の胸にしこりを残した。
一方で五条はそんな夏油に「傑ちょっと痩せた?大丈夫か?」と投げかけ身を案じるも、「ただの夏バテさ、大丈夫」と返す夏油。五条は「ソーメン食いすぎた?」と体調を心配するだけで、その心情の機微までには思い至らなかった。
数日後、夏油は任務で赴いた村で、呪術師として村人に虐待を受け牢に閉じ込められていた女児2名を発見。呪いは呪術師が祓った、この2人は関係ないと説明するも「全部この化け物(呪術師)のせいだ」「胎児の時に殺しておけばよかったんだ」と喚く村人に、夏油の中で何かが切れた。
100名を超える非呪術師である村人全員を呪殺し、夏油は呪詛師として処刑対象となる。
夏油は「非術師を見下す自分」を本音にすることを選択したのだった。
(この話が描かれている77話のセンターカラーは、黒いスーツ(喪服ともとれる)を着た夏油と五条が、漫才の様にマイク前に立つ姿。煽り文句は「もういいわ」(最強コンビ、解散)である。ブラックジョークが凄い)
夏油が非呪術師を殺害し、非呪術師の両親も手にかけ離反した報を受けた五条は驚愕し「……は?」「んなわけねぇだろ!」と声を荒げるが、夜蛾の様子からそれが嘘ではないことを理解する。
雑踏のなかで夏油と再会した五条は「説明しろ、傑」と問い詰めるも、非呪術師を殺し呪術師だけの世界を創るという夏油の決意は揺るがず、五条はついぞ夏油を殺すことができなかった。
(ここで五条が夏油を攻撃できなかった理由は「広範囲攻撃型の自分が今ここで術式を使用すれば、非呪術師である一般人を巻き添えにしてしまうから」であるが、ここで術式を使うという意味は「非術師の犠牲がなければ現状を変えられない」つまり「今の夏油の考えを肯定してしまう」という意味と同意義になる)
その後夜蛾に「何故追わなかった」と聞かれるも、「それ聞きます?」と返す五条。
「先生俺強いよね?」
「あぁ生意気にもな」
「でも俺だけ強くても駄目らしいよ。俺が救えるのは他人に救われる準備がある奴だけだ」
その後五条は伏黒恵の元を訪れ、伏黒を弟子に取る。
「強くなってよ、僕に置いていかれないくらい」
自分がいくら最強であろうと、親友である夏油を繋ぎ止めることはできなかった。
過去「ガキのお守りなんてゴメンだ」「術師(ちから)に理由とか責任を乗っけんのは弱者のやることだろ」と謳っていた五条だが、夏油の件をきっかけに、道を踏み外す呪術師が出ないように、呪術師が道を踏み外さなくても良い世界になるように、強く聡い仲間を沢山作るために、呪術高専で教鞭を取るようになる。
夏油が五条に与えた影響
一人称
元々一人称が「俺」であった五条は、「悟、前から言おうと思っていたんだが一人称「俺」はやめた方がいい、特に目上の人の前ではね」「「私」最低でも「僕」にしな。年下にも怖がられにくいしね」と夏油に窘められていた。当時は「はっ、嫌なこった」と反抗していたが、夏油離別後は一人称を「僕」に改め、以降ずっと「僕」を使用している。
しかし後述する事件(渋谷事変)で一度だけ「俺」と言う場面が出てくる。
他者への関わり方
夏油から「非術師の根絶」という野望を聞かされた五条は「ありえない、できるわけがない!」と激高するが、「君ならできるだろう、悟」「自分ができることを他人にできないと言う君こそ傲慢ではないのか」と夏油に聞き返され、応える事ができなかった。
現代編で五条が生徒達へキツめの課題を課したり、「漏瑚に勝てるくらい強くなって欲しいんだよね」と一見無理難題とも捉えられる目標を設定するのも、上記の夏油の問いかけが原因であると考えられる。
在り方・生き方
非呪術師の集団である宗教・盤星教の思惑により殺害された天内理子の亡骸を抱えた五条の元に駆けつけた夏油。死の間際に反転術式を会得し覚醒を果たした五条は「コイツら(非呪術師たち全員)殺すか?」「今の俺なら多分何も感じない」と静かに夏油に問いかける。
夏油は「いい、意味がない」「元々問題のあった団体だ」「じき解体される」と五条に解き、「意味ね」「それ本当に必要か?」と尚も詰める五条に「大事なことだ」「特に術師にはな」と返す夏油。
この夏油の言葉を受けとめ、非呪術師を殺害する事を止めた五条。もしこの時、夏油が五条を止められていなかったら最強呪術師である五条は呪詛師と成り、人間を破滅へ導く宿儺のような最凶最悪の存在と成っていた可能性がある。
しかし、皮肉にもこのやり取りがきっかけで、夏油は呪術師としての在り方に懐疑的になり、自らを堕とすこととなった。
価値観
生徒が仲良くしている事に喜んだり、親睦会を積極的に進めようとしたり、「若者から青春を取り上げるなんて許されていないんだよ。何人たりともね」と生徒達の仲を尊ぶ五条だが、これは夏油が離別してしまった自身の過去から成る価値観と予想される。
最強
過去編では「大丈夫でしょ 俺達最強だし」「(自分に何かあっても)問題ねぇよ、オマエもいる」など、『二人で最強である』ということを事ある毎に主張していた五条であるが、これは自身の持つ力に自覚も自負もある五条なりの信頼(甘え)であったと考えられる。しかし、現代編では「僕、最強だから」と『一人で』最強であることを強調している。五条はもう誰にも甘えることなく、独りで最強を背負う。
百鬼夜行編(0巻収録)
※0巻とは、呪術廻戦の連載前に「東京都立呪術高等専門学校」というタイトル名でジャンプGIGAに掲載されていた全4話の読み切り作品である。
2017年12月24日、夏油は非術師根絶の障壁となる呪術高専を陥落させるべく、大規模呪霊テロ「百鬼夜行」を起こす。
しかし五条の受け持ちの生徒である特級呪術師・乙骨憂太と対戦し、あえなく敗戦。仲間の呪詛師たちを逃がして再起を図ろうとするも、自身は重症を負い、そこに五条が現れる。
しかし己に対し恨み言を言わないどころか、未だに夏油のことを信用していたことを告げる五条。そんな五条に「まだそんなもの(信頼)を残していたのか」と驚愕し、「この醜い世界では 心から笑えなかった」と思いの内を零す夏油。
「傑。───」
最期に夏油に何かを語りかける五条に一瞬呆気にとられ、「最期くらい呪いの言葉を吐けよ」と屈託なく笑った夏油は、五条の手によって処刑された。
(五条が最期夏油に語りかけた言葉について、明言はされていないが作者曰く「0巻の中で既に出ている」とのこと)
生徒のもとに帰ってきた五条は「(傑は)僕の親友だよ、たった一人のね」とぽつりと呟き、百鬼夜行事件は幕を閉じたのだった。
英訳版0巻
2021年1月5日発売の英語版呪術廻戦0巻において、五条の「僕の親友だよ たった一人のね」が『my best friend did, my one and only』と訳された。
“my one and only”は直訳で
「唯一の存在」
「最愛の人」
「たった1人のかけがえのない人」
とされ、海外では愛の言葉として映画やプロポーズ等でよく使われる。
渋谷事変(11巻収録)
2018年10月31日、敵側による最強呪術師五条悟の封印計画が実行に移された。
五条が特級呪霊を相手どり、互角以上に渡り合う中、一人の男が五条の前に姿を現す。
それはまぎれもなく、1年前に自らの手で殺したはずの親友、夏油傑であった。
「や、悟」と声を掛ける夏油に驚愕し、「偽物?」「変身の術式?」と考える五条だが、六眼全てがその可能性を否定し、五条の脳内に3年間の青い春─夏油との思い出が溢れ出す。そしてその隙を突かれ、封印呪具・獄門疆に捕らわれてしまう五条。
呪力を感じられず力も入らない身体に「詰みか」と悟った五条は、夏油の姿をした何者かに「で、誰だよオマエ」と問いかける。「夏油だよ」「忘れたのかい?」「悲しいね」と返すソレに、「肉体も呪力も、この六眼に写る情報はオマエを夏油だと言っている」「だが【俺】の魂がそれを否定してんだよ」「さっさと答えろ!」「オマエは誰だ!」と叫ぶ五条。
すると何者かは「キッショ」「なんで分かるんだよ」と言い捨て、頭蓋を開き、そこに収まる口の付いた脳を露出させた。
夏油の遺体は死後、その術式を会得するために、最強呪術師五条悟の唯一の弱点として利用するために、敵の呪詛師に乗っ取られていたのである。夏油の顔で嘲笑う呪詛師に、五条は激しい怒りを顔に浮かべる。
「新しい世界でまた会おう」という偽夏油に対し、五条は「僕はな。─お前はそろそろ起きろよ」「いつまでいい様にされてんだ、傑」と夏油の身体に呼びかける。
次の瞬間、夏油の腕が偽夏油の意思に反し勝手に動き、偽夏油の首を力強く絞め出した。偽夏油は「こんなの初めてだよ」と愉快そうに笑い、五条を封印したのだった。
夏油にとっての五条
青い春
百鬼夜行編で「親友だったんだ ケンカしちゃってそれっきり」と仲間に互いの関係を過去形で話し、「心から笑えなかった」と五条に零した夏油たが、死してなお五条の呼びかけに右手が即座に反応したことを鑑みても、夏油にとっての青い春もまた、五条と同様にとても大切なモノであったことが察せられる。
周りの反応
そんな強い絆で結ばれた二人の間柄は周囲も認識しており、学生時代灰原に土産のリクエストを聞かれた際には「悟も食べるかもしれないから甘いのかな」と自分ではなく五条の好みを考えてお土産を選んでいたり、偽夏油の姿を見た冥冥が「五条も共謀しているのではないか」と一瞬五条を疑ったり、七海が五条封印に際して夏油の存在が決め手となったことを瞬時に理解したり等している。
また夏油を崇拝する美々子と菜々子にすら「憎いけど、夏油様が五条悟に殺されるなら、それでもいいと思った」と言わしめる程。
夏油の服
離別後、夏油が着ている衣装は「五条袈裟」と呼ばれる種類の法衣である。
これ以上は何も言うまい。
イメージソング
呪術廻戦3巻にて、作者がとんでもない爆弾を落とした。そう、各キャラクターのイメージソングである。
五条悟のイメージソング
五条のイメージソングとして提示された『Shame On Me』(Avicii)の歌詞中の“you”が、腐女子の邪な考えを捨て去っても、どうフラットに考えても、歌詞に該当する相手が離別した夏油しかおらず、一部の層の読者が騒然とした。
ちなみにこの歌は辛い恋を経験した人たちの気持ちを表現した失恋ソングであり、歌詞の中でビッ×という単語が出てくるが、日本語の意味とは違い海外では「クソ女」「クソ男」「嫌な奴」という意味で用いられるため、『悲しく切ない曲』というよりも『やるせない怒りをぶちまける曲』となっている。
でもサビ終わりの歌詞は「でも、きみなしでは生きられない」である。先生どうして…
和訳歌詞(1番のみ) |
---|
お前は誠実じゃなかった
違うなんて言えないだろ
お前の甘美な嘘
それでも俺を愛してたよな
お前のガソリンに火を点けてやったんだ
5回目を越えた頃
俺は生まれ変わったんだ
お前のその仲良し友達と一緒にくたばっちまえ
ホントにお前はどうしようも無いヤツさ
俺を愛したことを後悔しな
(おいおい)
お前と付き合って学んだことさ!
(嘘ばっかりかよ)
お前無しじゃ生きられない!
(どうしてだよ?)
お前が俺にもたらした全てのことを!
(その通りだよ)
お前無しでも俺は楽しむぜ!
お前と付き合って学んだことさ
お前無しじゃ生きられない
お前と付き合って学んだことさ
お前無しじゃ生きられない
参考和訳
※動画へ飛ぶ際には、こちらのサイトから来たこと、また夏五の話題をコメントに記載しないようお願い致します。
夏油傑のイメージソング
また夏油のイメージソングとして提示されている『Come Back Home』(Two Door Cinema Club)の歌詞中の"you"も同様に五条である可能性が非常に高く、一部の読者は湧いて出た疑問を一生心に抱えながら生きていくしかない。また、五条から夏油へ(あるいは高専側から夏油へ)の呼び掛けの言葉としても捉えることができる。先生、どうして……
和訳歌詞(1番のみ) |
---|
また軽率な行動
君が何をしようと思ってるのか
世界に示すんだ
窓を開けられて
誰かが君の名を呼んでいる
でも教えてあげる
君はこのゲームの進め方を
知らないんだ
今の状態は正しくないんだ
いつか君も自分の的を射抜けるさ
そして今君は自分で進んでいる
帰ってこないのかい?
君はそんな人じゃないって確認して
そして強さを見つける
強さを見つけるため
他の道を見つけるため
他の道を見つけるため
他の道を見つけるため
他の道を見つけるため
参考和訳
※動画へ飛ぶ際には、こちらのサイトから来たこと、また夏五の話題をコメントに記載しないようお願い致します。
特急お笑いコンビ「祓ったれ本舗」
2020年4月1日午前11時、呪術廻戦の公式Twitterに投稿されたひとつのツイートが波紋を呼んだ。
@呪術廻戦公式Twitter
【出演情報】本日4月1日開催の「春のお笑いまつりin呪術高専」に #祓ったれ本舗 が出演します!2人のキレッキレな漫才をお楽しみください!さらに弊社所属芸人も続々登場予定!お見逃しなく!
プロダクション呪力舎公式サイト→○○://shonenjump.com/j/p-juryokusha/
上記のツイートに添付されていたイラストは、本編77話のセンターカラーで使用されてたイラストであるが、マイクの前に立つスーツ服の2人に「呪いもぶっ飛ぶ爆笑の嵐!!春のお笑い祭り!!開催in呪術高専」「制御不能!お笑い界が誇る特急コンビ!」「祓ったれ本舗の2人がやってくる」という煽り文が追加され、なんとも賑やでポップな告知ポスターとなってリニューアルされていた。
さらに本文に記載されているURLへ飛ぶと、「呪いを祓い 笑いを届ける 呪力舎」という看板タイトルの元プロダクション呪力舎公式サイトに飛ぶことができる。(所属タレント一覧には「葵と悠仁」というどこかで見たことのあるようなコンビも在籍している)
キリ番が踏めたり、ドット文字が左右に行ったりきたり往復していたりと、2000年代のPCサイト全盛期を彷彿とさせる非常に凝った造りとなっている。
だが、同日11:04、信じられないことが起きた。
@呪術廻戦公式Twitter
祓ったれ本舗解散のご報告。
祓ったれ本舗はこの度、方向性の違いにより解散する運びとなりました。
今までのご声援誠にありがとうございました。
尚、五条悟と夏油俊の個人活動につきましては、呪術廻戦0〜10巻及び「少年週間ジャンプ」にてご確認ください。
祓ったれ本舗は人気絶頂期にコンビを解散し、ホームページは4月1日をもって閉鎖する事となったのである。
この間わずか4分。伝説となった。
その他
公式に付随する界隈の盛り上がり
アニメseason2のOP
OPで五条が雨の中青い花束を持ちどこかへ赴くシーンがあり、亡き親友への供え物でないかと憶測されている。
ちなみ候補となる花は2種類あり、青い薔薇の花言葉は「奇跡」「夢が叶う」、ツルニチニチソウは「愛おしい記憶優しい記憶」「生涯の記憶」「初恋」とされる。
アニメseason2-2のじゅじゅさんぽ
女子へ好みのタイプを聞くシーンから、歌姫と会話をしていた五条が「前髪が特徴的」と三輪の特徴に前髪を挙げたことで、「前髪が特徴的」=「前髪が変と指摘を受けた事がある夏油も好みのタイプに当てはまるのではないか」と関連付けた一部界隈の視聴者が盛り上がった。
が、「好みのタイプで生徒を挙げる五条悟」にあの歌姫がノーリアクション(嫌悪も罵倒も驚きも一切無し)であることから、このシーンは【ある会話で五条が三輪の名前が思い出せない→生徒達と会話した事(好みのタイプ)を歌姫が思い出す→名前を挙げる】といった流れを、作者が故意に五条の好みのタイプと読者が関連付けるようミスリードした可能性が非常に高い。
関連イラスト