彼らは「認知不協和の不快を否認で合理化した」と理解している。
親しくやりとりしていた・賛同していた人について
批判があった時に、批判を確認する前に否認し、ねたみとして合理化する。
あの人が批判されるはずがない、中傷だ、と反射的に処理するのは、
批判を確認してそれを否定できない場合、それまでの信頼が毀損されるからだ。
ブログ記事を読んだ人も、
信頼フィルタ、仲良しフィルタで「どんな酷いことを書いているのだろう」と
最初から批判を否定するために読んでいるのだから、
「酷いこと・理解不能なことを書いている、やっぱりこの人がおかしい」と
確証バイアスで結論づける。
#KuToo で、献血ポスターで、
論理的な説明を何度されても
オタク自称のインセルが「オタク攻撃」に帰着するのと同じで、
理解したくない・認めたくないのである。
取り巻きたちが真に守りたいのは
「差別しない私、正しく美しい私」の
「自己愛でできた自己像」である。
自分の中で、あ、ダメだ、
と許容していた堤防が崩れたきっかけのこの発言、
電車内で座りたいがために、わざわざマタニティマーク付けてる悪質なシス女性も ごくごく稀に居るのは有名ですよね😢https://t.co/qpqUvF2T6D
— はる鳥ちゃん♡ (@HarudoryChang) 2019年9月14日
ちなみに「トランス女性」にAGや女装家が含まれるのは今更ですが、その女装の中には「妊婦女装」なんてあるんですね。検索するとたくさん居てコワたん😰 https://t.co/MBRN1WHEhd
発言者が誰であっても批判する。
この発言を見ても問題と感じない人、
男性は差別者の鈍感、
女性は被差別の飼い馴らされが、本当に深刻だと思う。
発言者が誰であっても批判する。この発言を見ても問題と感じない人、男性は差別者の鈍感、女性は被差別の飼い馴らされが、本当に深刻だと思う。
— nokonoko (@no321321ko) 2019年11月24日
大きなお世話だよね。そりゃ多少の違和感を感じたけど、そもそも完璧な人間なんていない。
私だって妊婦さん見たらうらやましいなと思うことあるよ。
>うらやましいな
??? なに言ってんだ???
「シス女性」叩きを誘導することへの批判に、かすりもしてない。
自分がそうでありたかった0地点から始まっている女性に対してねたむ気持ちは自覚的に自分でそぎ落としていかないとダメでしょう。
— nokonoko (@no321321ko) 2019年11月25日
自分で言っているのに的外れにされちゃう☆
も~う、nokoちゃんこまっちゃう~
文脈の読めなさ+日本語能力の無さが凄い。
この人は「うらやましい」と「ねたましい」を同じ意味だと思っているのか?
「うらやましい」からの
「どうせ苦もなく妊娠したんだろう(こっちは二人目不妊(仮)なのに)」
「どうせお金で苦労していないんだろう(こっちは一人が限界(仮)なのに)」
みたいな悪意を発したらダメでしょう、という話なんですが、理解できませんか?
あの人なんかこっちを見なくなったんかな?
— nokonoko (@no321321ko) 2019年11月25日
23日までは一人の人間に粘着ストーカーしてたのに、ここ二日は話題を変えて怒濤の更新をしてるね~
こっちからも見えるのにねw
しばらくしたら戻ってきます。
— 🌸🌼🌸️🌸 (@LongLongSiesta) 2019年11月25日
今までもそう。
だから粘着ストーカー。
そういう人だから、
安全なところに
離れた方がいいにょ。😔
おおっと、記事を公開した途端、光の速さで鍵かけた!
粘着してる自白どうもです。
大丈夫!
— nokonoko (@no321321ko) 2019年11月25日
あの人過去にも🍈🍞とかゆかりとかそのほかにも複数粘着したけど、一度離れたら離れっぱなしやし。たま~に思い出すけどね。
わい、夫氏の友人に当然弁護士とかもいるしなんとかするよ。
きみたちこそ自分が何言ってるのかよく考えたほうがいいと思う。
お名前は記入してほしいですが・・・
この場専用の名前で構いませんので、名無しでなく記入いただきたくお願いします。
記事にするかは今わかりませんが、コメント公開に関しての要望が特に書いてなかったので、
原文に手を入れずにそのままコメント公開してます。
コメント内容については、はい、全部おっしゃる通りです。
次回から名前を入れるよう気をつけますね。
前のコメントは非表示にして頂けると助かります。
例えお友達であってもおかしいことはおかしいと言えてスルーしないのが人としてあるべき姿だと思います。
エリンさんが挙げてくださった複数の問題発言について周りのみなさんは本当に本気で問題ないと思っているのでしょうか、気を遣って言えないのか、自分で希死念慮もちであることをよく言っているので指摘できないのか、後者ふたつでないならなぜ麻痺してしまうのだろうと残念に思います。仲が良いのなら、フォローしながら軌道修正を促す道もあったはずです。
エリンさんへの返しも何もかもあまりにも幼稚で小学生の仲良しグループを見ているような気分になります。
尊敬していた人もいるのでため息しかでません。
もはや愚痴かつ乱れた文ですが、エリンさんに同意しているとあらためて伝えたくて再度投稿させていただきました。以上です。
前コメントは非表示にしましたが、こちらは公開でいいのかな?
OKなら特にお返事なくてもかまいません。
またまた全文同意です~~~~~。