▼行間 ▼メニューバー
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
前世、弟子に殺された魔女ですが、呪われた弟子に会いに行きます 作者:沢野いずみ

本編

28/55

28:アリシアの過去 3

 


 それからは実験の日々だった。

 どんなことができるか。どこまでが『祝福』の対象なのか。何がダメなのか。色々な『祝福』をし、アリシアはある日、百人に一度に『祝福』をかける実験のときに倒れた。


 一度に多くの人間に『祝福』を行えないこと。無理に行えば魔女に負担がかかること。

 定義の曖昧な『祝福』はできないこと。

 アリシアの近くでなければ『祝福』できないこと。

 ――アリシアになにかあれば、祝福が薄れることがわかった。


 アリシアが倒れてすぐに、父は『祝福』された兵士を剣で切った。本来なら瞬く間に治る傷が、数秒遅れた。

 『祝福』が消えたわけではない。兵士は腹を刺されたため、通常なら死んでいてもおかしくない傷だ。『祝福』は発動しているが、通常ではない。アリシアが倒れると、『祝福』の力が弱くなる。

 このことで、アリシアが死ねば、その力が失われる恐れがあることがわかった。


 アリシアは捕らえられていた場所から、首都近くの森に住居を移された。流行り病などにかかる可能性を排除するためだ。

 誰にも傷つけられないように、森の周りは兵士で囲まれた。アリシア自身にも誰か付くのかと思ったが、アリシアは一人で木の家に住むことになった。

 アリシアは学ぶことも禁じられた。唯一許された書物は、小さい弟と読んだ絵本のみ。家事も自分で行った。幸いアリシアは魔法が使えたので、難しいことではなかった。


 親しい者ができること、知識を得ることを、父はとても恐れていた。

 なぜならそれはアリシアが自分を裏切る原因になり得るからだ。


 アリシアは今弟のために従っている。だから、弟以上に思えるものを作らせないよう、父は細心の注意を払っていた。

 知識を得て、外を知れば弟を見捨てるかもしれない。弟以上に思える存在に出会うかもしれない。

 実験で、アリシア自身に『祝福』をすることはできないとわかったが、協力者を作って、その者に『祝福』を与えれば、おそらく逃げることは不可能ではない。


「あの人も、随分臆病ですね」


 弟と読んだ絵本を閉じて、アリシアは窓の外を見る。緑あふれる、癒される風景のはずなのに、それはアリシアを囲う強固な檻だ。

 こんなことをしなくても、アリシアは弟を見捨てる気などないのに。


 アリシアの、小さな弟。

 アリシアと同じ髪色に、同じ瞳の色。

 誰から見ても姉弟とわかる、自分によく似た、可愛い弟。


「あの子のためなら私はどうなってもいい」


 だから、あの子を傷つけないで。

 アリシアは絵本を抱えて一人泣いた。



  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。