こんにちは、整理収納アドバイザー1級の資格を持つヨムーノライターまいです。
最近の100円ショップではシンプルな色合いのものが増えて、インテリアにも取り入れやすくなりましたね。キャンドゥでもモノトーンアイテムを数多く展開しています。
私が見つけた「こんなの欲しかった!3選」をご紹介します。
(1)ティッシュカバー
白に薄いグレーのラインのシンプルなチェック柄で、色違いでグレー×白ラインもあります。
組み立てて、中にティッシュを詰め替え。
ポイントは素材がポリエチレンなので、水をはじくという点です。
キッチンや洗面所など水周りに適していますね。
箱ティッシュそのままだとごちゃついた感じがしますがこのボックスで色がおさえられてシンプルなインテリアになります。
before
after
私はキッチンに置いて、調理スペースで醤油がこぼれたら拭いたり、排水口のゴミを取ったりするのに使っています。
フックが出し入れできるので、ひっかけられますが卓上に置く場合はしまえば邪魔になりません。
よく考えられたデザインに感心しています。洗面所で吊るしてもすっきり!
(2)珪藻土コースター
話題の「珪藻土」。
真っ白なコースターを見つけました。
洗面所のコップの下がいつも濡れているので、下に敷きました。清潔感があり洗面所に馴染みます。
コップを置くと「コトン」と気持ちの良い音♪
たまに立てかけて乾かすとカビの防止になります。
もしカビが生えてしまったら、お風呂用のカビ取り剤を吹きかけて1分ほどで洗い流します。
吸水力が落ちてきたら、やすりでこすると良いそうですよ。珪藻土専用のやすりも100円ショップで販売しています。
(3)黒いポリ袋
サイズは30cm×35cm。マチつきです。
どこで使うかというと……洗面所です。
ゴミ袋にしているポーチに、木のクリップで黒いポリ袋を留めています。
トイレや洗面所で発生する生理用品などの「透けて見えると嫌なゴミ」の処分って案外ストレスですよね?
普通の透明なビニールだと見えてしまうし、レジ袋は持ち手が邪魔になってセットしづらいのです。
この袋を使ってからはゴミ処分の際のストレスが軽減しました。
取り出しやすさとデッドスペースの活用を考えて、扉裏に両面テープで貼りつけています。
使用済みのオムツを入れたり、犬の散歩に使うのも良さそうですね。
おわりに
いかがでしたか?
キャンドゥにはまだまだ気になるモノトーンアイテムが盛り沢山。
次々に新商品も発売されていますね。機会があればチェックしてみてくださいね。
- 整理収納アドバイザーまい
- 夫・男児2人・ワンコと、都内の築15年の狭小住宅に暮らす専業主婦です。開かずの間が2部屋もあった、片付け下手な私が整理収納アドバイザーの資格を取りました。苦手な人の気持ちに沿ってコラムを書いています。
BLOG:まいcleanlife
ダイソー・セリアに負けないおすすめ商品がここにある!
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
八天堂監修監修【ミニストップ】カス... 2021/02/03
暮らし -
不織布マスク「くすみカラー」が可愛... 2021/02/03
買えるヨムーノ -
超地味!でもあると便利!オシャレな... 2021/02/03
暮らし