こんにちは、整理収納アドバイザー1級の資格を持つヨムーノライターまいです。
無印良品「隙間掃除シリーズ・ヘラ」をご存じでしょうか?
公式通販サイトのレビューでは5つ星のうち4.8。40件を超えるレビュー(2019年11月21日時点)が投稿されている人気商品だったので私も購入して使ってみました。
評判通り、使い勝手がよくてとても便利です。家中で使えるので、掃除の必需品として手放せなくなりました。
ここでは、その無印良品「隙間掃除シリーズ・ヘラ」の様々な使い道をご紹介します。
自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事
⇒無印良品週間にコレは絶対買っておきたい
⇒明日から活用できる!無印良品収納アイデアとキッチン雑貨まとめ
隙間掃除シリーズ80円(税込)
無印良品では「隙間掃除シリーズ(ヘラ・ブラシ・ポイントブラシ・スポンジ)」という掃除用品が販売されています。
私のお気に入り「ヘラ」のサイズは約幅1.5×長さ18cmで100均より安いのです。
ヘラの特徴
色はホワイトグレーでシンプル。先は裏表が無く、薄くなっています。
裏表が無いのは、使う時に確認が要らないので迷わずに使う事ができます。
太さがペンと同じくらいなので持ちやすいのです。
80円アイテムを使い倒す活用術7選【整理収納アドバイザーまい編】
(1)床の汚れ
床についていませんか?
謎の汚れ。
掃除機をかけても取れない。布巾で拭いてもなかなか落ちず、爪でこすったら折れたり入り込んだりとダメージ。
たぶんこれはご飯だと思うのですが……。
ヘラで軽くこするだけで取れました。
また、フローリングの溝に汚れが入り込むと気になりませんか?
薄いヘラの先が入り込んで、かきだしてくれます。
(2)インコの落し物に(笑)
我が家はセキセイインコを飼っているのですが、困るのが放鳥の時の鳥の落とし物。
すぐに取れば良いですが気づかずにいるとなかなか取りにくいですよね。ヘラを使ってカリカリするとすっと取れます。ゲージの掃除の時にも役立ちますよ。
(3)窓サッシ
サッシにヘラの幅がピッタリ!
ウェットシートなどを巻きつけてスーッっと動かすだけで黒いホコリが取れました。
(4)ボンドや糊
テーブルについて固まったボンドも簡単。ペロっと剥がせて気持ちがいいですよ。
▲ペロっと♪
(5)シールやテープ痕
シールなどを剥がした後に残るベタベタした痕。落としにくいですよね。アルコールスプレーなどをつけてからこするととても簡単にとれます。
(6)キッチンコンロ周り
ガスコンロのまわりの溝は汚れがたまりやすいですね。薄いヘラの先が入って汚れをかきだすことができます。
IHや五徳の汚れも落とせそうです。
我が家は新しくまだ焦げ付きがないので試せなくて残念……。
(7)キッチンシンク
毎日拭いていても、細い溝には汚れがたまります。
気になっていたシンク周りにヘラを入れてみたら……アカを落とすみたいに汚れが取れました。ちょっと気持ちいい。
醤油などが固まった汚れも簡単に取れますよ。
(8)浴室扉
浴室の扉には水がたまり汚れがちです。毎回拭き取るようにしていますが、ゴムの周りに黒い汚れがついてしまいました。
ヘラの先でこすると簡単に取れました。
ここも汚れやすいのでこすりとります。
(9)水アカ
お風呂の水アカはついてしまうとなかなか取りにくいですね。
我が家にもいつのまにかついていました。温度設定をするハンドルの裏です。
普段回すことがほとんどないので、裏に水アカがついていることに気が付いていませんでした。
ヘラでカリカリ。ハンドルに傷がつくことなく、水アカだけ除去することができました。
(10)細い隙間
我が家のトイレの収納横にはこんな隙間があります。掃除機はもちろん入りません。でもホコリは入り込みます。
まさに隙間掃除!ティッシュペーパーをヘラに巻いて拭けば簡単。
この収納の下も少し浮いているのでここにも。
いかがでしたか?
硬い材質ですが家具を傷つけずに汚れを取ってくれます。掃除をする時の必需品になりました。
掃除機をかける時にはいつもエプロンのポケットに入れています。
穴が開いているので、引っ掛けることもできます。結束バンドで輪を作ってかければサッと出し入れもできますね。
かゆいところに手が届く、無印良品の隙間掃除「ヘラ」是非試してみてください。
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
八天堂監修監修【ミニストップ】カス... 2021/02/03
暮らし -
不織布マスク「くすみカラー」が可愛... 2021/02/03
買えるヨムーノ -
超地味!でもあると便利!オシャレな... 2021/02/03
暮らし