こんにちは、整理収納アドバイザー1級の資格を持つヨムーノライターまいです。
ダイソー店内の数ある商品の中から掘り出し物を見つけるのは大変ですよね。私が購入の目安にしているのは、一部商品に書いてある『これっ!!便利』マーク。
ここでは、使ってみたら手放せなくなったダイソー「パッチン!お風呂ネット」をご紹介します。
ダイソーパトロールで見つけた人気商品はこちら
ダイソー「パッチン!お風呂ネット」とは
湯船の湯あかやゴミ、髪の毛をすくう道具です。
それだけなのですが(笑)。
ちょっとした工夫がされていることで楽しく快適に作業することができます♪
ゴムの真ん中に透明の小さな玉がついています。これがポイント!
こんな風に使います
髪の毛に見たてて、糸を乗せてみました。
ひっくり返すだけでは取れません。
玉をひっぱってぇ~……パッチィ~ン!
軽快な音と共に、糸が全部下に落ちました。ただゴミや髪の毛をすくだけでなくて、簡単にネットから落とせるのがポイントです。
体をしっかり洗ってから入っているのに、やっぱり髪の毛やゴミが浴槽で泳いでいます…‥。
子どもの頃はそれを捕まえるのも楽しみではありましたが、逃げてしまってなかなか取れません。
我が家は子どもと私は続けて入りますが、夫は遅くに仕事から帰宅してからです。
リラックスしてストレスを解放させるはずのお風呂。きれいな湯船に入ってもらいたいですよね。
金魚すくい感覚で
私が出る時に、浴槽のフタにこれを置いておくと息子たちが入浴しながらすくってくれます。
頼まなくても、金魚すくい感覚なのでしょうか。楽しみながら取ってくれるので出た後のお湯がきれいです。
真っ白なので邪魔しない
また、気に入っているのは真っ白なところ。
このように壁にかけても見た目邪魔になりません。
残り湯の洗濯に
我が家はしていませんが、残り湯で洗濯をする時も簡単にきれいにできますね。
洗濯槽の掃除に
洗濯槽を掃除すると浮いてくる、ペロペロとワカメのような汚れ。 この汚れは取ってからすすがないと洗濯槽のまわりに貼りついて面倒なことになります。
以前縦型の洗濯槽を掃除した時に、魚をすくう網を使ったのですが汚れを網から落とすのに苦労しました。
これを使えばパッチンと簡単に取れるので簡単です。
ゴムが切れたら
水につけるものなので、ゴムが劣化してある日切れます。
でもゴムを取りかえれば引き続き使えます。
私はモノクロの輪ゴム(ダイソー)を愛用しているので、この中の白いゴムで代用しています。
もし玉が無くなってしまったら、穴の大きなビーズで代用可能ですね。
ネットも枠を外して貼り替え可能だと思いますが、そこまで使ったら新しいものを買った方が良さそうです(笑)。
いかがでしたか?
使ってみたらやっぱり『これっ!!便利』。
是非チェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
八天堂監修監修【ミニストップ】カス... 2021/02/03
暮らし -
不織布マスク「くすみカラー」が可愛... 2021/02/03
買えるヨムーノ -
超地味!でもあると便利!オシャレな... 2021/02/03
暮らし