トレイヤ

3.4万 件のツイート
フォロー
トレイヤ
@_Traiya
人生おわりいちのみや
前略 僕は日本のどこかにいます。ayvri.com/profile/mxkopv…2017年3月からTwitterを利用しています

トレイヤさんのツイート

固定されたツイート
2020年は青森岩手秋田和歌山を除いた43都道府県を歴訪し、全都道府県の訪問が完了しました。また、29回にもおよぶ乗船により主要5島が航路によって繋がりました。乗りつぶしは北海道・四国管内をほぼ攻略し、80%の大台を突破しました
画像
9
45
活動を再開した方がミクロ(個人)では当然効用が高いし、マクロ(社会)でも経済効果は確実に良くなり福祉でも減老によるコスト減がリスク増を上回るので自粛し続ける理由がマジでない
5
33
老害の無駄に金のかかる命より個人飲食店の店員や学生のアルバイトの命がよっぽど尊いのでこちらを守っていく
9
53
北海道はまだそういうもんだと割り切れるけど地味にいらいらするのは四国。松山〜今治の短距離移動すら難儀して課金を強いられる
1
1
13
コロカスやアレ宣言関係なくもともと2月は国内だとフリーきっぷ枯れてるから頂級労働で二桁万円稼いで3月の大型おでかけに注ぎ込むのが一般的
2
12
名古屋行くのに初手仙台行くプレイしてえな?
左指差し
仙台出港早すぎてひたち3号でも間に合わんの険しい
2
春は太平洋フェリー 夏はマルエーフェリー 秋はさんふらわあ 冬は新日本海フェリー
8
ただ佐渡汽船のパック旅行は航路が往復で選べてレンタカーオプションも免責ガソリン代込みで8000円/日だから航送との差額を考えると1泊なら勝てる。貸し返しが両津指定なので小木〜両津のバス移動をしなきゃいけないのがネックだが
1
成田ならまだしも中部で
ダッシュ
中くらいの星
はマジでやめとけ。あいつら客から当座のキャッシュ搾り取ることしかしてへん
4
中部新千歳なら桃でいいと思う。どうせ2時間しか飛ばないんだから39時間乗る方に金をかけた方が有意
4
室蘭市街に海鮮は不毛地帯なのでどうしても食べたかったら東室蘭駅から歩いて伊達和さび行きましょう
1
カレーラーメン無理なら焼き鳥(鶏肉とは言っていない)や母恋めしでいいのでは
1
ちなみに太平洋フェリーくん予約ではお一人様に1等アウトサイドを売ってくれないけど乗船後に空きがあれば差額(1等インサイドからだと3400円)払って変更できる
画像
2
5
栃木県はしれっと出てしれっと解除されたけど住んでた人たちは対象になっていた感覚ほぼなさそう
1
9
寝台で爆睡していたので八戸寄港は全く気づかなかった。寝台は宮古まで行く人(とはいえ数人)だったけど雑魚寝の方はほぼ八戸下船だったな
2
限界旅程組んでると県境間際まで行ってくれるコミバスが1日6本あるだけで感動できるようになる
14
益田〜六日町のワープでお馴染み広益線が通常本数に戻ってるのはマジで救いだわね。スライドのやつ組んでたときは一番欲しかった時間のが運休してて全員でありえない話し
!!マーク
叫んだから
4
陰陽連絡線の本数限界なのであれ以上切り詰めるのなかなか難しいと思う。リン氏・ごちまん氏・アテクシでCC氏に助言しながら組んだやつなので
7
局所的な乗継の最適解を見つけても旅程の全体が最適解になっていなければ使えないんですよ
5
3年前まで丁字じゃなかったという不都合なプラウダ(なお江津があの位置で丁字だったというのもまた不都合なプラウダ)
3
CCの中国地方攻略RTA旅程を構築する会めっちゃ楽しかったけど、結局実行しなかったアレどこかに残ってないっけ
1
3
ムーンライトながら失ったせいでヤコバかサンライズ、宿泊入れないと昼の備後落合に行けなくなったんだよな
1
8
そう思ったら勝手に独自の緊急事態宣言出して時短営業を強要している都道府県の多いこと多いこと
7
フォロワー整理どころか粛清してるけど(今もRT伸びて有象無象のフォロー来てるから間伐しないといけない)
13

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Indiana
19,120件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#GivenMovie
4,454件のツイート
Los Angeles Times
昨夜
Six arrested after changing Hollywood sign to ‘Hollyboob’
Bloomberg Quicktake
2021年2月2日
Hong Kong tycoon Jimmy Lai to stay in custody awaiting appeal judgment
アニメ・漫画 · トレンド
Haruki
トレンドトピック: akihiko