固定されたツイートまろかれ@furunomitama·2020年12月28日「ゆほびかGOLD』2月号が届きました 今回は15Pの特集記事と「とほかみえみため」CDです 吉田神道と白川神道の「とほかみえみため」の秘伝を網羅し実際の奏上までCDに収録したのは史上初の試みです これもコロナを乗り切るための特別の御神許でした アマゾンや書店で買えます https://amazon.co.jp/dp/B08PRS22RW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_jYz6FbN0MVD22?_encoding=UTF8&psc=1…1252177
まろかれさんがリツイートmuseumnews jp@museumnews_jp·10時間「牛頭天王図」公開、京都宝蔵寺 https://this.kiji.is/729527579677556736?c=39546741839462401… 京都市中京区の宝蔵寺は3日、江戸中期の画家伊藤若冲の弟、白歳(1719~92年)が描いた「牛頭天王図」(縦約79センチ、横約40センチ)を報道陣に公開した。寺などによると、明治期に公開されたとの記録があるが、所在不明だったという。6~1…「牛頭天王図」公開、京都宝蔵寺 伊藤若冲の弟、白歳が描く | 共同通信京都市中京区の宝蔵寺は3日、江戸中期の画家伊藤若冲の弟、白歳(1719~92年)が描いた「牛頭天王図...this.kiji.is74130
まろかれさんがリツイート秋葉山 大宝院@AKBgongen·2時間うちも来年の星供には棗をお供えしよう。昨年「茶は仙薬」と言いましたがナツメも神仙が喜ぶお供物です。引用ツイート秋葉山 大宝院@AKBgongen · 2020年2月8日節分の星供札に何をお供えしたら良いかと質問がありました。普通に仏壇又は神棚でお祀りして良いのですが、強いて言えばお茶が良いかと思います。茶は仙薬であり、星宿は仙であるから茶を愛すと『秘抄問答』に記載されています。土器(かわらけ)に茶葉のみ盛ってお供えして大丈夫です。613
まろかれ@furunomitama·3時間老害ってこういう人を言うんだねという偉大な反面教師引用ツイートYahoo!ニュース@YahooNewsTopics · 4時間【森会長の女性巡る発言 蔑視か】 https://yahoo.jp/vceXlM 東京五輪組織委員会の森喜朗会長は、競技団体で女性理事の任用が進む点に触れ、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」「なかなか終わらないので困る」などと発言。女性蔑視とも受け取れる発言で、議論を呼ぶ可能性がある。1428
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·4時間占いは災難をどう避けるかまで踏み込まないといけないので最終的には加持祈祷よ。だから祈祷免許もたない占い専業ではできること限られてる・・・ 祈祷免許は結局けつもちの話や・・・520
まろかれさんがリツイート宗揖仙人@souyuu29610·9時間時計の長針と短針ってあるじゃないですか。あいつらって一時間に一回重なるんです。であれば貴女と私も一時間に一回重なってもいいしもっと言えばちょっとちんちん見て欲しい。誰が短針やねん。もうええわ。1947
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·23時間(古)神道と修験道、古武術の共通点は歴史のある時点で表舞台から消されたという事。何故今も継承されているのかというと、今も我々の根っ子にその源流があるからです。このセッションは深層を遡行する試みです。Clubhouseの魅力はトークのライブ感と即興的な展開です。それを楽しみたいと思います。引用ツイート三毛猫@EnterFree · 2月2日クラブハウス興味なかったけど、これなら聞きたいかも。でも、ツイキャスとかでもいいと思うのね。あとクラブハウスに集う人種とどのくらい親和性あるのかも興味有り twitter.com/shokai37/statu…1536
まろかれさんがリツイート呪術さん@jyujyutusan·2月2日実際70年代から2020年代までのスピ本を時系列ごとに並べると、訓練に必要とされる時間は年々減少傾向にあるんじゃないかと思う。 8~90年代のムーブックスでも、1~2時間くらい瞑想すればOKみたいな表記があるが、去年の瞑想テキスト本では10~15分でOKになっとった。23296
まろかれさんがリツイート神谷充彦@mitsuhikokamiya·16時間自分の立場でこれを言うのは憚れるけど、世の皆さんはスピリチュアルなどという世界には下手に関わらないほうがいい。スピ業界には炭治郎の顔をした無惨様がたくさんいるから。168393このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートむむ@白熱日本酒教室全3巻発売中@mu_mu_·10時間「初午の日」という、伏見稲荷大社において一年のうちで最も人が来ると言っても過言ではない日の、お昼12時前後の千本鳥居の写真です。密だったら寄らずに帰ろうと思ったのですが、人がほとんどいなかった……3505888このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートshihorian@shihorian·11時間地元公民館のボランティア行ったとき、全員はじめましてのおばちゃん達との会話は凄まじかった。たった一時間で全員のざっくりとした人生全部聞かされた。口から泡出そうだった。井戸端会議難しい。ボランティア界隈にはこういう会話をさばくのが得意な男性もおられて、やっぱすげぇやと思う。引用ツイートまろかれ@furunomitama · 12時間主婦の井戸端会議とかを聞く機会はほとんどないので非常に勉強になる 人気占い師さんの雑談ルームを拝聴していたけど良い意味での井戸端会議感が出ていて女性のコミュニケーション能力は井戸端会議で養われるのだと痛感した あそこに笑顔で入って言いたいことを言ってまたすっと抜けるコミュ力は凄いこのスレッドを表示213
まろかれさんがリツイートNHKニュース@nhk_news·12時間【1分でわかるニュース】 最新のニュースを映像と字幕でお伝えします。 ▽確定申告 期限1か月延長 4月15日まで ▽中国で「偽ワクチン製造拠点」摘発 80人余り逮捕 去年9月から生理食塩水使い高値販売か https://www3.nhk.or.jp/news/movie.html5277
まろかれさんがリツイート宗揖仙人@souyuu29610·12時間「私に祈るな神に祈れ」 反証 しかし私はキリストには祈りを捧げたい。靖国神社で祈りを捧げたい。 彼らはきっと言うだろう。「私に祈るな」 それでも祈る。傲慢に祈る。 祈りを因数分解し、退行させ、その源流にまでたどり着いたならば、そこに魔術の全てがある。 私も神も石も空も等しい世界。619
まろかれさんがリツイート宗揖仙人@souyuu29610·12時間「私に祈るな神に祈れ」 意味 ①『どんなモノでも神格化できる』 麻原でも西野でも卑弥呼の生まれ変わりでも。 ②『人智を越えた存在を人智に落とし込むな』 太陽みたいな笑顔は人類を焼き尽くす。あくまで例えであって太陽みたいな笑顔は存在し得ない。転じて祈りを捧げる対象として人はあり得ない。11448
まろかれ@furunomitama·12時間隠れた名作だなと思うのが岡田准一が石田三成を演じた「関ヶ原」アマプラで無料で見れるので見れる人は見てください 漫画チックなところも多少あるけど、石田三成が義の人であったということを描いた作品はやはりうれしい 島左近や直江兼続が認めた義の人だからね 関ヶ原関ヶ原 をオンラインで見る - Prime Video関ヶ原の戦い――それは、戦乱の世に終止符を打ち、後の日本のありようを決定づけた。豊臣家への忠義から立ちあがる石田三成と、天下取りの野望を抱く徳川家康。三成と家康は、いかにして正規の合戦に向かうのか?そして、命を懸けて三成を守る忍び・初芽との、密やかな“恋”の行方は・・・・・。権謀渦巻く中、「愛」と「正義」を貫き通した“純粋すぎる武将”三成の戦いが今、幕を開ける!!(C) 2017「関ヶ原」製...amazon.co.jp136
まろかれさんがリツイートShoko Ogushi@vostokintheair·12時間女性の対談だと、ジャンル違いの人が初対面で集まってもやりやすいのですが、男性の場合、互いのガードが固く、探り合いで壁の向こうに突き抜けないしで、取材する方はまとめるのに苦心することあります。引用ツイートまろかれ@furunomitama · 12時間主婦の井戸端会議とかを聞く機会はほとんどないので非常に勉強になる 人気占い師さんの雑談ルームを拝聴していたけど良い意味での井戸端会議感が出ていて女性のコミュニケーション能力は井戸端会議で養われるのだと痛感した あそこに笑顔で入って言いたいことを言ってまたすっと抜けるコミュ力は凄いこのスレッドを表示2923
まろかれさんがリツイート鏡リュウジ@Kagami_Ryuji·13時間立春は占星術では水瓶座15度、ど真ん中への太陽イン。木星土星の大会合が水瓶座なので、今年の立春はなんかひとしお感がありますね。299632このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·12時間主婦の井戸端会議とかを聞く機会はほとんどないので非常に勉強になる 人気占い師さんの雑談ルームを拝聴していたけど良い意味での井戸端会議感が出ていて女性のコミュニケーション能力は井戸端会議で養われるのだと痛感した あそこに笑顔で入って言いたいことを言ってまたすっと抜けるコミュ力は凄い11043このスレッドを表示