17日(月)、朝10時から永田町にて説明1件。職場に戻り週初めの打ち合わせ。午後、永田町にて幹部説明2件。夕刻、ITS Japan関連の会合に出席した後、JAIPAの会合に出席。半蔵門から地下鉄で帰る。
18日(火)、永田町にて説明1件。そのまま新橋の会議室。モバイル研究会にて改正電気通信事業法の省令案について議論。午後、情報通信技術分科会にてローカル5Gの技術的要件について一部答申をいただく。永田町にて幹部説明1件。その後、その界隈にて断続的に説明3件。その合間を縫って職場に戻り来客対応など。夜、新橋にて知人と会食。帰宅中、あと数分で自宅というところで地震発生。直ちにタクシーに飛び乗って永田町に向かい、地震の対応。
19日(水)、昨日は帰宅しても目が冴えてあまり眠れず。3時間くらいウトウトしたところで起き出して永田町。朝8時から議員会館にて某党部会。改正電気通信事業法や電話リレーサービスについて説明。職場に戻り打ち合わせ数件の後、永田町にて幹部説明1件。昼前に某党調査会にて包括検証等について説明。終了後に場所を移動して某党総務部会。改正事業法省令案について説明。職場に一度戻った後、再度永田町にてセキュリティ関連の会合。そのまま別の説明1件。夕刻、再び永田町にて包括検証や5Gについての講演約1時間。その後、意見交換。本日は朝からずっと説明をしていて喉が枯れ気味。それに睡眠不足でとにかく眠い。夜の日程はキャンセルさせていただき、なんとか一日の日程をこなして自宅に帰る。
20日(木)、朝から打ち合わせが続く。幹部説明1件。あれこれ案件をこなしていて海賊版対策の会議に出られず。午後、米国からのお客様1件。ニセ情報対策についての意見交換。大変有益だった。その後、永田町にて幹部説明2件。続いて某党調査会にて偽情報対策関連のヒアリング。終了後、芝公園のメルパルクにて情報通信設備協会の懇親会。挨拶をさせていただく。職場に一度戻った後、赤坂にて勉強会の懇親会。楽しい時間を過ごさせていただいた。
21日(金)、朝9時から定例の会議。10時半からプラットフォーム関連の研究会。中座して永田町にて説明2件。午後、電気通信事業部会。改正電気通信事業法関連の省令改正案について諮問。また、光ファイバーの耐用年数の見直しによる接続料の引き下げ、新たな二種指定設備の指定、地域ISP向けPPPoE接続メニューの追加など、重要な案件を多数諮問させていただいた。どれも着任以来の懸案だった事項。午後、永田町にて幹部説明1件。その後も断続的に打ち合わせが続く。夜、赤坂見附にて気の置けないセキュリティ関連の知人数名と会食。
22日(土)、朝から耳鼻咽喉科をネットで検索。近所の病院の評判を調べて新井のおばあちゃん先生のところへ。鼻の中の炎症について診ていただく。こちらの疑問にも丁寧に答えていただいて納得。2週間前の別の沼袋駅前のお医者さんと違ってわかりやすい説明。その後、沼袋駅近くの整形外科にて踵の痛みについて診てもらう。骨に異常はないとのことだが筋肉の炎症が起きているとのことで、薬を処方してもらう。昼、病院回りも終わったのでワインなど。すっかり良い心持ちになって昼寝。夕方起き出して晩御飯を食べたら、また眠くなって就寝。
23日(日)、朝起きて疲れが取れてすっきりとしている。足の痛みもかなり収まっている。野菜たっぷりラーメンを作って食べた後、恐る恐るジョギングに。湿布を巻いた状態でゆっくり走るが、痛みは感じない。スローペースで5kmほど走るが問題なし。散髪へ。いつものように10分足らずで終了。自宅に戻り「散髪してきた」と言ってもカミさんは最近言葉すら返してこない。昼、久しぶりにピザ。午後、クリント・イーストウッド監督「運び屋」視聴。淡々とした佳品。夜、早々に就寝。