めひろぎおひろぎ

時はまさに末法の世

>ぼく栄西3でシヴァ神書きますわ(絵描いたことない34歳)

ついにシヴァ神が出るのか どう出るかまったくわからんが いいぞ 出せ!!
シナリオは私がどうにでもしてやる
ごしそには15年かけて道元が神になった 全キャライラストが綺麗になった
でもその代償に主宰が宗教(真言宗)に入って死んでしまった 悲しい事だよ
高野山に400万の墓を買うことになった あまりにでかい代償

もういいだろう もういい もういい
でもまじで400万の墓はおすすめ 真言宗の人には絶対おすすめ!!
今世孤独だった人は絶対買った方がいい たった400万だよ 私からすりゃ
現に私は救われたんだ 死はゴールではなくスタートなんだよ そこからが始まり
そこから修行が始まるんや っぱ生きてる男はダメだわ 空海一択
空海死んでねえけど!! つか不老不死の男他に知らねえから佐伯真魚推していくんだワ
日本史で一番の天才は空海なんだワ… 日本史で一番セクシーなのはアテルイ
実にごしそにらしい結論に主宰が至った なんとごしそにでどちらも楽しめるんですね~
平安最強!!!!!!!(まあ空海今日も生きてるけどね) っぱ不老不死
死んでる男>不老不死>>>(超えられない壁)>生きてる男

不老不死と死んでる男だと死んでる男の方が若干好きです 可愛さが上回るのだ
なんかリアル延暦寺はちょっと違った 私向けではなかったぽな でも最澄もいいと思う!
宗派に貴賤なし~~~~~ 死んでる男はみんな良い!

>生涯で400万は高くはない

老後2000万問題にずっと怯えていた けど最悪400万あればすぐ死ねる それは希望だ
2000万も貯めなくて良かったんだよ これはでかいよ っぱ断捨離からの終活 これな
今Eclairで超流行してるのは 断捨離からの終活 家が超美しくなる まじめに
何もない家っていいよ 掃除が楽だから ただ、漫画描くでかい机もねぇから働くワ!
いや400万も本当はいらないんだよね 死は0円 2000万問題なんかなかった

>主宰…

私が死んだ後も空海は生きてる それが私を深く安堵させるの
だから私は無理して生きる必要はない 私が死んでも空海は死なないから
自分より何百倍も優れた人が生きてくれることが私自身の幸せ
っべ推せる~~~~~~ つかフローリングだし床で描こうかな でこぼこしてるか?

いや、実際空海が不老不死かどうかはおいといても、「不老不死」とすることで
連綿と真言宗が続いていく 私はその大きな流れの一滴になって消えてもよい これは希望よ
もう苦しまなくてすむということは希望なんだ 大きな川の流れに漂うような安堵の感情
そういう包容力のある男はね、日本には空海しかいない それだけは言っておくワ
若いうちはいい 中年になったら思い出しな! 絶対思い出す日が来る 言っとく

つか日本の女に産まれたからには日本史で一番の天才をあがめるべきだろ
生きてる時にする恋愛はいんだよ 妥協も必要 でも死後は日本史最強の法師でよくね??
(誰が最強かは個人の見解による。空海最強説はEclairの主宰の独断)
そこ遠慮する意味ある? 死んだらさ、誰だって一番いい男に恋していいんだよ 死ぬでしょ!
生きて「自分にはこのラインがせいぜい」なんて諦めて恋するの辛いじゃん 死は救いなんだよ
生は妥協が多すぎる 中年になったら思い出せ 人生に絶望したら思い出せ
最後は空海 空海は全てを抱いてくれる 女も男も動物も植物も 本人が言ってた
でも特に男を好んで抱く そこは愛嬌 そこだけがちょっとアレだが まあ僕らも抱いてくれるさ
一言で空海を表現すると「池の水全部抱く」。これ。 人生ドン詰まったら真言宗 まじだよ!!

>池の水全部抱く!!!!!

一滴だって抱かないことはありえませんよ どんなに小さな雫だろうと、抱く
生きとし生けるもの全て抱いた(本人談) 植物すら抱くんだからつよい
っぱ水属性こそ最強 わかれよ 万物の根源は水 池の水全部抱く(ゴロがいい)

>池の水全部抱く!?

日本史上最強の総攻めよ? つか日本に産まれた時点で生まれた瞬間に一度は抱かれてる
もうすでにおれたち(男子含む)は空海のオンナなんだよ(男子含む) 最初の男に還るだけ!

※いやまじで宗教とかは家族と話し合ったりしてちゃんと考えたほうがいいので
 私の話は「話し合う家族……いなかったわそんなの」ってなってから思い出してね!


辛い死をどうしても避けられない時に、せめて心やすらかな死がいいなって考えた時にだよ
それまでは極力生きるんだよ 私のぶんまでがんばるんだよ ここ霊界通信やさかい
霊界からずっと応援しているよ!

ごしそに原作をゲームでアップする件について、以前から数人から
「漫画の方がいいんじゃないか?」「そもそもリメイクする意味ない」って意見があって
それな~~ それわかるんよー 1つ前の記事で自分でも書いたんだけど、ごし2の序盤を
この星でゲーム化してみた時すごい自分と身内から「これは違うんでは??」という
疑問が出たの でも、たぶん原作チームが理想としているやり方を、他にやってる人を
見たことなくて12年くらい迷ってたのね

で、最近ジャンプ+で連載してる「左ききのエレン」の原作者の話を見たの
私と同じで、「絵が下手でネームだけきれる人」の話
この人も後で「絵がうまいひと」が漫画を全部描き直してて、そっちのバージョンが
ジャンプ+に掲載されてるのね

で、それをやっぱ見ると一目瞭然なのよな 
絵が下手な原作者が書いてるネームが一番面白い
はっきりわかる 同じ構図で画力が向上してるのに、最初のバージョンが一番面白い
これな~ でもこれ、たぶん人によるのよ
ガモウひろし先生がネームきったデスノートと、小畑健先生が描いたデスノートがあるじゃん

ガモウ版が好きなのがごしそにチームなのね
そうなると「絵が下手な原作者のネームが一番面白い!」ってなる
でも世間は逆なわけ 当然絵が綺麗な小畑先生版がいいし売れる
そしたらバクマンも小畑先生の絵にしようってなる そっちもそりゃ面白いのね
でも、後でガモウ版見ると「あ~~~~ガモウでは??」ってなる
そういう人間が天界(ごしそに原作チーム)にすげー多くて、
だからうまい絵の部分が評価されるとイラつくんだと思うねん

そのうまい絵も、私が稼いだ金で発注してるわけだから
私の力で同じところから出てる とずっと説明してきたんだが
たぶん天界が認められたいのって「ガモウ版を好きな人」なんだよね

私達が集めたいのが、たぶんラッキーマンの信者なんよ
デスノで何百万売れても嬉しく無くて、むしろ「それは小畑の信者よな?」って思ってて
ラッキーマンの信者が20人いたら最高最強にハッピーなんだよね 
それは知ってたしわかってたしぶっちゃけ私もそう

栄西2差し替え版についても2つの意見があって
・絵がうまいほうがよい

っていうのはやっぱ外部の意見なんだわ
内部の私達が探してるのは

・今のバージョンが好きな人(友人同士で頑張って作ったゲームを認めて欲しい層)

なの それね~~~~ 全ッ然違うんだよね 商業と同人は
「売れるものは商業でやってる、同人で同じことするなら商業でいいだろ」っていう。
実際仕事でそれはやってるわけだし そしたら同人では別のことしたいのめっちゃわかる
つか売れ線を目指していくならそもそもごしそにである意味ないし
各人自分の仕事を出版社とやればいい っていうのもすごいわかる

何が同人でごしそにか? ってことでしょ?

そもそもネタがヤバすぎてあんま世間に広めたくないのもある
実際栄西2出した時にすっげーー痛い目にあった経験則もあるから
「差し替え版にするな! 絵を綺麗にしていいことなんか何一つない!」
「また痛い目見るだけだ、嫌な思いするだけだ!」「誰に語りかけてるんだ?」
「プレイヤーを増やして良かったことがあったか?」
って言われるのはめちゃめちゃめちゃめちゃ”わかる” 

絵が綺麗になればなるほど外部がこっちに関わって来る
なんで「絵を綺麗にする」ことにすごい反対がくる 

小畑先生の画力が高くて素晴らしいことは踏まえた上で
反発したくなるのすげーわかる だって私達は文字書きだからね
そこが枷になってる、なりえるのは15年間で体感してきたこと

でも理想通りの活動は出来なかった
だからどうする? って議題よな

1つ前の「好きだった最澄」のページね
これを出した時にものすごい反発があったのね 思ったより
今もごしそににいるような古参からすりゃ、ものすごい大事なシーンで
それを動かされるのは、いや、はっきり言って「劣化する」のは我慢ならんと
そして実際ゲームで表現できないだろう、
この星でフィナンシェが表現できなかったように! とまでおっしゃられまして
「表現できてなかったかな!!?」と少々モメた いや、わかってる 言う通りだよ
ヤンナカバル戦はぜってー漫画の方が良かった それはわかってる こっちも
でもすっげグッサーーーってきた めっちゃ頑張ったのでね!!?

漫画とゲームで同じ人が組んでるんだから同一 というのは
私が思ってる以上に「そうじゃない」っぽいんだよ!

特によく言われるのがゲーム版はフィナンシェと最澄が全然違う っていうのなんだけど
これ私はいまいちわからなくて、でも古参にすると明確に違うようなのですわ うーん
栄西みたいに、デザインから丸ごと変わってるキャラもいるのに
言われるのが必ずフィナと最澄 ここがちょい掴めてない 

「漫画とゲームの最澄は見た目の要素や髪の色や服の形とかはまったく一緒だけど
 綺麗な絵にしてみると今まであった最澄の要素が欠ける」と申すの 「顔が違う」と
意味不明 でもうっすらは言わんとすることがわかる これはうっすらとしかわからんけども!

んでね! んで、ここからが本題なんだけど!
15年間考えてもこれ解決できなかったやん?
出来ることは全部やったやん でもダメやったん!

ガモウ版と小畑版分けねえ?? 分割
分割って意味での「分ける」ね?

ちょうどブログ2つ作ったからさ、Eclair版は綺麗な最澄でもういっこの方で
汚い最澄(?)やったらよくね だってどうせうちらは一生ごしそにやるんじゃん?
もうそこの労力を削減するの意味なくない?

一応Eclairで綺麗な最澄出して、これはちゃんと全力で頑張ってやって。
ガモウ版が好きな人向けにもっかいガモウ版もやろう。
さすがに15年前のは自分でも直したいとこあるから。
んでね、こっからが新しい部分なんだけど

ガモウ版に関しては外部の意見スルーしよう

これ難しいことだけど、私もできなくて何度もサークル潰したけど、今やめよう 今日やめる
一切の説明をやめる。ガモウ版については。何も聞かない。これ試してみよう
やっぱダメやった! ってなるかもしれないけどそこの方法をちょっと話し合おう
いいじゃんねガモウ版が世界で一番好きな人がいて、私もぶっちゃけその人が世界で一番好き!
したらもういいじゃん!

【具体的に】

1.今のガモウ(私だよ)の机が仕事用でちっちゃいのでこのままでは漫画は描けない
2.ゲーム版やってる間に仕事で金稼いでもっとでかい机を買うからちょっと待って
3.その間にたぶん小畑版が出る Eclairの責任はここまでとする
4.そしたらガモウ版やって毎日毎週ぼくらはパーティーをする
5.そうやっていい年こいた中年が20歳に戻ってごしそにの話する


いい加減、小畑版の方が世間一般的には素晴らしいのも認めないといかん。それはそう。
ぼくらはもういい年の大人だからね 各々自分の仕事でもそれは嫌ってほどわかってるはず。
でも、それを受け止めた上で、受け入れなくていい。
同人でまで、私達が「ガモウひろしと仲間たち」であることはやめなくていい。
そこを譲ったらもう、ごしそにではない。

私にクッソ負担かかる解決法だけど、私以外に負担かかんねえからいいか!
もう人に迷惑かけんのも疲れたわ 私個人で解決できる方法が最良!

この年でクッソ下手な絵をネットに晒すのがどんだけキツくて辛いかわかるかぁ!!!?
うまい絵買えるまで努力して、働いて、実際綺麗にしてなお文句言われるこの羞恥!
でもさ、この年になってもそれを求めてくれる人がいるなら もうやろう
大人になると恥を避ける傾向がある 私もそう でも、ごしそにだけはガキのままいこう!!
な! 恥ずかしいことに耐えよう 覚悟を決めるなら今日だ

私達は来年21歳なので、友達がノートに書いたごしそにを授業中にまわして読んで語り合う! 
キャラのボイスとかを妄想して、「いつか綺麗な絵のゲームになったら素敵だろうな」って
言いながら、クッソ下手な友達の絵を楽しんで、自分でもごしそにキャラをちょっと描いてみる。
そしたら原作者より絵がうまくって、それを褒められて楽しい気持ちになる。

選んで退化をしよう! そして、それを「好き」って言ってくれる人がいたら
その人にも絵を描いてもらったりして、原作者の絵よりはうまい!! で盛り上がろう
超楽しそうだろ! つか、実際超楽しかったじゃんよ
大人になったからってそれはやめなくてもよくないか?

【まとめ】

・絵がキレイなコンテンツが売れる、世間で認められることを私達も認めよう
・でも自分たちがそれに染まることはない、永遠ガキでいよう


というわけで栄西2は立ち絵差し替えるし原作リメイクもゲームで出す
Eclairのゲームはちゃんと出す それは最低限の客への誠意。
でも、あれだ もう栄西3はガモウの絵とかでいいぞ そんで
「さすがにこの立ち絵はねーーーーだろ!」とか言ってお前らも立ち絵を描け
それをプレイして全員で爆笑したりしたくねぇ?
売らなきゃええやろの精神 そこ分割してみませんかね!? 意見求むる!!
そしたら予算とか0円だぜ イベント絵死ぬほど増やそうや 絶対面白いから!

>ワンパンマンとかもそう ONE版じゃないとダメな人は一定数いる

そう 不思議だよね、なんでだろうね
それを一番認められなかったのは結局私達の方だったんだろうね
綺麗な絵じゃなきゃいけないと思ってたのはさ 天界自身だったのかもな
(自分達が絵描けないのもあって絵描きに劣等感を抱きすぎだったのかもしれない)
でも、恥ずかしいのよ実際 うまい絵で同じ話連載してるのに自分の絵出すの嫌じゃんーーー!
けどもう、どうせ一生ごしそにやるならこれはもうしゃーないと思う!!

>エロゲエロラノベでの絵師と作家の格差が背景にある

これはもうはっきりあるからなぁ 文字書きがねじれる理由は充分わかる
絵が上手い人が偉くて、文字書きには代わりがいるっていうのはね
業界にいる私達が一番身に染みてわかってる でも同人でそれに従う意味なくない? っていう
ないんだよねーーーーーーー 金銭的に問題なければ、従う意味ゼロなんよ
わかってて認められなかったのは業界の体質も当然あるわ

>ガモウ版に意見がきたら小畑版をそっと差し出すしかない

それ そのために小畑版は必要だってことが言いたかったの それそれそれ!
「綺麗な絵のバージョンはこっちになるので、ね」って差し出すものもまた必要じゃない??
そうすることでガモウ版がすごいやりやすくなる気もするんよ 楽観かな

>絵が綺麗になるとそれが正解になってひろがりがなくなる

二次創作やってて楽しいのは絵が下手な原作ってのは 時々聞くよね
原作の絵がうまくなりすぎると「これが最澄」になって「自分が思った最澄」では
なくなるのはわかるよ 狭くなる、というか可能性が収束しちゃうんよな
そこに自由度がなくなる 正解が決まった一次創作は窮屈なのはわかる

>ぼくの描いた最強の神(の立ち絵)

別にそれでもいいんよね 綺麗な絵は天燃えにあるんで、で
そっちでキャラデザ確認しておくれ でクッソ下手な神の立ち絵でいいよ栄西3とかは
だってデザインは綺麗な絵あんもん 

>主宰絵の栄西3は確実に面白い

色んな意味で 言っとくけど15年間絵変わってないから 大体想像つく
でも確実に勢い増すぞ あんまアホなギャグって綺麗な絵でやるとスベるよな

これから原作リスタートするんですが、実は今までEclairで出してた
立ち絵とかCGってわりと原作に忠実なんですよ(デザインが)

gosirakawa623

きりしー

同じ服なんですよ! 頭、わかりにくいんですが原作から藤の花が刺さっているんだ!
あっちのブログに載せてたフィナンシェのアイドル衣装とかもね 原作ままなのです実は!!
これが執念だよ 15年かけて「原作を絶対リメイクする」という執念!

gosirakawa426

法衣もそのままだけど帽子は取った 髪型が立ち絵でわからなくなるので
皆さん既に知っての通り同じ法衣を着てる坊主がやたら多いんですよね>延暦寺が
この謎の法衣 何百回絵師さんに説明したか! 私も自分でも構造よくわかんないっす
エロシーンでどういう風に脱いでるのかどっから出してるのかもいまだにわからないです!!
史実の天台宗最澄の法衣を元にしてたはずなんですが、なぜかユニクロの黒(紺?)の
タートルネックに軍用ブーツ、リボン結びの帯をつけてしまったので意味不明になった
漫画描いてる時まさかこの法衣で15年エロゲー作るなんて思わないじゃん!!! ね!!

>好きだった 好きだった 本当に大好きだった 最澄

好きだった 好きだった 本当に大好きだった 最澄!!
なんだろう、この星でごし2の序盤(VSヤンナカバル戦)をゲーム化したけど、
漫画にしか出来ない間の取り方ってあるわって思った これどうしたらいいんだろうな

好きだった 好きだった、本当に大好きだった(改ページ)

……最澄

とかになんのかな? これこの星ですごい悩んだのよな 漫画のゲーム化って難しいぞ
あと絵が綺麗になると「なんだこのトンチキ衣装」ってなることが多い
でも好きだった 本当に大好きだった最澄(過去形) 過去形!!

ごしそに1こっちのブログではじめます
ブログわけたんですけどみんなこっち見てるので、移動!

あとどうせ後でゲームで出すので今読む必要は特にないです
シナリオの矛盾潰しです ネネネネネタバレやんけ勢もいると思いますが
原作自体が15年前に完結してるものなのでさすがにもう良いかと

※私のシナリオ→修正→追加という順番になると思うので
 読んだシナリオが動いた時はすみません

・ここで書く
 →チェック後もう一つのブログにまとめる

これで まとめて読みたい時もあるもんね 連載ここまとめあっち


+++++++++++++++++++++++++++++

最澄「なぁっ、この寺にいっと頭おかしくなる!」

突然、最澄が大声をあげた。

細かく震えている。……違和感の理由がやっとわかった。
この寺に戻ってきてから、彼は何かに怯えているんだ。

外ではあんなに、明るく楽しげに笑っているのに。
この寺ではいつも、視線が下りて顎を引いている。

正宗(目が泳いでいる)
正宗(四天王第二位が怯えるものなんて)
正宗「……もっと上の、何か?」
最澄「朝廷を見事に滅ぼせたら、正宗。
   お前が俺を殺してくれ。簡単なことだろ?」
最澄「それとも、坊主殺すのは浄土怖ぇかよ!?」


+++++++++++++++++++++++++++++


Eclair以前の延暦寺ひさしぶりだねー たのしみ

>ギスギス延暦寺やんけぇ~

ドキドキ延暦寺キタワァ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.

他のゲームで見たことある人が3人もいる! ごし1メインキャラ4人紹介!
最澄空海は色仮置きラフ(後で彩色バージョンに差し替えます)

みゆき1

「だっから! キレーなもん守って死にてーの! 
 行きてーんだろ? だったら……行こうぜ、延暦寺!」


坂上御幸(さかがみみゆき) 19歳/ギャル男
キャスト:綾瀬美咲(初代) 真也(二代目) 原画:ひのき キャラデザ:山本葵織

仙台松島のセブンイレ○ンで深夜バイトしているフリーター。
バイト中にシュムンクル・サンクス・正宗に襲撃され、そのままなし崩しに主従関係を
結ばされてしまった。なんとこっちが「主」。趣味はサーフィンとスノボとナンパ(失敗)。
宮城県のとある高専を中退しており、やりたいコトは特にない。当然戦えない。
……のだがバトルモーションは高久辰真とまったく同じ。武器は巨大な石の剣二刀流。
なのだがもちろん持ち上がらない。なんでよりにもよって巨大な石の剣二刀流なんだよ!
おもてーよフツーに考えて! ギャル男の使う武器じゃねーだろ! 聞いてんのか正宗!

まさむね1

「今度こそ、最後まで笑えるだろうか。
 ……本当に、最期まで……」


シュムンクル・サンクス・正宗(まさむね) 16歳/頭領
キャスト:水瀬慮介(統一) 原画:ひのき キャラデザ:山本葵織

なんとこちらが主従の「従」だ。セブンイ○ブンでバイトしていた御幸に、突如襲い掛かり
牙を剥いた野良オオカミ。無口で寡黙、悲しい目をしている。いつも革の帽子を深くかぶっており
最澄空海とも馴れ合おうとはしない。謎の呪文で首輪をつけられており、最澄の命令に逆らえない。
挌闘家なので武器はもっていないが、192cmなのでそれだけで強いぞ! 故郷は北海道。
『法隆寺の日蓮』と名乗る謎の男によって両親、故郷一族全てを皆殺しにされた過去がある。
戦闘時、平安時代に『蝦夷(えみし)』と呼ばれる種族を「獣」と呪った桓武天皇の呪いによって
獣耳が生え、赤い目からは赤い涙が垂れてくる。最澄の生んだ渾身の戦闘マシーンの誕生である。

さいちょう1

「……はァ? 俺は最澄だよ。じゃなきゃ、アンタ
 俺の名前をなんて呼ぶんですかぁ~?」


最澄(????) 18歳/チャラ男
キャスト:ひろ(初代) ベニーゆきひで(二代目) 原画:いずみ椎乃 キャラデザ:佐藤アオイ

真夜中、コンビニに現れた妖しい琵琶法師その1。悪の組織「朝廷」に元カノがおり
彼女を殺すための仲間を探している。着ている服のセンスが信じられないくらいヤバいのだが
それには何か理由がありそう……。戦闘時には巻物による歌唱を行い、味方にバフをかけるの担当。
自らは戦場に決して立たず、後方彼氏面してくる。好きな食べ物はあんみつ。
元カノの名前が「美雪」なので、正宗が御幸を「みゆきさま」と呼ぶたびかなりイラつく。

くうかい1

「はわわわ! そんな、まさか暴力なんて……!
 僕ってトロくて弱くて、申し訳ないですぅ……」


空海(長塚矜司?) 17歳/おどおど
キャスト:香坂歩生(初代) 二代目未定 原画:いずみ椎乃 キャラデザ:佐藤アオイ

真夜中、コンビニに現れた妖しい琵琶法師その2。いつも最澄の後ろに隠れており
いつもにこにこ、嫌みなことは一つも言わない。シャレにならないくらい地味な服を
着ているのだがそれにも何か理由がありそう。主に回復役で、……え? この傘?
なんでもありません。本当になんでもないです、お気になさらないでくださいね!
好きな食べものはそばとかなんかつるつるしたもの。ところてんは美味しいですね~!

の現品(pixivfactory版)が全て手元に来ましたのでレビューをします。
販売所はこちら→居酒屋『朝廷』沖縄支部

【一遍抱き枕】

ブース1

めっちゃ印刷キレイに出てました。正直抱き枕が一番不安でした。
A&J版と生地が違うのですが、いい出来だなというのが実際の感想です。
段ボールではなく封筒で普通にポストに入って来るのだけ注意してください。
ただ、きっちりビニールで包装されているので水濡れ関係は大丈夫だと思われます。

ブース2

実際に枕に装着してみたバージョン。ね! 色キレイです! いいね!!
この兄には「近親不倫などしてはいけない……兄だけを愛していけ……」という説得力がある
今まで2年、実際にベッドでA&J版を使ってたんですが、pixiv版これから数か月使ってみます。
使ってみての体感などはまたお知らせ出来たら。でも肌触りもかなりいい感じです。
それにしても改めて、184cmの男を等身大で抱き枕にすると……で か い
足元の方に拷問器具が透けてるんで、買った人は下の方まで見てあげてくださいね!
これ、というか全商品色味を見るために自分で購入しました。色見本とかないんです!

【マグカップ】

ブース3

今回のBOOTH販売で唯一「しくじった」と思ったのがこのお狐一遍ちゃんマグカップです。
使う分には支障ないのですが、どうにも印刷が荒い。線がところどころ途切れたり薄くなり
「あーやってしまった」と思いました。これは解像度の問題だと思われます。
サークルの中でも「気になる派」と「気にならない派」にわかれたので今は下げています。
本当に申し訳ありませんでした……  現物写真を添えた上で復活させるべきか迷っています
絵自体はめっちゃ可愛いので出来れば残したいんですが、個人的にはうーんという感じ

ブース4

逆にいい出来なのがドット絵集合マグカップ。これはすごくキレイに出てると思います。

ブース5

缶バッジ。なぜかフィナンシェですがこれもキレイに印刷できてると思います。
昔売った時57mmだったんですがなぜか44mmになったんですが、これは
pixivfactoryの規格の関係。逆にこれくらいのサイズの方が使いやすさは上がるなと思いました。
バッジの彼のことを「ナシェ」と呼ぶ人が多い
フィナンシェ→ナシェって呼び方ありえる? フィどこいった

予備分含め完売しました ありがとうございました!

また量が多いので2回に分けて発送すべく現在準備中です
到着して不具合あればすぐに教えてください 対応します
・割れていた ・傷があった ・塗装が剥げていた など
おそらくないとは思いますがもしあった時には遠慮しなくていいです!
送料こちらもちで交換いたしますのでご連絡くださいませ
(BOOTH内からでもeclair_th@yahoo.co.jpでもOKです)

使用前に一度洗ってもらった方がいいです 謎の粉がついています(?)
スポンジや食洗器でわりとガッシガッシやっても大丈夫 安心してくだせえ

16:37 梱包終わったーー! 発送しにいきますー!
      今日一日どんぶりの包装で終わった 本当にありがとう
18:52 第一便発送しました これから第二便いきますー!
  
今回陶器ということもあって色々大変だったんですが
商品届いた方とこの喜びを共有したい! 兄弟どんぶりいい出来ですよ!!
この喜びを共有したい!!

22:00 全員分発送しましたー! おつおつおつ

イラスト

「病んでない! 樋口兄弟どんぶり」ご購入ありがとうございました!!
22:00からの一般販売が23:46くらいに一度完売しまして
慌てて予備分を登録しました。残り3つくらいです。やったぜ!!
→居酒屋『朝廷』沖縄支部
お狐一遍ちゃんマグカップ+全員集合マグカップを買ってくださった方も
ありがとうございますー! どんな液体でも存分に注いでくださいませ!
あっでも塩酸とかは溶けます たぶん 入れたことないですが……

もうお礼としては僕バレと天燃えを早く出すことくらいなんですが
本当に本当にありがとうございました! 心を込めて郵送します!
到着まで7日間と書いてあるのですが、これはBOOTHでの
自家発送が初めてゆえに予備日を多く取っている状態です。
やったことがない郵送法なので余裕を持ちました。
明日梱包材と段ボールが到着しますので、明後日には発送したいと思います。
土日挟んで遅れてしまったら申し訳ありません!

発送次第こちらで告知させていただきますね!
本当にありがとうございました!

6月19日(水)22:00よりBOOTHで販売開始

居酒屋『朝廷』沖縄支部
https://goshirakawa.booth.pm/
※クリックでそのままジャンプします

価格:1000円/送料別
あんしんBOOTHパックによる匿名配送
発送はクロネコヤマト サイズは宅急便60サイズ
到着は7日間以内 Eclair本部より直接郵送
割れもの表記+紙+プチプチ梱包

陶器かつどんぶりなので送料がわりとかかってしまって申し訳ありません
その分本体の方を安くしておきました 原価は2500円くらいなのでお得だぜ
小ロットの宿命なのでそこは割り切っている グッズは趣味
おそらく再販ないのでなにとぞよろしくお願いいたしますー!

【追記】

食洗器に3回かけてみたところ余裕でした
やったぜすごいぜ!! いけるやん!!!

食洗器

末法の世 3回高熱(60度)の熱湯+洗剤で
バッシャバッシャやられても平気だぜ

あんみつ2

カルディのあんみつを入れられる兄弟
明日は米を入れてやる 白米か十五穀米
喜び、悲しみ、苦しみ、怒り、何もかも樋口兄弟に入れて喰らう
道元ちゃん、家族で話をしよう 話をして解決するかどうかはおいといて
とにかく話 話をしよう 

どこで使った台詞か忘れましたが私は樋口兄の
「兄が弟より先に産まれてくるのは、(弟を守って)弟より先に死ぬためだ」
みたいな台詞めっちゃ好きでした 栄西2か? 死人キャラらしくてとてもいい

きっと、きっと生き別れの兄さえ見つかれば僕は救われるはずなんだ。
きっと兄が助けてくれる。連れ出してくれる。……この延暦寺(じごく)から。
お兄ちゃん。お兄ちゃん、どこにいるの? 早く迎えにきて。
この寺を出て二人で暮らそう。早く迎えにきて……。僕、きっと役に立つから。
お兄ちゃんの足手まといにならないように頑張るよ。だから一人にしないで!

このページのトップヘ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。