« 梅雨よ来い | トップページ | 永劫 »

2017年6月 6日 (火)

青春の一ページ

これまで人生をやってきて、青春の一ページとして思いだすのはどんなシーンだろうか?

高校や大学時代の甘かったりほろ苦かったり、涙したり笑ったり、それは学生時代では無いか。

Dscn1720

私の場合は大学時代が起伏に富んでいて、あぁ〜あの頃が青春だったかと思う。

Dscn1692

高校の頃は何故か陰鬱な圧迫感があって、あまり楽しかった思い出は残っていない。

この点今日の高校生は、実に明るく部活や「高校時代」というものを楽しんでいる。

Dscn1697

今日一日は高校・中学の体育大会をたっぷりと観戦して、その若い息吹を浴びてきた。

Dscn1702

この学校の体育大会は、多くの父兄や近所の住民が押しかけるので知られるのだが、

今日も朝から沢山の見物客が来ていて、私もその一員なのである。

Dscn1695

何故人が集まるのかと言うと、それなりに面白いというか、競技や演舞に迫力ががあるからだ。

Dscn1694

文武両道を標榜しているだけあって、難関大学への進学実績もさることながら、

野球やサッカー、剣道などは県下で常時十指に入る名門校になっている。

Dscn1706

そのパワーが炸裂するのが、この体育大会である。

Dscn1704

リレー競技をみても、そのパワフルな走りが流石とうならせるものがあるんだ。

Dscn1708

それに加えて名物演舞があって、女子生徒のダンスHIGAXILEは卒業生のエクザエルあきらが振付したもの。

Dscn1709

更には日大発祥だが、既に伝統行事となった男子生徒によるエッサッサがある。

Dscn1710

要するに朝から見物していて、飽くことが無いのである。

Dscn1714

いや見物はともかく、その中の一員として練習を積み重ね、青春の一ページを演じた彼らの方にこそ感激はある。

Dscn1718

夢中になれるってこと、それは青春のただなかに居るってことだよね。

Dscn1728

|

« 梅雨よ来い | トップページ | 永劫 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青春の一ページ:

« 梅雨よ来い | トップページ | 永劫 »